【料理のツボ】おかみのWACOです。

美味しいレシピは たくさんありますが
あれっ?って思うレシピに
出合うこともあると思います。

美味しく作る方法は
数え切れないくらいありますが
失敗するポイントは
共通することが多いです。

料理のツボでは
失敗しないレシピ動画を
コンセプトに
お届けしています。

またご家庭で調理しやすいよう
スーパー等で誰でも手に入れやすく
一般的なご家庭で常備してあるような
食材や調味料を使って
お届けしています。

コツさえ掴めば
あなたもプロの料理人♪

レシピにプラス、ほっこりできる時間も
お届けできればと思っています。

どうぞよろしくお願いします!

お店のホームページ

トップページ

#ちらし寿司
#和食
#ちらし寿司の作り方
#ちらし寿司レシピ
#ちらし寿司の具
#ちらし寿司簡単
#ちらし寿司簡単レシピ
#ちらし寿司お店レベル
#ちらし寿司プロ
#お祝いちらし寿司
#ばら寿司
#おもてなし料理
#簡単寿司レシピ
#基本の和食
#和食プロ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロ目線で
美味しい・簡単にプラス
失敗しやすいポイントを
お伝えするレシピ動画を
コンセプトに
配信しています。

レシピ通りに作って
美味しくならない事は
よくあると思いますが
失敗するポイントは共通しています。

料理のツボを押さえて
楽しいクッキングライフを!!

配信日
毎週 土曜日 17時
※隔週で火曜日または水曜日に投稿

お料理の質問・リクエストは
コメント欄から受け付けます!

お気軽にどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ちらし寿司】

〇米 2合

寿司酢
〇酢 40㎖
〇塩 10g
〇砂糖 45g

〇小海老(冷凍) 16匹 130g
〇干ししいたけ 15g
〇れんこん 100g
〇人参 50g
〇油揚げ 40g
〇絹さや 8枚 20g
〇いくら(醤油漬け) 50g
〇桜でんぶ 適量

具材 合わせ調味料
〇和風だし 200㎖
※水と顆粒だしでもOKです
〇干ししいたけ戻し汁 200㎖
〇薄口醤油 大3 1/2
〇みりん 大3 1/2
〇砂糖 大2

〇卵(M玉) 3個
〇刻み海苔 適宜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【炊飯器調理について】
調理機能の付いていない炊飯器は
炊飯以外の調理を行う場合リスクが
ありますので、ご理解の上調理を
行なってください。

【味付け・調味料の配合について】
※割合はお好みで変えてください

※調味料は種類やメーカーが
変わると、塩分濃度や糖度
香りやコクが変わります。

お好みの味付けに調整して
ください。
調整の仕方が分からないよう
でしたら、コメントして
ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

動画製作概要

▼カメラ
SONY ZV -1
iPhone11pro max

▼編集ツール
iPad pro12.9
Apple pencil
Windows10
MacBook Pro16

▼編集アプリ
Affinity Photo
Adobe Premiere Pro
Photoshop

▼イラスト

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word_id=16&word

▼BGM・効果音

https://dova-s.jp/bgm/index.html?page=7

https://soundeffect-lab.info

https://www.c-ongaku.com/

効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド

▼モーション素材

https://www.motionelements.com/ja/

▼編集者
大将

5 Comments

  1. 初コメです!
    全く料理出来ない私ですが、凄く丁寧に分かりやすくていつも助かってます🤩
    料理のツボさんの動画は勉強になるのにほっこりするし、音聞けない時も字幕ついてるから最強💪❤️‍🔥
    ツムツム卵喜んでるWACOさん可愛い😆💖

  2. 凄い色鮮やかなちらし寿司が出来ましたね🎵
    本当、ツムツム卵かわいいから、割りたく無いですね…(笑)

  3. 散らし寿司、昔はこうやって手間暇かけて
    作ってたのを思い出して
    食べたくなった〜(^o^)
    彩りも綺麗で、そそられます。
    実家八幡市では、じゃこ天や
    桜でんぶの代わりに、ピンクの削り蒲鉾を
    使ってました。