ビーグル犬のラッピーです。
今回は子犬の時に何度も病院にお世話になった話をお花見の映像とともにご覧ください。
何かの参考になればと思い動画を作りました。
自己紹介
名前:ラッピー
性別:女の子
犬種:ビーグル
誕生日:2022年5月5日
出身:愛媛県
とても元気な子犬です!
飼い主
性別:男性
年齢:アラサー
大の犬好きです。
田舎で一人暮らしをしています。
▼Twitterはこちら
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/beagle_rappy/
今後もラッピーと飼い主の日常を投稿していきます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
#ビーグル
#犬のいる暮らし
#子犬の成長
10 Comments
ラッピーちゃんも、飼い主さんも大変でしたね。でも、完治して良かったですね~😊飼い主にとって、最も辛いのは愛犬が病気などで苦しむ事ですよね。体調がどうなのか聞くこともできませんし😞💦我が家のビーグルも、昨年は病気などが続き大変でした。かかりつけの獣医さんのお陰で、今は元気になりました😄 2ヶ月とは…大変長い時間に感じられたでしょうね。ラッピーちゃん、元気になって本当に良かったですね😊これからもラッピーちゃんと飼い主さんの元気なお姿をアップされるのを楽しみにしています🎵
ラッピーちゃんお花見🌸
ラッピーちゃんは草の匂いが良いね🐶
元気いっぱいのラッピーちゃんが
子犬の時大変でしたね🐶
治って良かったですね🐶
パパさんの可愛い娘🐶❤🎶🎶
Hello My Friends from Japan..😀👋..l'm very worried about RAPPY disease..and at the same time l'm very impressed by Your love and dedication..i.e. it's hard, it's expensive labor intensive, unpleasant for many and may result in abandonment of the dog.. ln Your case, the behawior is exemplary and commendable..Your foresight in the matter of insurance is also great.. the weather is good and encourages You to be acrive.. blooming cherries are beautiful.. ln Poland they usualy bloom in early May..for now the weather is changeable..l'm very happy with RAPPY happy and activity, she has a wonderful live and wonderful Daddy.. l cordially greet and wish You all the best.. ❤❤🌸😃👋🫂🙏🏻🙏🏻🙏🏻
ラッピーちゃん、大変だったけど完治して良かったです🐶 家の先代ビーグルもパピーの頃にバベシア症という厄介な病気で完治するまで週2回、半年以上通いました。なのでお気持ち良く分かります。これからも元気いっぱいラッピーちゃんの動画楽しみにしてます🎵
愛犬の体調不良は本当に心配で不安になりますよね。通院が多くなると保険適応外になる事もあるし、そもそも本当に治るのか、痛みや辛い所はないのか…。大きな不安を1人で抱えながら世話をするのはすごい事です。でも、動画で幸せそうな今のラッピーちゃんを見て安心しました😊桜よりも大好きな飼い主さんと初めての場所でお散歩出来た事が楽しくて仕方ないって感じですね😮笑
ラッピーちゃん、初めてのお花見はいかがだったかな⁇
うちの子は桜が好きで、特にソメイヨシノがお気に入り🌸
時には食べたりします。
お迎え時から虫が寄生していたとは…。
完治したからよかったですが、治療大変でしたね。
根気がいるし、パピーだと更に看病やお世話に時間や労力かかりますものね。
ラッピーちゃんもパパさんも頑張りましたね💯
ラッピーちゃんとお花見どうでしたか??うちの子は去年の始めての桜は口に入れて食べてました𐤔𐤔𐤔(出しましたけど…)
今年も満開になればお花見散歩行かなきゃです🌸ラッピーちゃんも飼い主さんも一時は大変でしたね💦
うちの子は小さい頃の夏に下痢位はありましたが、暑さが原因で…他は特に問題は無かったですが…個体差ありますね💦
今は元気になって良かったです😄
草の緑色にビーグルの毛色は映えますね🤩
そのような病気があることを初めて知りました
お店で飼われている時にはわからなかったということなんでしょうか
早く見つかって処置ができてほんとうによかったです
辛い時期を乗り越えての春🌸満喫してください
うちもありました
お迎えして数日後に下痢嘔吐ぐったり…となり
このままでは死んでしまう…とパニックになりました
結果的には単純な回虫だったのですが恐ろしかったです
お互い元気に育って良かったですね
「クン活」😆✨病気、治って本当に良かったデスね🥲飼い主さんの愛情も、ラッピーの生命力の強さもあったのでしょうね。
私の飼っていたインコも病気になって、病院に頻繁に通っていたことあります。薬を上げるのが大変でしたー😅