毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送している「情熱大陸」のYouTubeチャンネル。
過去、テレビ本編に登場した様々なスペシャリストによる「学べる」コンテンツを配信します!

「情熱大陸_stay home 〜こんな時こそ、前を〜」
カンヌ・グランプリ受賞者であり、東京オリンピックの公式映画監督でもある、河瀨直美が自宅からメッセージ。「自分自身の真実を見つける時間を大切に…」

今回のゲスト:映画作家 河瀨直美 
http://www.kawasenaomi.com/

番組バックナンバー
https://www.mbs.jp/jounetsu-old/2015/08_02.shtml

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「情熱大陸」
毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送中!
※一部地域を除く
番組公式HP▶︎https://www.mbs.jp/jounetsu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル「情熱大陸 LITE」
https://www.youtube.com/channel/UChrwWDsptJWqbV_oPKdHk1Q?view_as=subscriber

番組Twitter

番組Instagram
https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku

番組Facebook

製作著作:MBS

#StayHome #河瀬直美 #情熱大陸

23 Comments

  1. おじいちゃんの家からもらって来た掛け時計うちにもあります。時間とボンボン鳴る為のゼンマイ2つを鍵でまわすタイプですが巻き過ぎると忘れたころにゼンマイが滑る音でドキッとしますね🙇

  2. 貴重な投稿をありがとうございます。
    🇯🇵m(_ _)m🇯🇵
    世界のコロナが終息しますように…🙏😢🇯🇵

  3. 思った通りの人でした❗️
    花いじってる暇があったら勉強しやがれ川の音やボンボン時計か知らないけどそんないロイロのおとのなかで集中出来るのか私は問いたい、 戦争を体験したじい様ばあ様のきもちもわからない人に人間ののきもちがわかるのか目に見えないものはみえないのだよことばのたいせつさもわからないやつにオリンピックの映画を頼んだやつが誰か知りたいばっかじゃねーの
    名前だけは知ってたけどあまり印象がないなと思っていたらやっぱり心が口だけの女だったよ
    植えてあった花もきれいな色のものはなかった色彩感覚もないのかそれで映画監督か、恥ずかしくないのか
    樹木希林は知っていたよ恥ずかしいからもうでてくるなオリンピックにかかわるな!おんなの恥だ
    子供のめんどーみてろ子供からアイデアをもらうのか自分の力で探せ、ほんとうに恥ずかしくないの

  4. 私は河瀨直美という人物を映画監督として、人として何一つ信用も評価もしていません。権力にすり寄り、映画を媒体として虚構と利潤を追求し、その為なら平気で嘘を発信する人物だと確信しています。

  5. 何も伝えなくていいですから。すべて捏造かもしれないし。気の毒ですけど、信頼が失墜しました。

  6. 戦後最悪の安倍菅政権で日本がめちゃくちゃですね。国難安倍が決めた令和になってから災害ばっかりですね。

  7. 権力の犬という素性が明らかになってから観るとかなりキモイなw

  8. 🌏報道の自由とともに生きていくあなたへ🌏手を差し伸べる河瀬直美さんの声を聞く耳を澄ませることが思いやる想像力と知恵を使って、支え合う豊かなコミュニティを国のすみずみに作っていくゆくことが、ひとり一人に寄り添っていく命と暮らしを守るこれからの社会だと思います。そんな大人たちの姿はきっと、子供たちの胸に未来への希望を灯すでしょう。🌏大変なコロナ禍だからこそわれわれ市民が常に心にとどめておかないといけないのは、決して忘れないということ。そして黙らないということだ。それ以外に社会人としての使命は果たせない。🌏いつの時代とともに心を強くする人を愛する心を忘れずに生きていく河瀬直美さんの発信力と共に誰もが誰かに助けられて生きていていることに気づかせる共同体の存在を河瀬直美さんの精神を世界中に広げてゆく。どうか皆さん、自然の生命力とともに生まれ来る子どもたちのために忘れない黙らない河瀬直美さんの歓声とともに一緒に頑張りましょう🌏報道の自由とともにいまを生きる。あなたへ🌏

  9. 河瀬直美?死刑でいいよ。平穏な暮らしをしていた母親と子供、その子供を突然ロシア軍から殺されて泣き崩れる母親、んそこに向かって、ロシアを悪く言う事は簡単なことですよと言ってみろ!

  10. この方のアニミズム信仰のような絶対自然主義思想のような押し付けが映画からも滲み出てあまり好きではありません。

  11. この人を持ち上げすぎ。何にも良くない。日本は俳優、監督も才能なし

  12. 話変わるけど『サピエンス全史』のハラリは、トランスヒューマニズム推進で脳がハッキングされることや『感情監視』を是とする様なやばい人。

Exit mobile version