※ご注意
この撮影日、親知らずを抜いたばかりで顔がパンパンです…(ちょっと喋りにくかった…笑)
お見苦しいと思いますがご容赦ください…!(笑)

今回は、猫のなつき度チェック!という事で、今よりも甘えん坊さんになる方法と懐かれない人の特徴をご紹介!
実際は、猫さんそれぞれの性格もあるので距離感が縮まるまでに時間が掛かる子もいると思いますが、飼い主さんと猫ちゃんお互いのペースでぜひゆっくり進めてみてください♪

猫に懐かれない人の特徴は、強引な触り方と近すぎる距離感です!

🔽暑がりな猫さんにオススメなベッドはこちら!
https://beeclub-c.stores.jp/?category_id=62623defa102754f57bc39cc
この時期はもうぼちぼち用意があると良いかも!?

🔽イチ押しオモチャ!レザーバウンサーはこちら!
https://beeclub-c.stores.jp/items/5e631b8e68c462220d534d34
激しい猫ちゃんでも切れにくいからめちゃめちゃオススメ!

LINEで「レザーバウンサー」ってコメント入れるとやり方出てきます!
※対応時間 PM20時~AM9時までにコメントしてみて!(自動応答時間内にお願いします!)
LINE:https://lin.ee/hFXKRom

00:00 オープニング
01:18 遊び方のレパートリーを増やす
03:40 ご飯のタイミング
05:08 高めの声で優しい話し方
06:27 程良い距離感を作る
08:03 落ち着ける場所を確保する
11:10 さいごに

—————————————————–
【猫の専門店 ビークラブ猫店】
茨城県つくば市で猫の専門ブリーダー&ショップをやっています!
猫との暮らしを今より2割増しでもっと楽しくなる情報を配信していますので、ぜひチャンネル登録&グッドボタンをよろしくお願いします♪

所在地
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園3-3
B-CaLL株式会社 [ビークラブ猫店]

🔽見学予約、子猫飼育のご相談はLINEでお気軽にご相談ください!
https://lin.ee/hFXKRom
—————————————————–

🔽Twitterで撮影の裏側やブリーダーのお仕事を配信!

たま~~に役に立つことを配信しています!

【猫専門オンラインショップ B-CaLL】
🔽厳選した猫グッズを販売しています!
https://beeclub-c.stores.jp/

【子猫生い立ち情報&ご予約】
🔽僕の猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
https://cats.beeclub.co.jp/archives/category/kitten
茨城県つくば市で猫のトリミング、ホテルも行っています!

【Instagram】
🔽「#ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
https://www.instagram.com/beeclubtsukuba/?hl=ja

#子猫 #懐かない #懐く方法 #性格 #飼い方 #茨城県つくば市 #ビークラブ #ブリーダー

45 Comments

  1. 愛猫ちゃんの懐き度もぜひ教えてください♪

    🔽暑がりな猫さんにオススメなベッドはこちら!
    https://beeclub-c.stores.jp/?category_id=62623defa102754f57bc39cc
    この時期はもうぼちぼち用意があると良いかも!?

    🔽イチ押しオモチャ!レザーバウンサーはこちら!
    https://beeclub-c.stores.jp/items/5e631b8e68c462220d534d34
    激しい猫ちゃんでも切れにくいからめちゃめちゃオススメ!

    LINEで「レザーバウンサー」ってコメント入れるとやり方出てきます!
    ※対応時間 PM20時~AM9時までにコメントしてみて!(自動応答時間内にお願いします!)
    LINE:https://lin.ee/hFXKRom

    00:00 オープニング
    01:18 遊び方のレパートリーを増やす
    03:40 ご飯のタイミング
    05:08 高めの声で優しい話し方
    06:27 程良い距離感を作る
    08:03 落ち着ける場所を確保する
    11:10 さいごに

  2. 私んちは、甘えん坊のデレデレちゃんが5にゃん🐱います🐱ご飯とおやつとちゅーるは、理解しています🐱キャットウォークとキャットタワーもあります。毎日なぜかメインクーンの1番上の子が膝に乗って来ます。3番目のキジトラの男の子と取り合いしてます😂
    懐き度は、95%ぐらいだと思います🐱

  3. 焦らし作戦ぜひやってみたいと思いました!目から鱗です。
    うちの子遊びに誘った時「あー…うん。」という感じの時あるので何か変わるかもしれない 笑

  4. うちの猫は全頭メスなので、絵に書いたようなツンツンデレです。体感10%ですかね。たまーにソファの隣や背もたれにやってきて撫でろと要求します。最近ポインター型のおもちゃで夢中になって遊んでます。

  5. 沢辺さんこんばんは😊
    あー、聞いててまさに私はダメだと思いました😅
    中学生の息子にもグイグイいって、めっちゃうざがられてる私、まさに猫ちゃんにも同じでした。
    あまりベタベタしない、息子と旦那にはめっちゃ懐いてる我が愛猫🐈
    そー言う事だったのですね😅
    まさに目から鱗なお話でした😂
    息子にも猫にも態度を改善していきます❣️ありがとうございました😆

  6. いつもお疲れ様です!
    生後3ヶ月のベンガルが家にいるのですが、ピュリナワンとニュートロの子猫用の餌を混ぜてあげてるのですが間違いないですか?また何かオススメがあれば教えて下さい🙇‍♂️

  7. 5歳 男の子ノルウェージャン
    なつき度 200%
    腕枕で寝ます、ずっとゴロゴロ言ってます。子猫の頃より甘え度上がってます。他の子を押し除けて自分が腕枕にくるので、他の子に少し遠慮させてしまいます。

    4歳 女の子ソマリ
    なつき度 200%
    家にいたらずーっと一緒にいます。毎日一緒に必ず寝てます、お布団の中で腕枕で寝ます。
    寝てたら乗って来てベロベロ舐められながらリラックスしながらサラサラの涎(病気ではなく)を垂らしながら一緒にいてくれます

    4歳 女の子サイベリアン
    なつき度160%
    お布団の中で一緒に寝たり、呼んだら必ず返事してくれたりお喋りで、撫でてゴロゴロ言ってくれたり指をぺろぺろしてくれたりするのですが、他の子の甘え方が強烈すぎて3匹の中なら1番ベッタリじゃないなと思います😂

    比較しなければみんな懐いてると思います🫶
    サイベリアンとソマリは遊んで欲しいおやつ欲しい感じで、私が移動すると楽ことないかなって付いてきます。
    ノルウェージャンはついて来ますがみんなで同時におやつ貰ってもゆっくり食べたい別皿にしないと手をつけないタイプです。

    ソマリ以外は来客でも女性だったら挨拶しにくるような感じです。
    ソマリはインターホンなっても唸りますし、外にサイレンの音聞こえても唸ります。
    女性なら隠れても出て来ますが基本的にビビりです😂

  8. おむかえして半年になるサイベリアンの女の子と暮らしています。うちの子は普段ツンツンしていて近づくと逃げるのですが、仕事から帰ってきたあとの5分間だけはなでなでさせてくれます😊
    嫌われてるから普段逃げるのでしょうか…

  9. まさにうちの1歳の子がちょっとうざがってる気がします😭でも触らないでおこうと思っても1日で我慢できなくなってしまった😂次こそ頑張ってみよ!!

  10. 焦らし作戦したいところですが
    構わずにいられない😅

  11. 我が家9ヵ月の♀️スコは避妊手術後変わりました、お迎え(生後4ヵ月)して生後6ヵ月で手術しましたが、お迎えした当時はツンデレで、抱っこも少しだけならオッケー、あまり鳴いたりもしませんでした、
    術後は良く甘えて鳴いたり、なつき度は今のところ80%程までは…
    残りの20%はお腹を触らせてくれないのと、お腹が空いてる時以外は私ね顔周りで横になる時がないです、
    なので、逆パターンです。
    これからも勉強になる動画宜しくお願い致します。

  12. うちの子はツンもデレも無い感じです😂💧
    沢辺さんの仰ってる事は概ねやってると思います。(たまにこちらから触りにいってしまう事もありますが💧笑)

    同じ生活で先代の子達は7.80%懐きかなってくらいでした。性格的にそこまでデレデレではないものの適度な距離感を持つけれども甘えに来たり信頼してくれてるのはわかるような😊
    …が今の子はデレが無い💧泣
    寧ろ何もしてないのにキョドる瞬間もあるような…
    懐いてないとか以前に安心して暮らせてないのではって心配に思う事も。
    でもいつも私の居る場所(部屋)に来る。
    ご飯やおやつの催促は先代達よりする😂
    基本冬だけど私の足の間で寝たりする。

    なのでどう感じてるのかがもうずっと
    ん〜💧と悩みどころなのですが、これがこの子の性格なんだろうなと思って下僕をしてます😂
    いつかもう少しデレが見れますように😂笑

  13. うちの3歳になるラグドールは懐き度1000%ですね。
    どこに行くにもついてくる常に部屋でくつろいでいるときもずっと横にいます。かわいいお姫様です😌💓

  14. 質問なんですが、ラグドール(3ヶ月)の赤ちゃんを最近飼い始めました!
    サークルの中に入ってる時はとても穏やかなんですが(時々暴れてる)、部屋に出した瞬間獲物を狩るような感じで走り回ったりなにもしてないのに噛んできたりします、、、おもちゃで遊ぶ10分くらいだけ出してサークルに入れて一緒に暮らしてます。赤ちゃんはこーゆーものなんでしょうか、、、。どうすればいいかわからなくて困ってます。

  15. 我家の猫様(キジ白MIX♂)は先月末で1歳になりましたが、なつき度体感90%です。ツンが全く無く、常にデレッとしています。先代の猫様(トンキニーズ♀)は仔猫の時からツンデレでなつき度は60%でした。

  16. 子猫期、ブリーダーさんに言われるままケージ内でのお世話が数か月続いてたので、半年経った今でも懐き度は30%くらいです…😓
    普段遠巻きにぢっと見てくるのですが、「ごはんだよー」って言うと一度足に頭突きしてお皿に突撃します。
    避妊手術してからごはんを無限に食べるようになったので、少量で回数を増やした結果手術前より声掛けが増えたからかなと…(笑)

  17. ノラの子猫を2匹保護して1週間ですが、ずっとシャーシャー言って懐いてくれません。
    懐かないと里親さんも探せないし病院にも連れて行けず困っています。
    猫じゃらしでは遊んでくれるんですが手や指が怖いみたいで近づけたらシャーと言ってパンチしてくることもあります。
    寝ている時になでなではできますが、目を開けてそれが手だとわかるとまたシャー!です。
    どういうふうに進めたら、なでなでしたりだっこしたりできるようになるでしょうか。
    日に日に大きくなっていっていて、このまま里親さんみつからないまま大きくなってしまうのではと不安で、アドバイスいただけませんでしょうか?😢

  18. 我が家は3匹男の子ですが100パーセント(*^O^*)💕私好かれてる自信あります。
    次男と末っ子はグルーミングをし合いますが次男がずっと世話を焼くので末っ子は2歳になってめんどくさそうにしてます(*^-^*)
    ほんと面白いですよね共感出来て楽しいです💕

  19. いつも参考にさせていただいています。猫を育てるのが始めてて、心配な事があるので教えて欲しいです。
    うちの雄のネコちゃんは生後3週間で拾って、来月1歳になります。
    眠くなったら膝に乗ってきたりとか、夜は必ず布団の上で寝たりとか普段はとてもとても可愛いのですが、噛み癖が治りません。起こす時とか、ただ歩いている時とか、撫でている時とか。こういう事はもう少し大きくなったら治ってくるものなのでしょうか?

  20. 虫が出る時期ですがドラッグストアで売られている虫除け剤って猫ちゃんにはどうなんでしょうか?網戸につけるタイプもあるので危険性は低いような気もします。最近はアースがペット用の蚊よけなどだしてますがそれは安全なのでしょうか😫?動物病院でお店で見かけるダニ予防のピンク色の首輪タイプが最近危ないものと言われてるのでつけないでねと言われてペット用でも不安になり夏の虫対策どうしてういのか分かりません😵‍💫(フィラリア予防はしております)

  21. 一人暮らしで猫2匹飼っています。1匹は自己主張が強く私への依存度が高いというかとにかく抱っことにかく舐めるししつこくて困ってます😅
    もう1匹は顔色を見るというかお兄ちゃんがそんなだから離れた隙を狙って近くに来たり膝上に来たりって感じですね。私の足とか腕とか必ずどこかしらに触れて寝たりって感じです。ソマリで1歳違いの兄弟なのですが本当に個体差あるなぁと思います。でもソマリは人懐こいし忍耐強いので飼いやすいです!

  22. 1才の♂の子ですが、夕飯は人と同時刻なんで、炊飯器のご飯が炊き上がる🎵アマリリス🎵が流れると、キッチンにダッシュです。 炊飯器に自分のご飯が入っていると思ってる?
    懐き度 飼い主 80%
        たまに帰ってくる娘 95%
        炊飯器 100%

    下僕度 飼い主 50%
        たまに帰ってくる娘 100%
        炊飯器 0% 【神】

  23. 1歳のチンチラシルバー(雄)が甘えん坊で24時間私にベッタリで、お留守番ができない子なので、チンチラゴールデン(雄)の子猫をお迎えしました。
    子猫はお兄ちゃんと仲良くなりたがっているのですが、お兄ちゃんは相手にせず、私とも距離をとられてしまい、食事のみしか用無しの関係になってしまい1ヵ月経ちました。
    先住猫がこんな風になるとは思わず、本人もストレスなのか?痩せました。病院ではこれ以上は、もう飼ってはダメ!と言われましたが、先住猫との接し方に悩んでいます。

  24. 懐かなかった麦わら猫がトゥルーエンドになってきたなって体感してる。しつこくしないようにだけは気をつけてる

  25. 近づいてくるのをひたすら待ち、近づいてきたらあえて無視。
    ふすまの張替に来てくれた職人さんが、猫と遊びに来てるわけじゃないから、まさにそういう態度を取ってたら、
    「ぼくとあそべー!」
    と、初対面なのに背中に乗っかる(邪魔だやめろ)までして子猫がアピールしてました。
    うちの♂猫は、自分を構ってくれないお客さん大好きです。
    (♀猫は来客中は隠れてしまって姿を見せません)

    飼い主への懐き具合は…
    うーん、呼んでも返事はありませんが、呼ばれた時、自分が夢中になってた遊びに飽きたら、鈴をリンリン鳴らしながら、スコダッシュで駆け寄ってきてくれます。
    子猫にエサを催促された時、「ちょっと、待ってね~」と、仕掛かりだった仕事を終えてからエサをあげる私の行動パターンの見様見真似かもしれません。

  26. もうすぐ3歳女の子雑種です。なつき度98%くらいかなぁ。日中も基本同じ部屋にいるし、気が向いたら膝に乗ってきて甘えます。寝てる時でもおさわり自由で触り放題です。

  27. さわべさんがご自宅で飼われてるお家の猫ちゃん紹介やってほしいです🥺💓

  28. 100%のときもあれば、、5%の時もある、、ような、、🥹

  29. 2ヶ月の子猫なんですが、
    ・人間のご飯、飲み物大好き
    ・お腹を撫でるとすぐ甘噛み
    ・トイレ以外の場所で粗相
    悩んでます!
    こちらの動画で勉強して飼い始めたので、基本的なことはやっているつもりです!

  30. 紐に食いつきが最強すぎて怖い😱

    何故なら、紐って【回虫】見たいですよね。

    回虫がいたら食べてしまうと言うことです。

    怖い怖い😱

  31. 今まさに悩んでいた内容でした。ご飯やよ〰️と声掛けしても知らん顔して寝てる。なるだけベタベタ触るのはやめてますが、擦り寄っできたので、なでなで、触り方気に入らないのか?怒り出す。子猫約2ヶ月からうちに居るんですが…
    女性にしたらハスキーボイスだから嫌われた?1日2回朝、夜にはお腹に乗って来てゴロゴロ音、洋服ちゅぱちゅぱですが、好かれてるのか?嫌われてるのか全くわかりません😢

  32. かなりベタベタ。我儘飼い主ですが、歴代猫のが大人なのかめっちゃかまってくれてます。呼ぶと来るし、気づくと側にいるし、座ると膝に来る。

  33. 最近では無く最初から、2年なった今も相変わらずです。一緒に寝たり、抱っこしたいのですが。今だに懐いてくれないなるだけ、何かにつけ語りかけたりしてますが!外にばかり興味あるようです。

  34. 上の子は5%です50じゃないですよ たったの5です。家の倉庫に迷い込んだ仔猫 その頃からかなり 警戒心が強くて それでも 冬にむかって 保護しないとと思い家にようやく 入れて家族に迎えたのに 信頼したのは 母でした もうべったりで羨ましい 😢 そんな私は抱っこしたくて 不意打ち抱っこ それが嫌だったのか もう近付かない 出てこない 触らせない 完全に信頼関係なし 5%も無いかもね😅

  35. 自慢させてください
    懐き度100%です笑

    子猫の時はあんまりでしたが
    ブラッシングが好きだったみたいでブラシを見せて満足するまでしたら懐いてくれました。
    あと今思い返すと私は1人時間が好きで同じ空間にいるけどほっておく事が多かったです。

    手を近けるとゴロゴロしながら頭を擦り付けてくれて
    爪を切ったり嫌がる事をしてしまっても爪を出さない優しい猫になりました。

    出逢ってくれて感謝です。

  36. うちの猫懐いてるの、もしかして犬と同じで一日2回ごはん(10分くらいで完食)だからなのかしら…

  37. こんにちは。
    メインクーンの男の子の赤ちゃんを迎えて
    4ヶ月になりました。
    生後5ヶ月です。
    以前から早朝にゴロゴロと迫り手や首、髪の毛等のフェチが始まり、こちらは くすぐったくて寝れません…可愛いから許しちゃってるのですが…こんな子猫は初めてです。

    母猫が恋しいのでしょうか…

  38. 家のニャンは 100%ママと思い
    食べ終わると ニャン(ご馳走さま)と言い
    来ます。
    寝る時は顔元でゴロゴロと…暑い〜って

Write A Comment