どうしたら喧嘩をとめられますか?という質問や、参考にさせて頂きますというコメントをチラホラと頂いたので改めて我が家の喧嘩対処法を動画にまとめてみました。
一部、喧嘩シーンや、シンバルでハルヱを驚かせたり、怒鳴りつける等あり、不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に目の前でガチ喧嘩が起こった場合、生死にかかわる場合もあるのでこうまでしてでも止めない方が「可哀想」です
特に甲斐犬クラスは優しく止めても人間が制御できない場合もある為、ここまでしないとダメだよ、という意味でも公開しました。
色々なご意見あるかと思いますが、我が家はこれで今のところなんとか仲良く過ごしております
【関連動画】
【閲覧注意】ヒートの影響?甲斐犬と柴犬がガチ喧嘩!!飼い主負傷!
※動画の最後の方、「試行錯誤」多様で日本語がおかしかったですね(^^;
編集中は気付きませんでした 笑
エミーとハルヱとマメのラインスタンプを作りました!
https://store.line.me/stickershop/product/17379989
エミーとハルヱのラインスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/13064724/ja?ref=gnsh_stickerDetail
↓よかったらチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSMIQWyLPIHsSg8_j2Vm9qg?sub_confirmation=1
BGM・・・https://music.storyinvention.com/yuruyuru-jugyou/
—————————————————————————————————————-
ワンコブログやってます♪
動画の裏話やその後のエピソードなど徒然に書いております
https://ameblo.jp/emyharu
—————————————————————————————————————-
【川沿いに歩く】パパのチャンネルです
https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow
メタル?【チェリー】スピッツさんごめんなさい!歌ってみた・弾いてみた・叩いてみた
Voとして参加しています♪
——————————————————————————————————————
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
以下、SNSやってます。よかったらフォローお願いします
↓↓↓
☆TikTok・・・https://www.tiktok.com/@saworu0820
☆インスタグラム・・・https://www.instagram.com/emiharu1513/
☆twitter・・・https://twitter.com/48saworu
☆ファッションBLOG・・・https://plaza.rakuten.co.jp/shibasaworu/
☆メルカリ・・・https://www.mercari.com/jp/u/374431853/
#甲斐犬 #柴犬 #vlog
8 Comments
こんばんは😃
前にも書込みした様な気がしますが 現役の猟犬だった紀州でしたから よその犬と喧嘩した時は 全然せらないで 隙をみて 相手犬の喉元にイキナリ カプして首3 4回降ったら 相手犬 ぐったりしちゃって😱
離し飼いだったみたいで 相手の方判らずでした。
それからは 早めに首輪から抑える様にしてました。
もう40分近く前の話でした。
私は、手を叩いてから犬に弱い者苛めしない!と言ってました。
犬は、自分が売られた喧嘩は、無視するかうるせ~、の一喝していました。甲斐犬だからか家族に向かって来た時は、相手を半殺ししかねかったですから。噛み付いて来た犬にケガさせました。
ハルちゃん、ママの一括に対しては
ママを不快にさせちゃった😓
みたいな顔になってましたね。
シンバルは興奮マックスになった時は寧ろ
応援されてる!ワタシ頑張る!
みたいに見えました。
当家のコも含めて。 🐶
ワンコたち、スイッチが入ってしまうと大変ですね。
けんかをやめて… 🎵 って、竹内まりやさんが歌ったっら。 😅
たぶん、やめませんよね。 きっと。
デカいシンバルをスティックの根本でグシャーンとやると、ある程度は効果有るかもですが、強烈にうるさいw
自分が実際に見たのは、竹刀でテーブルを思い切り叩き、パパが「お前らええかげんにせんかてい!」とブチ切れたら、ピタッと止まり、二人の顔が、「あっヤバいかも?」ってなったのには、流石だなぁと思いました。
子供の頃、友達と遊んでいるうちに喧嘩になったことを思い出しました。
本当にタイミングって大事ですね
我が家も喧嘩になった時はドスの聞いた声で『こりゃ❗️そこー‼️』
と割って入ったものでした…
大型犬でしたのでこちらも被害を受けることもありましたが多少
噛まれてもオクせず『止めんかおりゃ‼️』と仁王立ち気合いで
止めていたら私が立ち上がると『ヤベ、かーちゃん立った💦』と
止めてくれるように😅
よほどドスが効いていたようでお恥ずかしいです🫣
やはりパパさんの一喝が1番なんでしょうね😅うちのオスワンコは飼い主である自分のゆうこと聞かない時ありますね。他の犬やただの通行人に興奮すると手がつけられません。甘く見れてるんだろか、何て心配になります。
ウチの甲斐犬・雄雌普段は仲が良いのですが、雄はオヤツを食べるのが遅く、雌は食べるのが早いので、雄の食べかけオヤツの取り合いで大喧嘩が始まります。(雄のオヤツを早く食べられるように量の調整はしていますが…)基本、雌の方が喧嘩っ早く、力も強いので、雄はよく頭などを噛まれます。大声で止めても止まらない時は、やむを得ず蹴り飛ばします。
するとどちらも我に返り引き下がります。
日本犬、特に甲斐犬は飼い主も気合いと覚悟を持たないと飼っていけませんねぇ。