【子犬のしつけ】室内でもリードを付けるべき。劇的に変わる

甘噛みや飛びつきなどを制御する時、リードが付いてるだけでコントロールしやすくなります。リードが付いてないのはハンドルがない車を何とかコントロールしようとしてるようなもの。色んな事がリードによって除外されるので室内でもリードはオススメです。

日本警察犬訓練士が送るジャックラッセルテリアのミート君が成長して賢くなっていく姿をお届け!

season1
【犬の交配・妊娠0日~出産60日まで】ジャックラッセルテリアパスタのドキュメント
【犬の交配0日~出産60日まで】ジャックラッセルテリアパスタのドキュメント

season2
【犬の子育て生後0日~生後67日まで】ジャックラッセルテリアパスタのドキュメント
【犬の子育て】ジャックラッセルテリアパスタのドキュメント

#ジャックラッセルテリア
#子犬
#しつけ

4 Comments

  1. はじめまして! 4ヶ月になるジャックラッセルと豆柴のミックス(♀)がいます。最近、いうことを聞かず、噛んでくるようになり、つい 叩いたりしてしまいます。そんな時に、この動画を拝見して、感銘を受けました。早速実行したいと思います。

  2. とっても可愛いですね〜❤
    うちの子は2歳になりました。ジャックは大変!ってみんなに言われましたが1番飼いたかったわんこです。ビーグル、ゴールデン、ダックス飼ってきましたが1番わんぱくです(^^;
    こんな頃が懐かしいです、最近は聞き分けも良くなり時々甘噛みしたりしますがめっきり落ち着いて来ました(笑)リードはお家の中で時々使いますよ。ちゃんとお利口さんしてくれます。これからまだまだわんぱくで可愛くなりますね💕また観させていただきます❣️

Write A Comment

Exit mobile version