JR西日本近畿エリア接近メロディー集!
懐かし版も収録済み、まだまだコロナで遠くへ行きにくいそんな時、風情だけでも味わってください!

#jr西日本 #接近メロディ #新快速 #うそっぷチャンネル

チャンネル登録者数100万人目指して活動中ですので、チャンネル登録よろしくお願いします!

https://youtube.com/channel/UCYI7BpWjvW9v6GVHGgNR41Q
チャンネル登録はこちら↑

https://youtube.com/channel/UC_4CZ_ubMpHH5Ut5mXc_LDA
うそっぷゲームズはこちら↑

https://youtube.com/channel/UCDczPcuulzIO7BKJaFhqXSQ
うそっぷ物語はこちら↑


Twitterはこちら↑

https://17appv2.onelink.me/D7OH?pid=InappShare&af_c_id=profilepage&af_dp=media17://v2/streamer_profile/1843fb28-0079-4f4e-a5f0-b8da16f0eb97&af_web_dp=https://17.live/ja/profile/u/1843fb28-0079-4f4e-a5f0-b8da16f0eb97
イチナナライブはこちら↑

https://www.tiktok.com/@usoppuchnnel48
TikTokはこちら↑

usoppu20@gmail.com
コラボ等の連絡先はこちら↑

31 Comments

  1. 東西線、宝塚線のメロディ違いますよ。本当にご自身で収録されました?

  2. 愛知のものなんだが学生当時夏休みとかに18切符で名古屋駅とか岐阜駅から京阪神行ってたことを思い出す。
    JR京都線、琵琶湖線とJR阪和線と大阪駅の接近メロディが特に好き

  3. きのくに線の音割れはどうにかならないんですかね
    どの駅でもだいたいしてるイメージが…

  4. きのくに線のは、北陸敦賀と同じコード感ですね。あのコードの進行感好きです。敦賀と比較して耐久もしたいくらい。

  5. 関西圏のJRの接近メロディーは首都圏に比べて手抜きさ満天で、芸術性に欠けますね。まだ岡山駅の桃太郎やいい日旅立ちの方が良いです。

  6. 旧大阪駅のメロディー大好き。
    ずいぶん前に大阪に行った時、ホームで1時間ぐらい聴いてた。
    録音して帰ってきた。

  7. 標準メロディーが聞こえてくると、黄色の電車が到着しそうな気がしてくる人は挙手w

    そう言えば米子支社タイプが入っていませんでしたね。近畿圏及び岡山支社管内のごく一部で採用例があります。

  8. 標準メロディーが聞こえてくると、黄色の電車が到着しそうな気がしてくる人は挙手w

    そう言えば米子支社タイプが入っていませんでしたね。近畿圏及び岡山支社管内のごく一部で採用例があります。

  9. 最後……ここで入れるのそれじゃなくて「いい日旅立ち・西へ」やないんか〜い😱

Exit mobile version