JR東日本の発車メロディー集です。
以前、同じような動画を公開しましたが、テイチク製のメロディーが含まれていたため現在は非公開にしています。そのため、この動画ではテイチク製のメロディーを除いてリメイクしたものになります。
こちらの動画は約43分と長めになっています。作業用としてぜひお聞きください。
この動画に含まれている音声は以前動画に載せたものや今後動画に載せる予定があるものも含んでいます。その点はご理解ください。間違い等あればコメント欄にてお知らせください。
〔訂正〕
竜ヶ崎市駅→龍ケ崎市駅
Brand New Day サビver→Brand New Day Aメロver
Brand New Day Aメロver→Brand New Day サビver
【収録機材】
TASCAM DR-07 MKⅡ
SONY ECM-MS957
SONY ICD-PX470F
【鉄道モバイル】
https://www.te2do.jp/
44 Comments
0:20 雅楽谷の森〜蓮田のタカラ〜 下りver.
0:42 雅楽谷の森〜蓮田のタカラ〜 上りver.
1:02 RYUとぴあ音頭
1:39 かえるの合唱
2:25 白鳥の湖
2:56 上を向いて歩こう 友部ver.
3:28 明日があるさ
3:58 幸せなら手をたたこう V1
4:26 すみれの花咲く頃
4:48 浜千鳥 野木ver.
5:10 証城寺の狸囃子
5:41 上尾市歌 Aメロver.
6:04 たなばたさま V1
6:38 たなばたさま V2
7:08 たなばたさま V3
7:35 たなばたさま V4
8:02 Brand New Day サビver.
8:37 Brand New Day Aメロver.
9:23 ナンバーワン野郎! V1
9:52 ナンバーワン野郎!V2
10:24 近郊地域19番
11:11 SF10-60 チャイム
11:34 おはよう
12:07 SF10-68
13:02 鉄道唱歌 verC
13:35 鉄道唱歌 verB
14:17 阿波踊り V1
14:47 阿波踊り V2
15:14 近郊地域17ー3番
15:54 東海道3番
16:25 東海道4番
16:59 JRーSH2ー1
17:32 Verde Rayo V2
18:10 きらきら星変奏曲
18:35 Cielo Estrellado 半音低いver.
19:09 Cielo Estrellad
19:46 Gota Del Vient 半音低いver.
20:13 Water Crown 半音低いver.
20:43 上を向いて歩こうサビver.
21:47 上を向いて歩こう Aメロver.
(ここから追記です)
22:55 高原
23:27 春 トレモロver.
23:47 川崎市歌 verA
24:23 川崎市歌 verB
25:00 川口市歌 VerA
これからも暇な時に追記していきます
(*´˘`*)
常磐線は可愛い(?)曲が多いですね!
伊東駅の「みかんの花咲く丘」は実に伊豆らしくていいですよね~ ってゆうかForever Love館山駅で使ってたんだ・・・できれば横須賀駅もとか思ってしまう元XJAPANファン
ディズニー好きすぎる
睡眠不足、面白い!!!!!
放送まで入っていて実際に行った気分になれる!
あゝ上野って17番線になったんですか?
嵐好きの自分にとってはうれしい笑笑
17:32Verde RyouV2(強調Ver.が好き)
18:35 Cielo Estrellado半音低い
19:06Water Crown 半音低い
19:46Gota Del Vient
俺が好きなやつ
宿題などやる時によく聴いてます。
これは素晴らしい👏
わいの好きなtwilightや教会の見える駅、海の駅、スプリングボックス、などがない(;'ω')ナン…ダト!?
これ聴くと東京行きたくなるw
いいねぇ……
19:09 サンライズが所定より1秒も遅れずに通過すればフルコーラス期待できる件。
あと土休日の8時代空待避は確実に鳴ること
矢坂駅神すぎ
藤沢しか勝たん
ニュルンベルクのマイスタージンガー好き!
上尾地元だからよく上尾市歌聞く
品川駅9番線は、3コーラスくらい鳴っちゃう件、それと、多いときは5コーラスくらい
海老名駅行ってくれたのですね!僕海老名市民なので嬉しいです!
平塚駅の発車メロディ、感動する🥺
Verde Rayo V2って、フルで流れにくいと聞いたことがあります。
メロディー自体長いから、途中切りは仕方ないんでしょうかね。。。
サムネの231かっこいいですね笑
駅メロ娘とかいう美少女育成ゲーム作られないかなぁ
スーパビュー踊り子とか懐かしい
上尾市に住んでいないのに、北上尾駅の発車メロディー好き。
いい発車メロディーですね
スイートコールは、成田駅、キッズステーションは、羽沢横浜国大駅でも、使われてますね!
7:07 特別快速小田原の待避はかなり聞けますが、
特急の通過待ちでは即切りされてしまいます。
6:38 唯の時間調節と増結だけならフルコーラス期待できますが特急待避だと無音です。
9:52 16:02 16:32 17:31 19:21イチオシです。
40:22 サンライズ就活終了宣言ですね。解放感、
すいません。
0:06 から始まるメロディーは何でしょうか。
やっぱりcieloestrellado神曲だー
16:58 自分用
ナンバーワン野郎は駅メロ界でもナンバーワンだ!!!ってレベルで好き。特にV2
0:20の発車メロディーは途中切りリスクが非常に多い(リスクも少なくない)
最近のご当地メロより、昔のメロディの方が断然良いかも。
京葉線の地下ホームは大変でしょ?ならないから
常磐線の岩間駅のジェンカ、すごく好き。サイコー!!何年も前からメールの着メロにしたいくらいだった。
わゆ(ゃ
ゆにふやにゆひ
JR−SH2−1は二宮駅のイメージが強い
Ding ding! I'm a tram 🚋 and I approve this video! Great footage!!
作業時に何を流そうか迷っていたのでありがたいです!!
【俺が好きな発車メロディー】
3:28[明日があるさ]
13:02[鉄道唱歌 verC]
13:35[鉄道唱歌 verB]
16:59[JR-SH2-1]
22:55[高原]
23:27[春 トレモロver]
28:25[あゝ上野駅]
31:26[夢をかなえてドラえもん]
31:49[春 〜New Ver〜]
33:23[Gota Del Vient 半音低いver]
33:49[Water Crown 半音低いver]
34:16[スイートコール]
40:22[JR-SH1-3]
この動画にある発車メロディー自分の動画に使いたいんですけど、使っちゃいけない発車メロディーってありますか?