政府は39の県で「緊急事態宣言」を解除することを有識者に諮問しました。
西村経済再生担当大臣:「34県及び茨城、石川、岐阜、愛知、福岡県を除外することについて諮問したい」
有識者による会議では、「特定警戒都道府県」に指定されている愛知や福岡なども含む39県での緊急事態宣言の解除に加え、解除後も維持するべき感染防止策などが議題になりました。解除される地域でも不要不急の帰省や旅行を控える移動自粛の要請は継続される見通しで、他にも感染防止策が整わない大規模なイベントは開催しないなど「新しい生活様式」を国民に求めることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
福岡解除まだ納得いかないw
外出自粛でコロナが減ったからって、解除はないよマスクとかしてても意味ないじゃん
(‘ω’)アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓wwwww
すいません。
何がしたいのかなよく分からん。
第二波きて終わると見た。
0:10のところ茨城(いばらぎ)って言ってる。
高知の自宅が気になるが
今、生活の基盤が大阪だからなかなか帰れない。
正直落ち着いてきたからすぐ解除するって何となくもやもやするんだよなー。
仕事しなきゃ経済回らないし生活できないから解除されるのはありがたいんだけど
まだ、新規感染者80人とかトータルで出てるんでしょ?確かに前に比べたら落ち着いてるのかもしれないが50人切ってからとかの方が何となく安心するようや気がする。なんなら10人いないくらいになってからとかの方が一旦落ち着いたな感あるし
まぁー、あんまりコロナのこと詳しい訳じゃないから見当違いのこと言ってるかもだけど、何となくそん思うんだよなー。
早くお金欲しい。
愛媛県ヤバいよ×2
何が新しい生活様式だ、先ずは目先の事もろくに出来てないのになにほざいてんだか
何もかも国民に丸投げだね
こんな政権存在する意味ある?
まだしばりをしないといけないのに解除、という言葉がよくない。すっかりまわりでは気が緩んでる。緩和、くらい使え。
解除はコロナ感染者ではなく政府がお金を出したくないだけ。後は自分の身は自分で守ってねってか。
3密?を防いでくれと言ってるのに、委員会では誰も言わんの?
専門家が本当に集まっているか疑問だ。
千葉県や、兵庫県は、今緊急事態宣言を、解除してもおかしくないのに、引き続き対象区域に、なってしまうのか。
東京都民、神奈川県民、埼玉県民、京都府民、大阪府民のみなさんは、警戒感を、絶対に、緩めないで!とにかく外出自粛をさせてください。それ以外の県に、お住まいのみなさんは、当面の間、関東や関西に、行かない!
5月末まで都道府県を、跨いで移動しない!
【新しい生活様式】
①日本経済衰退化 → ②株価暴落 → ③『待ってました!』と株などを買いあさって得するのは誰?
まさか、○○じゃないだろーなー!?
「PCR検査」、横入りして受けたヤツ。
西村 康稔 (にしむら やすとし) 経済再生担当大臣
日本国憲法第14条:日本国民は皆平等である
正直なところ、個人の意思次第。
大規模なイベント、観光などで経済効果を狙う産業構造を変えようってか。
緊急事態宣言で支持率が低下したためと
補償と責任から逃避するために恩着せがましく緊急事態宣言の解除
今後は自治体に丸投げで他人事と決め込む。
旅行行こ こんなん守るのガイジだろ
プロミュージシャンとかのイベントで生計立ててる人はマジでこれから生きていけるんかね…