「ジュニア小藪フットのYoutube」での岩尾さんの疑問
に対して返答させて頂きました。

参考動画 
ジュニア小藪フットのYoutube「暮らしクイズ」サザエさんのタイトル当てられる⁉(6:22頃)
【暮らしクイズ】サザエさんのタイトル当てられる!?【ジュニア小籔フット】

・facebook: https://www.facebook.com/ryota.murata.official/
・instagram: https://www.instagram.com/ryota_murata_official/
・サポーターズクラブ: https://ryota-murata.com/
・後援会: http://www.ryota-murata-koenkai.com/wp/

41 Comments

  1. 村田さんが東京なまりから関西弁に戻ってきてて兄さん嬉しいです。

  2. ドナイレはフィリピン語、ドネアは英語での発音。ノニトは11歳の時からアメリカに移住してボクシングを始めとアマチュアでも国籍取ってアメリカ代表として戦ってたので、ドネアと呼ぶのも間違いではないです
    まあ村田選手は親しいからノニトと呼ぶのが自然でしょうね

  3. Donaire自身がドナイレでもドネアでもドニアでも何でも良いって言ってたらしいよ

  4. ボクシングマニアとしての村田チャンプの動画をどんどんアップしてもらいたいです!

  5. ウシクとベテルビエフがアマチュアで当たってたという事実を知って驚きを隠せません。。。更にあのウシクがボディダウンって…

  6. 香川さんとの対談めっちゃ見たい笑
    オファー出したら絶対答えてくれる!お願いします!

  7. 井上選手なんかは海外だと発音的にイノウェとかイノエって呼ばれることが多いですね。野球の上原投手もMLBでウェハラって発音されてた記憶があります

  8. はじめまして、こんにちは~!
    私はフィリピンの人と何度も話した事がありますが、みな「ドナイレ」と言いますよ!

  9. ノニトの生まれた所は比国南部のビサヤ地方、ローマ字読みがかなり強い地域ですから。どう考えてもドナイレが自然!笑

  10. ジャクソンのKOシーンで一番エグいのは、やっぱイスマエル・ネグロンですね。(フルネームはウロ覚え)
    あとKOされシーンになるけど、やっぱジェラルド・マクラーレンとの2戦が忘れられない。

  11. 井上尚弥も英語圏では知名度上がるまではいのういーだしな。難しい発音以外は名前くらい正確に発音してほしい

  12. 角刈りジュリアンジャクソンあの時代ステやってんじゃないかって位エグかったですよね。
    マクラレンとかロイより強かったんじゃないかと個人的に思ってます
    あの時代はなんか異質です

  13. そう言えばマービン・ハグラーも日本でも最初はマービン・ヘイグラーと呼んでいたなあ。

  14. 自分はフットボールマニアなんで、メッシとは呼ばず「レオ」と呼びますねw
    あとはクリスティアーノ・ロナウドも「CR7」か、クリスティアーノって呼びますw
    自分の中でロナウドと認識してるのは、2002年でブラジルがW杯優勝した際の「ホナウド」だけなんで、それ以外は認めません笑笑

  15. 私もジュリアンジャクソンのKOシーンで白飯2杯、倒した後の右腕を相手に向けるポーズでお茶漬け食えます。

  16. 一度 就職してボクシングから離れた人がチャンプになるってヤバい。

  17. ジュニア小藪フットのYoutube で本日こちらの動画についておっしゃっていたので来ました!

  18. ジュニア小藪フットさんのYouTubeから来ました。岩尾さんとスパーリングしてほしいです。

  19. ジュニア小藪フットのYouTubeで紹介されていたので来ました😊

  20. 多分親交があるんだろうなあと思って聞いてました

  21. そりゃ人気出ないわな。こんなスモールな奴、誰が応援すんねん。なんでアメリカに出て行かへんのか全く理解出来ない。頭が良いのは分かるし、だからこそ自分の実力が全く通用しないのも分かっている。それが特にボクシングファンがコイツに冷める大きな理由。

  22. 全く関係ないけどジャルジャルのドネシアのネタ思い出したわ

Exit mobile version