日々色々なちょっと変わった動物たちの日常動画やおもしろ動画、
ちょっとほっこりする動画などを配信しています。
是非見ていってくださいね♡
チャンネル登録もよろしくお願い致します。

サブチャンネルもよろしくお願いします☆
【裏あにまるず】
http://www.youtube.com/channel/UCiX542TRLoHYwPt-BVMZBwA

お仕事のご依頼や質問などはコチラ→ airuwork@gmail.com

あにまるずのメンバー紹介(ツイッター)

あいるん  http://twitter.com/airun1220

えーし  http://twitter.com/animalsashi

あにまるず(公式) http://twitter.com/animals323

インスタグラムもやってます☆あにまるずで検索お願いします。
#グレートデン #子犬

26 Comments

  1. あいるんちゃん、頑張れ!(^-^)確かにいろいろ教えなければいけないので大変ですが。

  2. こういうしつけの動画は良いですね。安易に飼う気持ちを変えられるかも。しつけは人も大変ですから。

  3. 動物を飼うんだったら最後まで責任を持ってかえ!。#€○〆^!はぁ!おわぁ!恐ろしい><こわっ><のあとはzzzzz。

  4. そういう、やり方あるんですね。うちの柴は小さい時、噛み放題、爪放題で腕キズだらけだったなぁwまあ、それも許せるというかw

  5. シーザーミランやポチパパの動画で勉強して下さい。

  6. もうすぐ4歳になる小型犬がいるのですが、いまだに布類は噛んでしまいます😭いまからでも遅くないかな。躾など色々動画にあげてくださったら助かります💕

  7. 色々方法はあるんだな。ウチでは二頭飼ったけれどそれぞれ子犬の時に噛んで来た迷わず口の奥に手を突っ込んでいた。人間でも奥に突っ込まれると吐き出そうとするのと一緒で、イヤなことなんだと教え込んだ。仔犬の歯は尖っているから当たり前に痛かったが大人になって顎の力がついてから噛まれたらもっと大変なことになるし、先ず好物だったのはブリカマの焼いたやつをせんべいのようにバリバリうまそうに食ってた。その分骨はすごく丈夫になってた。猫も同じようにやってきたけど、噛まなくはなったが奴は手(爪)を出してくるから参っている。

  8. 躾けの実践をこれから犬を飼いたい人にとってはとてもいい動画だと思います。やはり可愛いだけじゃ飼えないし、これから先おおくの人や犬達等と接していくわけですからね。でも、犬種によって甘噛みの度合いが違うんですね。コーギーはとても楽でした。でもしっかり躾けましたけど。

  9. 興奮すると結構な力でガブガブ噛んでくるので叩いてしまってました…反省。

  10. グレートデンですか。しっかりしつけないと大変な事になりますね。誰も幸せになれない。

  11. 懐かしいな
    私もやりました 頑張ってください
    良いワンちゃんになりますように💕

  12. 噛み癖じゃなくて子犬を卒業できなかったんだと思う。
    子犬はめっちゃ甘噛みしてくるから、その段階で親犬が怒って躾けるんだけど、人間は怒らんで放置するからなあ。

    顎関節まで手を突っ込んで痛い思いさせると大体しなくなる。

  13. 1週間前に4ヶ月♂柴犬を迎えました!ただいま試行錯誤してる所でした。とにかく噛むので参考にさせてもらい実行してみようと思いました!

  14. I think it's faster to let the dogs play with each other!

  15. 小さい頃、近所の犬に噛まれて大怪我してから犬が大っ嫌いなんですよね。近くにいただけなのに。
    犬飼う人は、全員躾をちゃんとしてほしいです。

  16. それと全く同じ事をしましたが、低い声でダメの一言で、自分の行動を否定されたことに、目を見開いてショックを受けて、家の隅に行きこっちを見てくれず、愛してるよと抱きしめても目を合わせてくれず、ご飯も食べませんでした。
    絆が戻ってまた思い切り噛まれたので2回目をやってみましたが、今度は「どうして?何がいけないの?もうわからない」といった感じでパニックを起こし、うずくまったり、走り回ったり、また悲しそうに隅っこに行き背中を向けました。
    マズル短いチワワ3ヶ月です。
    どうしてあげたら良いのかわかりません。

  17. 生後5ヶ月になる子を飼ってるんですが
    動画の子よりもっと噛んできます。
    おもちゃに切り替えようと思っても持ってる手の方にしか興味がなくて毎日手が傷だらけです泣
    色々調べて実践してるんですがどれもダメで困ってます…
    いつか噛まなくなって落ち着くようになるのかな?て不安です

  18. 2ヶ月後に豆柴65日の子をお迎え予定です。
    甘噛み対策に今から頭を悩ませてますが楽しみでしょうがありません。

Write A Comment