犬の育て方 トイレのしつけ効果抜群だった方法とあの手この手 ココの場合5

「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVDはこちら↓
https://www.infotop.jp/click.php?aid=271256&iid=31920

犬のしつけ・育て方・問題行動などでお悩みの方におすすめしたいDVDです。
トイレトレーニングは我が家は紆余曲折を経てなんとかなりましたが、大きいサイズのトイレを購入したのはDVDの影響です(笑)

トイレ失敗対策にカーペット切ったりとかもしました(笑)
子犬ココ、トイレの失敗の原因を探る・対策編 カーペット切ってみた
子犬期に使っていたカーペット、2年間の汚れはこんな感じです♪
犬と暮らして2年。どれだけ家が汚れたか晒す動画【すごいよ】

チャンネル登録はこちら▶http://www.youtube.com/channel/UC8pLL1oT5TzhEDx0Xl_sS1Q?sub_confirmation=1
LINEスタンプ▶https://store.line.me/stickershop/author/411693/ja
ブログ▶https://frenchbulldog-coco-note.com/
Instagram▶https://www.instagram.com/lmicuuu/
Twitter▶https://twitter.com/cocobulldog927

▼サブチャンネル 手作り犬ご飯グーわん▼
https://www.youtube.com/channel/UCmmas_qFd8wbbJXH4RAqISg

ーお借りしたBGMー
DOVA-SYNDROMEの
「Bossa Nova Jingle 1」by 田中芳典
「ジングル素材07」by G-MIYA
ありがとうございました!

#犬の育て方
#犬のしつけ

23 Comments

  1. 「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVDはこちら↓
    https://www.infotop.jp/click.php?aid=271256&iid=31920
    映像は古い感じがありますがとにかく内容がすごいです。しつけに対する私の考え方を180度変えてくれました。
    気になる方はぜひ^^

    **補足**

    ご質問がありましたので補足です。

    動画内でもサラッとお話していますが、今回のトイレトレーニングの方法は近所の獣医兼ハンドラーさんに教えてもらったやり方です。DVDをオススメしている森田誠さんの方法ではありません。

    私たちは森田誠さんの育て方を犬と暮らす考え方の基盤としながら(主に犬の思考回路が人間とどう違うのかについて衝撃を受け、勉強させてもらいました)、それでもうまくいかなくて困った部分は近所のハンドラーさんに手取り足取り教えてもらう、というMIXさせた方法でココを育てました。

    なので、森田さんの教えでは「犬は餌で釣らない」となっていますが、私たちはそれではトイレトレーニングがうまくいかなかったのでハンドラーさんの教えで、それでもさらにうまくいかなかったのでココの食い気を生かして手っ取り早くおやつを使いました。
    そうです、森田さんの教えとは真逆でトイトレに限り餌で釣りました(笑)

    つまり私たちは森田さんやハンドラーさんの教えを100%守っているわけではありません。それゆえココも私たち飼い主も「完璧ではありません」とこのシリーズの1本目でお伝えさせていただいたと思います。

    そもそも複数のしつけをMIXさせて犬が混乱するのではというご意見もいただきそうですが、一緒に暮らす上で今のところ特に問題になっていないのでココの場合は大丈夫だったと(結果論ですが)思うようにしています。

    このシリーズは「完璧なしつけ方法」ではなくあくまで「一般人ド素人の一例」であることをご了承くださいませ^^

  2. うちのは、メッシュなしタイプだとシートをボロボロにしてしまったので、メッシュタイプを使用してました。はさまりますよね、💩、、、。トイレスプレーとおやつ作戦で覚えさせました❗
    今日もココちゃんかわいい🎀ですね🎵

  3. トイレも色々としつけるのは大変ですよね🚽でも不思議とちゃんと出来るんですよね。
    始まりのココちゃん可愛すぎ🐶
    ココちゃんママさんの手をペロペロするの好きそうですね。パパさんの手もするのかな✋👅?

  4. 今晩は✋
    なるほどぅ⤴️😀
    トイレトレーニング…
    おしっこをした後に、みくさんに、おやつをねだりに、行く姿を想像して、1人笑い🤣
    叱らないしつけで、良い子に、なったココさん♥️
    何か、納得です👍
    お二人の子、ココさん…
    自由犬っぽくて、私は、大好きです😀す~

  5. トイレのしつけ・・・我が家は、お兄ちゃんに関しては失敗も少なかったりのですが、娘にはかなり苦戦しました。兄ちゃんは、現在も家の中ではトイレしなくてトイレ行きたくなると玄関前で吠えて教えます。娘ですが、去年まで失敗しててもう、どうにでもなれと半分やけになってた時、自分でハウスに入って用を足したので、滅茶苦茶誉めたら直りました。現在は、朝晩の散歩だけでトイレ済ませるようになりました。😃❤️

  6. 毎日動画楽しみに拝見させて頂いてます☺️初コメです。
    ココちゃんのママさんの性格もだいすです。
    が、少し 不思議に思ってしまう毎日なので質問させて頂きます。お勧めの森田誠さんの躾の本を読みましたが、ママさん達の育てかたと違う気がします。おやつで躾ない、犬の本能を刺激する遊びはさせないなど、書いてました。完全に躾が出来てからだと…DVDと本の内容は違いますか?
    初コメで 失礼ですみません。ママさんもパパさんも、勿論ココちゃんも大好きです❤️

  7. トイレも悩みどころでしたので非常に参考になりました🙇
    メッシュではほぼ100%シッコするのにウンチはカーペットだったので😳
    ふわふわ感が必要なんですね🥺
    ほんと勉強になります🙇

  8. おしっこ教えるの 最初大変ですよねー😂
    実家で コーギー飼ってたんですけど
    慣れてくれるまで 大変でした😆❤️

  9. 根気のいる作業ですよね‼️ウチも 楽になったものの たまーに 玄関マットや絨毯にされ 鼻を近ずけ よく怒ったのを 思い出しました。怒らずと言うのは 根気ですね。だからココちゃん良い子に育ったんですね💕💕✌️

  10. 我が家は先代のワンチャンの臭いが残っているらしく次に迎えたワンちゃんたちはケージの中のトイレにもどっておしっこをしてくれなくて部屋でしちゃうので部家に離した時用のトイレがあります。それをケージのトイレに行ってしてくれるように誘導する手立てがなくていちよう部屋用のトイレにしてくれるからいいかなんて気軽気持ちでいます。本当はココちゃんみたいにケージにもどってしてほしいなぁと思っています。

  11. とっても参考になります✨♥トイレはとても重要なしつけのひとつです✨😃❗ココママは説明も上手でわかりやすいです✨😃❗ココママに犬の本パート1、パート2パート3と出して欲しいです❗すぐ買います🎵

  12. 獣医さんのアドバイスは有難い、だがやはり個体差はありますよね☺️
    うちにも1歳過ぎてから一緒に暮らし始めたわんこがいますが、2歳過ぎた今でもペティオのあみ付きトイレトレーでおトイレしてますw
    むしろ散歩でおしっこしない子です。
    わんちゃん飼い始めた人にはとても参考になる動画だと思いました✨

  13. うちは、両方のタイプダメでした。シートをまばらに敷いて、ちゃんと出来たらママさんみたいに、大げさに誉めてあげるを繰り返してたら、2匹とも出来るようになりました。とにかく、最初は大変でした。

  14. 今でも片足だけ縁石?にかけて💩なさってましたよね?
    なんか落ち着くのかな?(笑)

  15. ココちゃんは片足あげておしっこしないんでか?うちは片足派なのでそのようなトイレにしています。

  16. 最近一歳なったばかりのフレンチブルドックのオスを飼うことになったんですが、今からでもトイレ覚えさせる事できますでしょうか?

  17. 子犬のトイレトレーニングで悩んでるものです!
    どのトレーナーさんが出してる動画よりもわかりやすいし、簡単に実践できそうだと思いました!
    私も頑張ってみます!

Write A Comment

Exit mobile version