9月1日は「防災の日」 防災の日を前に、「阪神・淡路大震災」と「南海トラフ巨大地震」関係性を専門家が解説。 日本では地震がいつ、どこで起こってもおかしくありません。 どこかで大地震が発生すれは、その周辺も大きな揺れに見舞われる事になります。 しっかりとした備えが必要となります。9月1日の防災の日を前に今一度見直しましょう。 2021Casterウェザーニュースキャスターゲリラ豪雨ゲリラ雷雨ニュース乾燥予報停電北日本台風台風情報地震大雨大雪天気天気予報天気痛情報暴風東日本気象気象予報士洗濯減災西日本阪神 淡路 大震災防災 8 Comments you wata 4年 ago 山口さんがいると安心して解説が聞けますね。対策はしておきたいですね。 土浦乗り鉄 4年 ago 大震災とか、もう来ないでほしいな。 dragon85 4年 ago 令和大震災が…くる… 謎の旅人ふー 4年 ago 大阪でも地震ありましたよね。 みほみほ 4年 ago 天災は防ぐことはできないけど、気持ちを新たに、防災について家族で話し合おいと思いました。 singing pianist Yusuke 4年 ago いつかは分からないけれど必ず南海トラフ巨大地震は起きる…か。怖いな。 FJ 4年 ago 海洋プレートにペペローション塗ればよくね? shi Ta 4年 ago また、淡路島で余震が最近、淡路島余震が…南海トラフまじかなのか
8 Comments
山口さんがいると安心して解説が聞けますね。対策はしておきたいですね。
大震災とか、もう来ないでほしいな。
令和大震災が…くる…
大阪でも地震ありましたよね。
天災は防ぐことはできないけど、気持ちを新たに、防災について家族で話し合おいと思いました。
いつかは分からないけれど
必ず南海トラフ巨大地震は
起きる…か。怖いな。
海洋プレートにペペローション塗ればよくね?
また、淡路島で余震が最近、淡路島余震が…
南海トラフまじかなのか