【チャプター】
00:00 馬体重
02:14 パドック
08:00 パドック2
24:23 停止命令
29:21 馬場入場
35:10 国歌独唱
47:00 ファンファーレ
49:28 発走
59:40 確定&払戻金
01:03:23 口取り式
01:09:10 表彰式
01:21:05 勝利騎手インタビュー
01:26:40 パトロールビデオ
【出走馬一覧(馬番 / 馬名 / 騎手)】
1番 アスクワイルドモア / 岩田 望来
2番 セイウンハーデス / 幸 英明
3番 アスクビクターモア / 田辺 裕信
4番 マテンロウレオ / 横山 和生
5番 ピースオブエイト / 藤岡 佑介
6番 プラダリア / 池添 謙一
7番 オニャンコポン / 菅原 明良
8番 ビーアストニッシド / 和田 竜二
9番 ジャスティンパレス / M.デムーロ
10番 マテンロウオリオン / 横山 典弘
11番 ジャスティンロック / 松山 弘平
12番 ダノンベルーガ / 川田 将雅
13番 ドウデュース / 武 豊
14番 デシエルト / 岩田 康誠
15番 ジオグリフ / 福永 祐一
16番 キラーアビリティ / 横山 武史
17番 ロードレゼル / D.レーン
18番 イクイノックス / C.ルメール
※JRA公式チャンネルより引用
26 Comments
実況は、小塚 歩さんで、出走馬を紹介していました。
大観衆と言えるだけの数が戻って、その1発目がダービー。結果として、その歓声に応えることができる唯一の男がダービーを勝ったと言っていい。ダメでもこのユタカコールが起きてしまうのは役者の違い
ドウデュースの近くの2頭が出遅れてすんなり取りたい位置を確保できたと思う。イクイノックスは不利な18番だったがリカバリー出来てるが、これは素人考えだがイクイノックスはドウデュースのポジションで競馬をしたかったと思う。それと後はキャリア3戦と5戦の差。2戦の差だがやはり大一番では経験の差は出てると思う。そして武豊騎手はダービー6勝。先日亡くなったピゴットさんは英国ダービー9勝だがあと3勝。遠い遠い道のりだが武豊騎手ならダービー10勝も夢物語ではないと思う。恐らく狙ってると思う。
ダービー… このレースの為だけに、友道調教師、武豊さん、松島さん…
デビューからこの馬の素質をわかって、敢えてホープフルステークスを使わず、2歳チャンピオンとなり、タイトルもとり…
春の2戦の敗戦を、プラスに捉えて、最高の状態でダービーに送り込んだ…
何から何まで、ダービーに余念を残さなかったからこその、清々しい勝利なのだと、私は思います。
ユタカさんを背に地下馬道に入りカンカン場へと戻ってきたドウデュースの堂々とした立ち振る舞い。
カッコ良すぎる。武豊よりカッコイイ。
ドウデュースくん、キミは大物になる気がするよ。
追加。これを書いたら下の方のコメントでなぜかアンチユタカ扱いされたわ。
当日のテレビでは武豊が嬉しそうなところしか観てなかったから、こうやって改めて観たらドウデュースのかっこよさが目についたから書いただけ。
あほなやつやわ。
武豊だけでも、ドウデュースだけでもダービーには勝てないんだよ。人馬揃って初めてダービー制覇なんだよ。なにが「アンチは馬を誉めて武豊を誉めない」だよ。
11:59
25:39
この映像の元ネタってどこの動画なんですか?
検量室前からの動画いいですね。
平林さん元気そうでなにより
53:40 神曲。鳥肌が立つ。
29:20 本馬場入場
アンチはどんな時でも、豊さんを褒めない…だから、こんな時でもドウデュースがとかの方がカッコいいとか書き込む(笑)
馬 馬 騎
番 名 手
1 アスクワイルドモア 岩田望来
2 セイウンハーデス 幸英明
3 アスクビクターモア 田辺裕信
4 マテンロウレオ 横山和生
5 ピースオブエイト 藤岡佑介
6 プラダリア 池添謙一
7 オニャンコポン 菅原明良
8 ビーアストニッシド 和田竜二
9 ジャスティンパレス M.デムーロ
10 マテンロウオリオン 横山典弘
11 ジャスティンロック 松山弘平
12 ダノンベルーガ 川田将雅
13 ドウデュース 武豊
14 デシエルト 岩田康誠
15 ジオグリフ 福永祐一
16 キラーアビリティ 横山武史
17 ロードレゼル D.レーン
18 イクイノックス C.ルメール
競馬はやっぱ武豊やな。ほんと同時代に生まれてよかったわ。
51:53
最後のルメール(イクイノックス)との叩き合いが熱かったわ
競馬で涙する事があるとは
この動画色々ツッコミどころが多すぎて草
他の方も言っているように恐らく競馬場WINSの場内放送をそのまんま投稿してるんだろうけど、
よくよく考えたら、WINSに行けばタダで観られる映像なんだし、やっぱりインターネットで無料ライブ配信するべきだよなぁ。グリチャとの差別化が課題だけどね…
ありがとうございます
やっぱ馬場入場からのレースですわ。グレイト・エクウス・マーチの各馬紹介からのレースがいい
キズナのダービーから戻したんだけどなJRA
だからJRAも別でこうやって動画UPすればいいのに思う笑
ほんとありがとうございます!!!!!!!!こういう動画の方が現地観戦できない人も満足できると思う
表彰式くらいになってぎゅうぎゅうだったところからちょっと人が居なくなった所でポツンとおじさんが目頭おさえててもらい泣きそうになったし武豊ってそんなすごいんかって思った。素晴らしいダービーデビューでした
武豊騎手の最後の直線のステッキワークが凄すぎる…
カメラアングル最高ですた。
武豊騎手、昔の勝利(重賞)は最年少、今は最年長の勝利、(ΦωΦ)フフフ…
素敵な動画を見せていただいてありがとうございます。豊さんの大ファンで、どんなにスランプがあっても必ずレジェンドたる感動を与えてくれる豊さん。競馬界だけでなく日本の誇りです。ドウヂュースと豊さん、次の大目標に向けて、どうぞ人馬無事に挑めますように。
この映像には映ってないが、ハーツクライの主戦ジョッキーだったルメールがハーツ産駒のドウデュースの首を撫でるとこで泣いた
グリーンチャンネルでこんな熱い演出してたんだ。フジよりも胸を熱くさせる演出だよ。
56:09
小塚さん、今の競馬場のルールでユタカコールは触れちゃダメでしょ。
実況はわかりやすくて良いんだからさあ、すげえ勿体無いこと言ってるよ本当に。
29:21 本馬場入場