中日ドラゴンズの波留敏夫打撃コーチが、あまりに打てない野手陣に檄を飛ばすシーンがテレビで映されてしまいました。恫喝?パワハラ?みなさんはどう思いますか?

#プロ野球
#中日ドラゴンズ
#波留

39 Comments

  1. Z世代云々というが、結果も出せないくせに言い訳ばっかしてるんなら、勝負の世界に合わない。

    波留コーチの叱咤激励は自然なことですよ。これが駄目なら勝負なんてやってらんない。

    体罰やパワハラとは違うのよ。なんでもかんでも、すぐに目くじらたてるんやな、今の世論は。

  2. この人がコーチしてる時期は貧打だけど。

    精神論だけじゃなく技術論を指導したらいいのに。

  3. プロアスリートなんだから勝ち負けを競っててこれだけ負けたら当然悔しさがあるはず。

    おそらく選手の表情、行動、言動に悔しさが見てとれなかったから波留コーチから厳しい言葉がでた。

    大事なことは選手がどう感じるか。

  4. 現地に居たファンの立場で言うならば
    高い金払って見に来て貰っている(遠征して来てる方も居るでしょ)のに、こんな試合見せてんじゃねーよ!お前らそれでもプロか!?というのもこの時代とか言って非難されるんやろか?
    現地で見てる人は結構シビヤに見てますよ、そういうところ。
    現地で見てたらこういった檄飛ぶのもわかるわ。ため息しか聞こえてこんかったもの、ドラファンの方々から。
    こちらの調子悪い時も同じだったがファンに恥ずかしい試合見せられないっていう気概が感じられん3連戦だったから、波留君の逆鱗に触れたんだろな。そう思いたいわ。
    ガチハムFCメンバーより。

  5. 怒ると叱るは全く正反対の感情です。
    波瑠コーチの中で、この時選手に対し
    悲しい気持ちだったら叱っているし、
    ムカついていたなら怒っている。
    叱る事は必要だけど怒りはパワハラです。

  6. 波留ごときにアホ言われてもな
    お前に言われたないと思うやろな
    選手・コーチのたいした実績もないし
    監督容認してるみたいだし
    中日が弱いのが納得
    ま今年もこの萎縮の流れ続けてもらって
    定位置の下位で最下位争いせいぜい
    頑張ってね〜♪

  7. 根性論語ったところで打てないものは打てないのだ。全く意味がないね。本来技術はあるのにっていう人がいるけど、技術がないから打ててない。

  8. ここまでずっと貧打なのはもうコーチと選手の能力の問題だよ。ファビョったって無駄。コーチも選手も自身の無能さを認識すべき。

  9. これってこんなに取り上げられることなのでしょうか?
    気合を入れてるだけだと思いますが。
    今の時代に合わないとかもう面倒臭い

  10. こんなん普通。野球やっていればこのくらいのゲキは飛ぶやろ。

    ちゃんと野球やったことないやつが想像力もないままに非難しているにすぎん。そしてこんなのが話題になることこそ暇の極み。平和だよね日本

  11. これで飯食っていく訳だから。言わなくてもいいけど、言われる時が華だよ。
    言われなくなったらクビ。
    厳しい世界を生きてきた波瑠だからこそだよ。

  12. 落合さんはこうゆう時、逆に投手陣に諭したんよね。味方が点を取れないとわかってるなら君たちも0点に抑えなさい、点を取られなければ負けることはないんだと。立ダニとは器が違うね

  13. 当たり前。
    これで委縮してしまうようではプロではないと思います。
    それだけ真剣勝負という事

  14. 結果も残せていないコーチが、要らない事言うな! ですわ。
    皆、言いたいですよ。

  15. 感情だけで怒って打てるようになっているならみんなやっているだろ!
    具体的にどこがダメなのかで怒るべき!

  16. もう 中日は応援しない。でも根尾君だけは応援する。頑張れ根尾君!

  17. 試合の時に怒っても意味ない。普段の積み重ねが試合に出てるだけ。普段からよく話、一緒に練習し、共に夢を語り、長所を伸ばし、短所も伝える。コーチングを学んだ方がいいかも。プロでのこのシーンを見て、大学、高校、中学、小学校と悪影響がでない事を祈ります。

  18. これで萎縮するような選手は活躍できないかと。
    いいきっかけになる事祈ってます。

Exit mobile version