あの記者さん、何を聞きたかったんだろう?

皆さんの感想や意見をコメント欄に入れてください。

FTグッズ→ https://familytimeft.theshop.jp

GRIT FIGHT SHOP – 最高な格闘技用品
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15%割引コード「familytime2021」をお忘れずに!
GRIT
https://grit-fight-shop.com/shopbrand/ct98
EL GANADOR
https://grit-fight-shop.com/shopbrand/ct49
COBRA
https://grit-fight-shop.com/shopbrand/ct44
FLOWER
https://grit-fight-shop.com/shopbrand/ct45
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

チャンネル登録お願いします!

Spotifyで聴く!

切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
#天心VS武尊 #THEMATCH2022

23 Comments

  1. ホント頭にくる記者だったし、勉強不足のオッサンでしたが、井上選手はさすがモンスターでしたね。

  2. もしかしたら格闘云々のテーマの取材したこと無い記者だったのかも…
    いやそれにしてもか…
    マロニー選手と同じタイプかつより強いなら長引く可能性はありますね。圧倒すると思いますが

  3. あの質問に対して、可能な限り階級を超えて挑戦したいって、ほんまにカッコええわ。

  4. バトラー紳士ですごい好きです
    ドネアと一緒で人格者なので、自然と応援したくなる選手ですよね

  5. This is my first time leaving a comment. Truth be told I've been following your videos for quite some time.I’m really excited to see your contents and online retailing.
    これからも頑張って下さい

  6. その意味不明な質問したのはAssociate member のシオムラ(塩村?)ですね。

    日本外国特派員協会の準会員ってやつのようですがあの質問は会費払っている価値無いなと思いましたね。あれならこちらのシンさんナオトさんやBOXING and BOXINGさんなどyoutubeでボクシングの話題を中立的に取り扱っている方を呼んだ方がよっぽど良い質問しそうだなぁと思いながら聞いてました。

  7. 動画ありがとうございます!
    プロレスとか好きな人だったんかな笑

  8. フルトンは確かに巧いけど、パンチがあるわけでは無いので、見ていて退屈になってくる。リゴンドーは何気にパンチあってK.O率も高かったからライブだと楽しめたけど。
    だから組み合わせとしては、MJの方が面白そうだけど、アメリカンのライバルは貴重なので結局フルトン戦を望むかな~。
    尚弥の試合なら相手が誰であろうとつまらない試合にはならないだろうし。判定で負ける可能性も少なくないけど。

  9. 外国特派員てとこは、左翼の巣窟なんですよ、要は日本国を貶め、日本人を貶めるのが奴らの生き甲斐、お仕事なんですよ(笑)俺はそれを知っていたから、やっぱりなと思ったまで

  10. 武尊の答えを焦るなシンくん!笑
    さすがナオトくんの方が日本語の妙とナイーブなニュアンスをよく理解できてる。笑

    MMAも取り組みたいことの一つとして考えてるとは思うけどそんなこと言ったら昔からかじってるし、プロデビューとなると話は全然別だよ。
    少なくとも平本や久保みたいに日本でのネームバリューでRIZINにつけこまれて不様な姿を見せる人じゃない。

  11. 殴り合いという人間のもつ野蛮な部分を、当初は大雑把な階級という点でそれは本能的に盛り上がる見せものなのかもしれないけど、階級が細分化されることで、暴力から高度なスポーツに時間をかけて昇華されたのがボクシング。技術も高度化していく中でわれわれの想像を超えるアスリートとしてのパフォーマンスを発揮しているところに井上尚弥の凄みを感じないのかねー?この記者は

  12. 4団体統一、自分が生きてるうちに日本人がなしとげることがあるとわ思わなかったまだなってませんがWBOタイトル取って4団体統一見たい💮
    スーパーバンタムわフルトン、アフダマリエフが4団体統一後、井上選手が2階級4団体、理想ですね

  13. 軽量級だからこうなる。女性格闘家が舐められるのと同じ。こいつなら舐めた態度をとってもいいって思われてるっことだよ。
    悔しかったら飯食って朝倉未来やボブサップくらい強くなれ井上。そんな子供のような体格じゃ格闘家名乗れないよ。

  14. MJフルトンは多分フルトンが勝つけど、かなり参考になると思う。

  15. 井上がダウン取れなかったのはライトフライ級日本タイトルマッチの田口戦ですね。
    田口は井上に負けた後、ライトフライの2団体統一王者になりました。

  16. そうです。ナオトさんの言う通りです。「昔はサイズの違う人の対決が多かった(面白かった)、今は同じサイズで….それはどっちがいんですかね?」という質問でした。そしてTシャツで腕組んで!アソシエイトメンバー準会員てなんやねん!塩村!井上選手に左ボディー入れて欲しかったーーーーーー!(>_<)

  17. 再現性があるから技術なんよね。んで身に付いた技術は簡単には失わないよ
    んで史上最高のディフェンス技術をもっているメイが危険な素人相手に3R遊んであげるっつてんだから、まったくおもしろくない3Rになるよ。
    わかりきってるし、そんなもん金払ってまでみたいと思わないよ。

Exit mobile version