ご視聴ありがとうございます。
ロンドンブーツ1号2号、田村淳さんの切り抜き動画チャンネルです。

田村淳さんのやさしさを、お伝えできるようがんばります。

チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

▼【ロンブーチャンネル】はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ

▼【田村淳の休日】こちら
https://www.youtube.com/channel/UCaVPcCNZdHTODJad4wt4VDA

#ロンブーチャンネル #田村淳の休日 #ロンブー田村淳 #切り抜き動画

41 Comments

  1. 元々悪い素養は見えたじゃん。
    なのに500万の馬鹿フォロワーに
    驚く👀‼️
    SNSばかりで人を見る目ない人が
    多いのが恐い。
    馬鹿が馬鹿を使って金儲けし
    偉そうにしてるのがいや。
    フォロワーは少し反省しろよ‼️

  2. ガーシーに離婚原因リークしてほしいわ

  3. イヤなことからは逃げ、オイシイとこだけいただきたい。民度が低いにつきる。お国柄かな。

  4. お前も、偉そうなこと言うてんとお笑い一本で行けよ。

    人のこと言うてる暇あるなら、お笑いで笑わせろ!

    やっぱり笑いとれんコンビはこんなかんじ。

  5. 何でもかんでもすぐセカンドチャンス。
    ところで「筋を通す」の定義は何?

  6. そもそもヤンキー=悪い人やイチャモン付ける人なので、
    筋通さない人の方が多いw

  7. 確かにそう思います 人として 相手にちゃんと伝わるように謝らないといけないと思う

  8. そもそもヤンキーに筋もヘッタクレもないでしょう。

  9. 木下優樹菜さん、もう、姿見せてほしくない、本当にこんな解らない人、珍しい、ふじもんが、可哀想になる、あれだけワガママして、旦那が優しすぎたんだ、だから木下優樹菜さん、解らない、子供居るのに、可哀想、治らないでしょう、可愛くもないのに。

  10. あの方は物事を喧嘩にしちゃうし常に『売られた喧嘩は買う』って態度。
    言ったモン勝ち、やったモン勝ちだし。一度言った事は間違っていても引き下がらない。だからフジモン大変だったと思うわ。道理が通らねえんだもん。

  11. ヤンキーだから何??って感じ
    私の友達は、ヤンキーでした、旦那さんは、頭やってましたけど、自らヤンキーだなんて言わないですよ!!

  12. 自業自得な話しだけで 大人らしくないし 本音で謝ってないのが感じられ 人間 やり直しは出来ますが 本人の言動自体なので 本人次第ですね

  13. 水曜の企画でアイドルに絡んでて本性垣間見た
    しばらく経って例の事件が起こってああやっぱりって思った

  14. 木下優樹菜さんだけではありません。両親が悪いです。両親が正しい教育をして居れば彼女が変わります。不良(ヤンキー)の時代の流れではなく大人の主婦時代の謝罪を見せないとこれからが世間から虐げられます。木下優樹菜さんは、芸能界から干されます。居なくなります。オファーからの呼び出しは、無しになるでしょう。間違えると新人の若い世代に任せることになります。消えて欲しい人物です。

  15. とにかく悪印象だけが先行しているので、ほとぼりが冷めるまで黙っている方がいいのでしょう。この辺は、アンジャッシュ渡部と似ている。ただ、渡部には児島がいるけど、ユッキーナには芸能界で助けてくれるパートナーがいない。

  16. この女の事を語る理由が分からん 別にどうでも良いしな

  17. 「謝罪」と言う物はそもそも、被害者から要求されることを除いて、
    加害者が謝罪したいから謝罪するわけで、
    加害者の”謝罪したい”という欲求を満たすために「謝罪させていただく」という立場なのに、
    謝罪する側がそれを理解していない事が多い。
    被害者からすれば、忘れたいのに、嫌なやつからの謝罪を聞かなければいけないし、
    謝罪の場や時間を設けなければいけない、更にそれを受け入れるかどうか考えなければならず、
    謝罪される側の気持ちになってみると、謝罪する側よりもしんどい事も予想される。
    この第二、第三の壁をクリアしていかなければ、一連の謝罪と言う行為が完結しない。
    ユッキーナの場合は、謝罪したいという欲求が無いのに無理やり謝罪するから批判される。
    まず、謝罪は自ら湧き出る気持ちから謝罪するもの。
    誰かに言われたからとか、世間体だとか、形式的な固定概念から生まれる謝罪は、
    「謝罪の演技」であって謝罪ではない。
    更に上記で述べたように謝罪される側も大変大きな精神的、物理的な労力を要する場合もあるのに、
    不純な動機から軽率に謝罪の演技などを行った場合、余計に被害者は更に被害にあっている様な物。
    謝罪したくないのであれば、その理由をはっきり言って正々堂々と生きて行けばいいだけ。
    ユッキーナの場合はただ誰かの真似をして、もしくは彼女の中の固定概念から謝罪の演技をしているだけなので、
    だから、謝罪になっていないと世間から批判される。
    問題解決から一番かけ離れた精神性のままだとお互いに不幸なままになる。

Exit mobile version