知床半島斜里町のウトロからHTB依田アナウンサーの中継リポートです。

 所々雲がかぶっていますが、雪の知床の山並みを見ることができるほど、きょうの天気は晴れ。ただ、風が強く吹く時間もあります。外海はややうねりを見せています。

1年前の4月23日、観光船KAZU1は私の後ろに見えるあの桟橋から出航していきました。
 観光船も営業していない時期のため、いま大型バスの姿はありません。住民以外、人はまばらです。

ゴールデンウィーク前で、このウトロ界隈というのは営業をしていない店がたくさんあります。観光シーズンの前の時期です。
 そうした時期に観光船KAZU1は他社に先駆けて、悪天候の予報が出る中、海へと出港して事故を起こしました。

午後3時前、HTBの記者の前に桂田社長は姿を見せました。記者が取材を申し込んだところ、「弁護士に言ってください」と一言だけ残して足早に立ち去っていきました。

この1年間、HTBは桂田社長に複数回の接触を試みてきました。桂田社長はカメラを通しての取材は受けない姿勢ですが、記者は話を聞くことができています。

桂田社長は事故前と変わらず、ここ斜里町ウトロを拠点に生活をしています。事故にあった家族に対して、誠心誠意対応をするとしていますが、事故後の記者会見以降、マスコミや家族向けに説明の機会は一切設けられていません。

そして、桂田社長の主張というのは、一貫しています。
 「悪いのは自分だけではない」という主張です。
 あの日も船を出したのは豊田船長なので、自分だけが悪いのではないという主張です。
 加えて、「逮捕するのであれば、早く逮捕してほしい」という趣旨のコメントも残しています。

 「宙ぶらりんなどが一番困るからね」と話しています。

 そうした中で、大型観光船のオーロラ、そして一部の小型観光船は来週の金曜日4月28日から今シーズンの運行を始めます。ウトロ界隈のホテル、土産物店を含めて、今シーズンの営業に向けて、まさに準備をしているという状況です。

この斜里町のウトロ漁港から30分ほど離れた町の中心部には役場があります。役場の玄関に現在献花台が設けられています。献花台にはたくさんの花やおもちゃもありました。千羽鶴やメッセージも供えられた中で一番印象に残ったのが、花がとにかく生き生きとしているということです。

役場の方に話を聞くと事故を忘れないようにと、役場の全ての部署が持ち回りで毎日水をかえているということでした。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#知床沖観光船沈没事故 #桂田精一社長 #KAZUI #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

41 Comments

  1. その内に拐われて沈められちまうだろ。いや是非ともそうなって欲しいなぁ。😡😡😡😡😡

  2. こいつを唆したコンサル会社への責任はないのか?そいつらも詰めーや

  3. 問題が解決していない今、4月28日から営業してはならないでしょう。
    ウトロの人たちは危機感がなさすぎる。

  4. あんなことあっても、普通に生きていけるんだな。
    ある意味勇気が湧いてくる。

  5. まー…金儲けを優先した結果だわな
    まず経営者として事故を起こしてしまった事は間違いない
    自分だけが悪い訳では無いという気持ちは分かる(国や船長にも責任はある)
    しかし、事故を起こした経営者が口にしてはいけない
    亡くなられた方に対して『何が出来るか』『何をしなければいけないのか』を
    考えなければいけないな

  6. こいつのホテルどこなんですかね?まだ営業してるのであれば、みなさん、泊まらないようにしましょう。あと、こいつをそそのかして、観光船事業させたインチキコンサル㈱武蔵野の小山にも取材してほしいすね。

  7. 私が遺族なら〇〇してるなあ。別に私がそのあとどうなろうがいいって思っちゃうような態度だし。

  8. 逮捕って、刑罰じゃ無いから。。捜査の過程で必要に応じてするものだから。刑罰を決めるのは裁判だから。

  9. 責任、船長や弁護士に丸投げすんなよ💢
    何事もなかったようにのうのうと生きてんじゃねーよ💢
    恐らく200歳まで生きんじゃね?

  10. へずまりゅう、出番だぞ。迷惑系ユーチューバーに復帰して凸ってこい。

  11. まぁそもそも天候が悪い日に遊覧船に乗ろうとしてた人もそれはそれでアホだったからね。仕方ない

  12. すごい精神だな
    悲惨な事故からもう一年も経つんだな、と思ってたけどこの社長は何も変わってないようで
    会見の後から飲み歩いたりしてたみたいだしそういう人なんだろうね、自分の責任の大きさを何も分かってない
    よく社長になんてなれたものだ

  13. 現在も、桂田社長が所有しているホテルは儲かってるみたいです。被害者家族の保証に充てるんでしょうか?その辺もしっかり追求していただけるとありがたいです。

  14. スマホをこっちに向けて何を撮ってたんだ?
    自分だけが悪いんじゃないとか言ってるが、会社の責任者は誰だよ?会見で笑ったり、杜撰な管理をしていたテメエだろが‼

  15. 桂田!!お前を絶対に許さんぞ!!!

  16. 桂田の要約「めんどくせえから俺を逮捕しろよ。そうすりゃおまえら気分良いんだろ?」

  17. 株式会社武蔵野の教えだもんな。従業員を金で操って責任を押し付ける。

  18. 開き直りというか、逆切れというか…。
    とんでもない奴が社長になったもんだ。経営者が劣化すると不幸になるのはその会社の人間だけじゃない…。

  19. 全国の商工会に胡散臭いおじさんがいる事は、数十年以上前から知っていたけど、ここまで酷いと流石に、返す言葉がない。😞