在位70周年となる祝福の年に、“初”の長編ドキュメンタリー映画が公開!最高にチャーミングでキュートなエリザベス2世をご覧あれ!「わたくしのすべてをご覧に入れましょう」『エリザベス 女王陛下の微笑み』。

今年、生誕95年そして在位70周年となる英国君主エリザベス2世。その類まれなる人生と旅路を、女王への深い愛と畏敬の念をもって、詩的に時にポップに描いた、最高にオシャレな映画が誕生した。

監督は、『ノッティングヒルの恋人』(1999)などで知られるロジャー・ミッシェル。 昨年9月急逝したロジャー・ミッシェル監督が新型コロナウィルスによって次回作の撮影機会が奪われてしまったとき、「ドキュメンタリー作品を作ろう」とアイデアの一番手に挙げたのが女王陛下だった。

「エリザベス女王はまさにモナ・リザだ。誰もが知っている圧倒的存在。ビートルズよりもはるかに有名で、“お城に住むお伽話の主人公”。でもその存在感にもかかわらず、実態はベールに包まれていて、私たちは彼女を永久に知り尽くすことはできなかった」という監督が描き出すのは、誰も見たことのない“素顔の女王陛下”の魅力。 

ほかにもザ・ビートルズ、エルトン・ジョン、ダニエル・クレイグ、マリリン・モンローらスーパースター、歴史に残る政治家、錚々たるセレブが華を添える貴重な映像や楽曲が満載で、既視感のある王室ドキュメンタリーとは異なる愛すべき作品を作り上げた。

今回解禁された予告編では、25歳の若さで即位した姿とともに、「重いわね」「下を向くと首が折れそうなの」と王冠を前にかたるエリザベス2世のチャーミングな言葉から始まり、英国出身のトム・グレナンの「RoyalHighness」に乗せて、その知られざる素顔をテンポよく映し出していく。 

「皆様にお分かり頂きたいのです。女王も結構大変だと」というスピーチや、競馬で「ダメよ、負けちゃう!」と言いながら興奮する姿は実にキュートで、「若者にとってアイドルだった」とポール・マッカートニーが語る場面も。

また愛するフィリップ王配との結婚25周年のスピーチで、「今日は「私は」ではなく「夫と私は」とお話します」と語ったエピソードなど、女王として、また一人の女性としての生き方を垣間見ることができる。
『エリザベス 女王陛下の微笑み』は2022年6月17日公開

【関連記事・動画】
■[動画]クリステン・スチュワート、ダイアナ元妃の孤独と苦しみを静かに浮き彫りに/映画『スペンサー ダイアナの決意』予告編
クリステン・スチュワート、ダイアナ元妃の孤独と苦しみを静かに浮き彫りに/映画『スペンサー ダイアナの決意』予告編
■[動画]元英国皇太子妃ダイアナの知られざる素顔を描く/映画『ダイアナ』予告編
元英国皇太子妃ダイアナの知られざる素顔を描く/映画『ダイアナ』予告編
■[動画]エリザベス女王も心酔の花の祭典/映画『フラワーショウ!』本編映像
エリザベス女王も心酔の花の祭典/映画『フラワーショウ!』本編映像

#エリザベス女王#エリザベス2世#ドキュメンタリー

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

3 Comments

  1. Queen Elizabeth II, who reigns as Queen of England and the leader of the Commonwealth of Nations in the world, is Britain's great Gottmother. May the Queen have the blessing of God.

    God Save the Queen!🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧

  2. 女王陛下のドキュメンタリーですか!
    天皇陛下のドキュメンタリーも見たいけど無理だろうな。

Exit mobile version