最新情報まとめ→https://youtu.be/2yziuk-6GhE
サンブレイク先行体験プレイ→https://youtu.be/3RbekoFvzKM
モンハン実況9年目の女がお届けする、モンスターハンターライズ実況
MHRise動画は純正のプロコントローラーでプレイ中
解説・攻略・小ネタ・装備紹介・イベント・新情報まとめ等を中心に動画投稿しています

00:00 はじめに
00:35 ロードマップ
01:06 アップデート時期予想
01:33 新フィールド「塔の秘境」
02:23 ナルガクルガ希少種
04:48 他の希少種モンスター
05:26 ティガレックス希少種
06:25 特殊個体モンスター
07:35 無料アップデート第2弾
08:08 エスピナス亜種
08:47 天眼タマミツネ
09:52 エスピナス希少種
10:42 無料アップデート第3弾
11:16 祖龍ミラボレアス
12:20 その他
13:03 さいごに

動画は毎日17時頃に投稿中
ライブは月・火以外の21時~24時に配信中

チャンネル登録:https://goo.gl/4bOj88​​
メンバー登録(490円/月):https://is.gd/ZdqtPE
Twitter:http://twitter.com/co1971385​​
niconico:http://ch.nicovideo.jp/co1971385​​

▼ライズ購入はコチラから

DL版モンハンライズ
https://amzn.to/3rTprnM

▼ライズ関連動画

初心者でも簡単!バゼル高速周回
【モンハンライズ】簡単&高速周回!瑠璃原珠と錬金素材をソロで効率的に集める方法!このスキルと立ち回りで「バゼルギウス」が楽になる斬裂ライトボウガン装備と初心者向けの解説【モンスターハンターライズ】

絶対知るべきアイテムバフの重要性
【モンハンライズ】絶対に知るべき基礎知識!レア護石より簡単に火力が盛れる!強力なアイテムバフの上昇値・効果時間を解説【モンスターハンターライズ】

Switchコントローラー比較
https://youtu.be/a55zy8wgG7s​​

武器解説&装備紹介再生リスト
https://is.gd/Vd6YgO

<モンハン経歴>
シリーズ累計18000時間↑プレイ
モンハンフェスタ狩王決定戦2015東京大会 予選6位本選6位

<使用する武器>
頻度高 狩猟笛
頻度中 弓・大剣・ライトボウガン・ハンマー・双剣
頻度低 ランス・ヘビィボウガン・片手剣・ガンランス・チャージアックス

——————————————————————————

【実況機材関連】
配信部屋、実況機材紹介→https://youtu.be/-OOvqU2KQis​​
FaceRig用カメラ→https://amzn.to/2E5LIrE​​
自作メインPC→https://youtu.be/ul0VViwohog​​
FaceRig紹介→https://bit.ly/2IxqHXw​​

———————————————–
■モンスターハンターライズ
■カプコン
■2021年3月26日
■媒体:Nintendo Switch
■パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
———————————————–

#モンハンライズ​​ #モンスターハンターライズ​​ #茶々茶​
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.

32 Comments

  1. ライズだと閻魔大王(テオ)がいるので、西洋妖怪を考えると幅が広いと思います。
    ゴアはルシファーなどの堕天使でゴア(悪魔)とシャガル(天使)って捉え方なのかな?と思います。
    スルトと言う北欧の世界を滅ぼす火の巨人がいるので、閻魔大王を考えるとミラバルカンかミララースが出そうな気もしますし、ゼウスやトールと言う神からミラルーツの可能性もあるかとも思いますし、ドラゴンと言う西洋妖怪の代名詞としてアイスボーンと同じくミラボレアスの可能性も捨てられないところです。
    個人的にはジンオウガ亜種の実装とジンオウガの希少種を新たに実装する可能性もあるかも知れないと考えています。
    ジンオウガは特殊な虫との共生なので、共生する虫も世界観として増えると言う事になると思います。
    ルナガロンにフェンリルのイメージが合成されているなら北欧神話には狼の神(西洋妖怪)は多いのでジンオウガ希少種は期待したいところです。

    他にはレッドキャップと言う西洋妖怪は有名なので赤い帽子を被ったようなモンスターも出てきそうな気はします。
    (それが紅兜/頭が赤いになるなら二つ名を同じような形で引っ張って来るかもとも思います)

    幾らでも可能性だけを追えば西洋妖怪はキリがないですが、ルールが原種が東洋妖怪なら亜種、希少種も東洋妖怪なのか?、亜種、希少種も同じ妖怪としてカウントされるのか?が気になるところです。

    一応、ルナルガは何の妖怪?って考えた時にナルガクルガは化け猫なので、姿を消すルナルガは不思議な国のアリスに出てくる姿の消せるチェシャ猫ではないかと思います。(私は個々に妖怪が当てはめてある説です)

    想像は止まらないですがこの辺で切っておきます、サンブレイクを楽しみしています!

  2. ラオシャンロン来て欲しいなぁ…
    他にもナナとかヤマツカミとかキリンとか…
    2ndGで登場したモンスターだったら何でも嬉しいな…!

  3. ゴア参戦ムービーでゴシャハギがやられてたから狂竜化のゴシャハギありそう。

  4. 臨界ブラキ、激おこイビル、ルーツ、錆クシャが個人的来て欲しい

  5. ヒプノック復活してくれないかなー
    2G以来登場しなくなったから最新機種でまた戦いたいな

  6. キングチャチャブー。ハンターの移動速度が当時からかなり上がっているので、
    相対的にキングチャチャブーもスピードアップしたら楽しい?と思う!
    村クエストあるなら、モノブロスも!

  7. 絶対来ないと思いますが、グランミラオス来てくれたらあの中二病感溢れる武器を高画質で使いたいです。

  8. マガイマガドの強化個体は間違いなく出るでしょうね!アイスボーンで言うところの悉葱枠で!

  9. まさかのタマミツネ亜種がアプデ前に来て希少種がアプデ後にくる確率もなくはない?😅
    あとジンオウガの亜種、二つ名来たら個人的には激アツ!

  10. ミラバルカン来て欲しいけど来るならミラボレアスと一緒に来ないとハテナだからどうなんやろ
    グランミラオスは水中来ないと無さそう

  11. 特殊個体って聞いて真っ先にfのhcモード思い浮かべてしまいました
    あっちは正格には特異個体だけど

  12. ルナルガ本当におかえり…

    全体的にみると
    追加モンスが古参歓喜ばっかですね!
    ワールド・アイスボーン産が
    どのくらい増えるんでしょうね…

    希ティ復活は自分も待機してます!
    心臓…心臓をば…←

    混沌来るならシャガル来るでしょ!
    いや来て!いらして!

  13. 希少種楽しみです!ミラも倒しがいがあるので、是非実装して欲しいヽ(^0^)ノ

  14. サンブレイクのメインモンスが爵「銀」龍ってことだから「金」のモンスが重要なファクターを担ってるんじゃないかってどなたかが考察してた気がします。
    私としてはメル・ゼナではタイトルの「サン」ブレイク感がないのでやはり太陽に相当する黄金のモンスが出ることを期待してしまいます。
    それが果たしてシャガルマガラなのか、全く異なるモンスなのかは分かりかねますが……

  15. 4g育ちなのでダラアマドュラ ゴグマジオス などがきてくれるとめっちゃ嬉しいけど多分難しいんだろなぁ

  16. 冬のアップデートあたりでミラ系来そうですね。祖龍は強かったけど楽しかったな。少し贅沢をしてベヒワンチャンこないかな〜。あとアカム!あと二つ名全部と〜そうだな、ゴグマジオスあたりにしとこう!あとは〜…

Exit mobile version