◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx
東京都心では35度を記録し6月として初めて3日連続の猛暑日となりました。
厳しい暑さの影響で政府からは、東京電力管内で「電力ひっ迫注意報」が出され節電が呼び掛けられています。
28日以降の電力需給がどうなるのか、また政府が検討している「節電ポイント」などについてテレビ朝日経済部で経済産業省を担当している延増惇記者に詳しく解説してもらいます。
Q.電力ひっ迫注意報が呼びかけられ危機は乗り越えられた?
Q.電力ひっ迫の情報、先週は余裕がある見通しだったが、なぜ急に大幅に修正する事態になったの?
Q.この前「最後の切り札が揚水発電」という話をしていたが、一週間もたたないうちに稼働して大丈夫なの?
Q.記録的な猛暑で節電したくてもエアコンを切れない現状に経産省はどう受け止めている?
Q.政府が検討している「節電ポイント」とは、どういうもの?
Q.記録的な猛暑で「その程度の還元じゃ節電なんてしていられない」とSNS上では悲鳴も…。関係者からどんな声があがっている?
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx
#電力需給 #揚水発電 #老朽火力 #ABEMAnews
33 Comments
都市圏大停電に期待🤞🥺マクマクする
照明がこうこうと付いている部屋からの中継は、何ら訴求性ありませんよ!
エアコン26度でガンガンつけてます👊🥺👊
原発動かせ
原発稼働させれば解決しますよ。
テレ朝さんは低学歴対象に反原発煽ってないで、原発推進しなさいよ。
原発稼働させれば解決しますよ。
テレ朝さんは低学歴対象に反原発煽ってないで、原発推進しなさいよ。
トーキョー・ブラック・アウト
とっとと原発を動かせ。再生可能エネルギーだけで補える訳ねーだろ。
🌏日本海側の原発は稼働ok 🗾
朝日は逼迫ネタすきだよねー
「電力ひっ迫ひっ迫」と煽って、原発再稼働へ誘導してるのだろう.
経産官僚は電力会社へ天下りたくて仕方ないのだろう.
あれれ?メガソーラーで日中発電できるから、日中は足りるようになるんじゃないの? おかしいなあ~~~。てか? 火力発電や原子力発電を使うしかないでしょ?
ソーラーでクーラーの電気量賄う事もできないのに、日本の山全てメガソーラーにでもしたいのですか?と思う。 むしろさ、山からさ、メガソーラーの当たった熱量が山から下りてきて、めっちゃ熱い都市になりますよっと。 で?日中は多少なり、自然エネルギーで発電できてるんだけど、では?夜はどうすんの? ねね?どうすんの?
俺が言いたいのは、自然エネルギーは不安定な電力だという事。これらの電力が増えれば増えるほど、火力発電も逆に必要になるって事、解ってんの? 解らないよね。地球温暖化で地球が終わるから、自然エネルギーが必要だと思ってんだからさ。 それさ、逆なんだよね。二酸化炭素は、太古から減り続けてきて、今二酸化炭素はギリギリ植物が成長する濃度になってるって事。
増えても大したことないんだよ。植物がよく育って、よりよい環境ができるだけだし、地球寒冷化よりも温暖化の方がまだまし。今寒冷期だからちょうどいいんじゃない。と自分は思うな。
で、俺が一番思う事。 何故か水クーラーってマスゴミは素晴らしいものと言って宣伝しないんだよね。 水クーラーいいよ~~。クーラーより電力使用しないからね。ホラホラ宣伝しなよ。
しないのでしょ? だから、嘘ばっかなんだよ。TVやマスゴミはホント嘘だらけ。
福島原発は全基廃炉が決まってるから、関東は暫く大変だろうね。
やることやらずにお願いばかりの検討使。ルーピーより嫌い。
9:28 必要らしいよ!!
何とか安全性を高めて、原発しかないですよ。
決断力のない政府め。
節電より発電やろ!
・テレビを置いてない
・冷蔵庫も使ってない
・使ってないブレーカーは常に落としてる
・必要以上に電気はつけてない
・Wi-Fiも線を抜いてる
・エアコンはガマンしてる
コレ以上にどう節電しろって言うのか聞かせてほしいわ。
安全性の高い場所の原発は再稼働すべきだと思う
福島テメーは駄目だ
火力発電のせいでこんなに暑くなってきたのに、また火力とは
来年になったら停止中の原発は基準審査に合格し、地元自治体も稼働に合意するの?
今年よりも来年の方が電力需給は逼迫しそうに思える。さらなる老朽火力を引っ張り出すしか手はなさそうに見えるが、どうなんだろう。
原発無しでここまでやってるのはある意味凄いな。でも今年は無理な気がする
死人が既に何人も出てるのに節電呼びかけとかありえんからな。政府が何言おうが医療機関がまた熱中症とかで逼迫させられていくなら、そうなる前にクーラーなりなんなり使っていくべき。遠慮することなんてない
また計画停電とかになるのかなぁ
気温が上がっても太陽光は効率が落ちる
オーストラリアの友人のとこに行くわ!暑くて無理!
世界一高い電気代払って何が電力が足らんだ、道路の信号も止めろ。
テレビの電源をOFFにしよう!
こんなんで電気自動車増えたらどうすんだぁ?
原発稼働って言ってるけど正気か?放射線廃棄物問題どうすんの?他にも大量の問題を抱えてんのに。
今の現状調べたことあんのか?ドラム缶に詰めて原発施設内に大量に放置されてんだぜ?
何も進んでない原発を進めるなんて夢物語。
ピンチはチャンスだ…
7月とか、「参院選」とか「世界陸上」とか、テレビ消費電力メチャクチャ食いそうな大型イベント集中してるやんけ。
どうすんだろうな。 極力スマホ画面で見るように周知かね。
tver強化して、6インチスマホとか10インチタブレットとかを活用してもらう。
先週の金曜日だっけ? 「節電ポイント2000ポイント付与します!」 その次の日から激烈に暑くなって、2000ポイントの魅力が一瞬で消し飛んだんだよね。 逆に2000円払ってもいいから節電したく無い感じになってきたな。 熱中症で入院治療ってなったら2000ポイントどころじゃないよね。肉体的にも経済的にも無視出来ないダメージを受ける。