★『祝!還暦 とにかく上島竜兵をお祝いしたい男達!!』
https://amzn.to/3MWxiMq
シーズン6の13
★『ここ最近の上島竜兵を内さま3人に知ってもらいたい土田晃之!!』』
https://amzn.to/3yvnVzg
シーズン4の21
★元動画
https://www.youtube.com/watch?v=YMF_0x28gLM
https://www.youtube.com/watch?v=-7bVsBLCXTk
https://www.youtube.com/watch?v=99WzXcNw71w&t=2s
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
#上島竜兵 #ダチョウ倶楽部
33 Comments
『内村さまぁ~ず』上島竜兵さん登場回 ※アマプラ無料
★『祝!還暦 とにかく上島竜兵をお祝いしたい男達!!』
https://amzn.to/3MWxiMq
シーズン6の13
★『ここ最近の上島竜兵を内さま3人に知ってもらいたい土田晃之!!』』
https://amzn.to/3yvnVzg
シーズン4の21
やっぱり
細菌兵器ラボからコロナウイルスを漏らした上に、武漢で止められたのに敢えてしれっと世界中を巻き込んだ中共は世界に弁償しろ
犬や猫には痛みも恐怖の感情もある。それを楽しむ奴はやはり外道。
岡田さんの言葉って、それそのものを受け入れるかどうかは個人個人違うとして
理論だっててしかも感情にまで配慮した言葉だから否定はできないんだよね
だからその通りに行動するかは別として、いつも参考になる
岡田斗司夫さんの話ってあれだな。
すっと頭に入ってくるのが、
めちゃくちゃ当たりの国語の評論文を解いてる感じに似てる。
上島さんは普通の人だったんだと思う。竜兵会の後輩にけなされてかなり辛かったんだと思う。お笑いと言えども・・・。精神的辛かったと思う。
原因はビタミン不足による自殺です。上島竜平に自殺する要素はない。最近、自殺する要素が無いのに自殺する人が増えています。コロナ禍だからと言われてるけどはっきり言って関係がない。ビタミン不足が原因だとしたら報道でビタミンを接種することを注意喚起するべきだ。
岡田先生のお話は、とてもよくわかります❣️
そこまでの覚悟が無い人は、芸人になってはいけないってことでしょ。
真面目に一般の会社員やればいいだけ。
わかる。笑わせると、笑られるとかイジられるのは違う。
嘲笑って良いわけじゃないんだよね。
我慢しろよって言うのは傲慢だし、そもそも、そういう事するなよって思うよ。
欧米の芸人たち、黒人か、ユダヤ人でしょう。彼ら、「差別」と云うもの、知っているんです。
そう云う意味で藤山寛美さんは偉大だった。
お金持ちのお坊ちゃんが庶民の暮らしを勉強したいって言ってるみたい
下積み時代経験してたらそんなこと言えなくない?
自分も他人からイジられ経験あるからわかるが耐えないと弱虫とかわけわからん
だから地元に帰りたくない
お金の話は難しい話だね、ストレスはよく解らん自分より格下と最初から理解すると面倒くさい、近付きたくない、ストーカーなら逆に玩具になるし女に笑われるのは好かれても嫌われても同じ。芸能人は思ってる以上に俺より繊細で真面目な人が多いことを初めて知ってビックリした。
人の死について語るな。
案外原因はテレビ局にあるから言えないから、いつまで経っても本当の原因が分からないままとか、、、
有名税は高税率の累進課税
芸人さんでなくても、一度「いじられキャラ」となると「こいつはいじってもいい」とされる。「いじり」が上手い訳では無い人達からの「いじり」は凄いストレスで傷付くものです。それでも「いじられキャラをいじってやっているだけだ」と正当化しているからなかなか逃れられない。
芸人さんにとっていじりの素人(一般人)からのいじりは人によっては辛い言葉も多いんじゃないかなと思います。
出川さんも笑われて本当は大変な思いを
してるのかなぁ。。
すごいエリートな男性ほど風俗で赤ちゃんプレイやSMが好きとか良く言われますよね。。自分の心の均衡を保つのに。
上岡龍太郎の現役時代、舞台でタバコを吸いながら(笑)語った芸人論こそ、芸人の本質だと思います(恐らく動画残ってます)。
『我々は893と変わらない。向こうは腕っ節が強い、こっちは口が上手い、その違いだけ。
楽したい、でもモテたい、なのに金が欲しい。
その程度なんですよ芸人なんてのは』
…細部は自信無いけどこんな感じだったと思います。
プライベートを犠牲に切り売りしてモテたり金を手に入れる。
『嘘の金』とはそういう事なんだろうなぁ、と。
「目の前にいる人間だからな」というコメントについて、
個人的にこれと似た感覚のお話をさせていただきます。
昔テレビで見た邦画で家畜の豚を小学校のクラスで飼うというのがありました。
生徒が名前を付けたり世話をして、情が沸いたところで豚は食肉にされるべく
連れ去られるというものです。当然生徒たちは泣きます。
「だってみなさん豚肉食べますよね?」という印籠を取り出してこのシーンに持って行く
なんて意地の悪い演出だろうと思いました。確かに豚肉は食べます。
でも名前を付けたり世話をすればそれは情も湧きますよ。それが人間です。
豚もペットになるんです。
「だって豚肉じゃん」で済ませる方がおかしいと思いましたね。
人間には情というものがある。なぜそこを描かなかったんだろうと思ったものです。
笑われるのか笑わせるのか、その差は腕の差であり、どういった笑いを狙っているのかにもよると思う。
腕がないやつは笑われるしかないけども、腕があるやつはトーク力で笑わせることもできる。あえて笑われてる人もいるとは思うけど。
腕がなく笑われるしかなくて、でも笑われるのは嫌なら向いてないとしか。
クラスで笑いを追求していくと人気者に成れるても特定の女子に嫌われたりしますね。自分はそれが才能と思いました!きっとそれが仕事で笑いを追求していくと、、、
まぁオールドメディアの一部ですのでこれから飯を食うのは限られますね!色々苦悩するのは芸人に限りませんが。
新規の
営業マンとかもそうだよね
上島竜兵ってあんなに面白いのに自分の笑いに自信があまりなかった見たいだったので
コロナで不安に感じたんじゃないかな?
そう言う意味では同じ時期に亡くなった渡辺裕之もそう遠からずかな?と思ってる。
年男やひろゆきはわかった様に言ってますが、これは本人にしか分からないし他人に分かってもらった所で救われ無いので優越感に浸るのはやめて頂きたいですね😔
芸人でもないのに女の子に嘲笑われる人もいるんですよ!!
ビートたけしの師匠が、「笑わせるのが芸であって嘲笑われるのは芸ではない。嘲笑われるような事はするな」と言ったとか…
しかし、彼は「嘲笑われる」事で金を貰う“芸人”を量産する番組に普通に出演し続けた
実のところ大勢で一人の人を「嘲笑う」ってイジメですからねw
辛いに決まってるんですよ、そんなもんw
日本人って、そこのところが分からないのかな…?と思ってしまう
芸人の方たちを本当に尊敬する
外道のはなしは一部差別的に感じるなあ