これから暑さで食欲も減退する季節!そこで今回は夏バテ防止に春馬さんのレシピを載せました。彼の料理の想像力には関心させられます。いろんな才能を持っていた春馬さん!売れっ子料理家になれたのに・・・もったいない!
※紹介レシピ
1 メカジキのムニエル バターとニンニクを炒める。
メカジキに塩コショウして小麦粉をまぶして、もう一度
塩コショウしてニンニクバターで両面を焼く
2 そうめんつゆのアイデア 2種類合わせる
3 あおさのお味噌汁
4 なす餃子 なすを薄く切って餃子の具をはさんで小麦粉をまぶして油で揚げる
5 食パンの中をくりぬいて、そこに玉子、ハムとチーズを細かくして混ぜて入れて
プライパンで両面を焼く
御視聴ありがとうございます。良かったらチャンネル登録をお願いします
#三浦春馬 #三浦春馬おススメレシピ #三浦春馬のメカジキのムニエル
8 Comments
メカジキのムニエルは海盗セブンの番宣時ですね💖「母の味」って言ってますね🤗 でも後年ツインズの母のガパオライスって言ってましたね 何があったんでしょうね🤔
食べることも大好きで料理男子の春馬くんは素敵ですね(〃ω〃)💖
春馬君が こんなに素敵な男性☆ になったのは やっぱりお母様のことを見て育ったこともあると思います。
色々言われていますが 近しい方は お母様は 教育は熱心だったと。(ある時期から ある人物の出現で 環境は変わったようですが….)
男の子は特に 母親の存在は大きい。 この頃は どの番組でも 端々に母親が、、と口に出ていますね。
今は それが切ない気持ちにもなります。
想像力ないと出来ない料理。 春馬君は どのお料理も 丁寧で 心を込めて作っていますね。 本当に美味しそうです☆
知れば知る程 尊敬できる方ですね☆彡
春馬君お料理私より上手。何でも出来るのねぇ。
有難う御座います。2013年にカレンダー用撮影の時、休憩時間にスタッフと一緒にスーパーに買い物に行って、茄子餃子の作り方説明の場面はずっと大好きでしたが、長い間見られませんでした。久し振りに見る事出来て嬉しいです。
お母様の後ろ姿をずっと見てきた春馬くんらしい映像ですね☺️普段から時間のある時はきっと自炊していたんですね…😊手際の良さが物語っていますね☺️スマスマでキムタクに春馬みそ美味しいと言われ照れ笑いしてましたね☺️素直でたくさんの人に愛されていたのを改めて思いました😢配信して下さってありがとうございました❤️
私の勝手な思いです。
三浦春馬さんは人を絶対に悪くは言わない方に感じました。
亡くなってからの報道が正しけば?母親と絶縁状態の時であっただろう時でも、賞を受けた時の挨拶に、感謝する人の中に家族という言葉があります。
そう言う事で、そう思いたかったのか、大きな意味で家族同然と思っている人達への感謝なのか、三浦春馬さんの気持ちの複雑さ、不思議さを感じました。
お母さんに教えてもらったメカジキのムニエルとお味噌汁。教え甲斐のある息子。器用だものね❣️はなまる?失念。おめざでは自分で見つけたレシピで参戦していたはず…これか!!いや、ちと違ったかも?似てる!トーストくり抜いて卵🥚入れて…チーズ?これも失念。あとは、ベーコンと胡椒のざく切りキャベツの豪快に焼いたヤツ。これもお母さんだったか?失念。普通、女性の料理姿に💕だよね?春馬氏の料理姿の美しい事!惚れ惚れ♡中居君いーな。代わりたい。食べるのもったいないな…でも食べてみたいナ(#^.^#)。喉つまりそう。春馬君って2次元の上をいくね。漫画でも居ないよ。描いてもこんなにパーフェクトなら嫌味になるよね?!春馬君はならなーい!爽やかさが追加されるだけだよーー💕お休みなさい。
thanks haru さん、動画ありがとうございます🌻🌻初めましてです🌻
春馬くんの料理レシピ、お母さんを見て学んだのですね🍆🍳🥕以前、春馬くんの「メカジキのムニエル」作ってみたけど、美味しかったですよ❣️
今度、作ってみたいのが、「ローストビーフ」「ナスのはさみ揚げ」かな‼春馬くん、レシピありがとう💐
アップ、お疲れ様でした❣️