自民党安倍内閣を支えた二名の政治家、麻生太郎、菅義偉。彼らは各々釣りと親しく、釣りに携わる協会団体と懇意だ。

スシローの景品表示法、おとり広告違反で消費者庁から措置命令が下されたというニュースが入った。これは大変甘い注意で、罰金等の処罰もない。が、スシローは社会的信用を大きく失うことになるだろう。

さて、景品表示法違反について、釣り具業界では法治国家日本では到底許されないようなことが、まことしやかに数十年に渡り行われてきたことをご存知だろうか。

彼らはルアーや釣り具を売るために嘘や科学的、生物学的な根拠のない誇大広告を長年に渡り消費者に対して行い、自身の商品を販売してきた。ところが、消費者庁は何も彼らに対して言わない。注意さえしない。

健康増進法違反で嘘の広告で消費者を騙す健康食品販売業者には、例えそれがマイナーな、小さな会社であっても驚くほど早く対応し、摘発するのに釣り業界には何一つ対処せず、見逃している節もある。

この不自然な現状に困惑したオレは、麻生、菅両先生が釣りを愛する政治家だと知るに及び、両氏にこの窮状を訴え出るより、他なしと考えた。

#BASARA
#バス釣り
#おとり広告
#麻生太郎
#菅義偉
#ジャッカル
#ダウズスイマー
#秦拓馬
#金森隆志
#レイドジャパン

28 Comments

  1. 身近なニュースから政治との関わりも学べる良チャンネル。
    早くジャッカル、レイドの詐欺商法にもテコ入れをお願いしたいです!

  2. 秦さんって村田基さんのキャスト、上手い?上手いんじゃないんすか!って言ってた人?
    自分で、自分の切り抜き作ってるっぽい人?

  3. これどういうルートで摘発されたんだ?お役所が逐一寿司屋のメニューまで見てんのか?そうじゃねえなら客の垂れ込み、相談センターみてえな所からスタートだろうな 俺らも同じ手使えんのか?詳しい奴居ねえか?

  4. 麻生さんは知ってたけど菅さんも釣りキチ何だね知らなかった👍👍しかし最近秦や金森の画像見るだけで目を背けるよ、虫酸が走るとはこの事だな😆😆気持ち悪い生き物だよ🤣🤣

  5. ダウズスイマー400って、まともな頭なら買わないだろ、ツッコミ処満載だよな!!(゜ロ゜ノ)ノ

  6. ようBASARA!俺はわかってるぜ。この前後輩が釣りよか?とか言う動画がおもしれーからとまぁ見てみたよ。なんだあれジャッカルに洗脳されたバカだったわ。

  7. そもそも自民党も詐欺まがいな事してますので(–;)野党時代の国民に対する発言と、政権奪還してからの発言と…全くな手のひら返しの詐欺政権です

  8. スシローのニュース見たとき
    バサラさんのことが頭の中よぎったよ!早速動画上げるし〜 フットワークいいですね!応援してます。

  9. 寿司屋のニュース見た時、真っ先に奴らの顔が浮かんだわ。

  10. でかいルアーっていえば奥田学しかでてこない俺はしらなすぎなのか🤔

  11. ダウズスイマー400とかいうヤツを知り合いの1人のソルトマンが買ったが皆が裏でアホかと陰口タタキ捲くってたよ。

    秦拓馬とかいう浅い男、業界から出ていってくれんかね。迷惑だ

  12. 某釣具屋のインスタに竿の入荷情報が出てたから店に出向いて店員に聞いたら「予約分で売れてしまった」と言われたんだけど、これも景品表示法違反?

  13. 最近ではダイエットに関してもニュースになってたね
    釣り業界も景品表示法のニュースになる日が待ち遠しい

  14. …結局 消費者からの通報多数…って事でしょうね。しかも「食品」関連。バス釣りとは接触する人間の数が違いますからね。…ヤッてる事のレベルは大差無いんですよね…?

  15. 秦が、2、3日前に上げた動画
    熊本で、大暴れだーーー
    フリマ終わりに釣りしてる!女とマスゲンのマネか〜
    それも熊本ではなく2、3回きたことのある
    福岡!柳川クリークだ!!!初めて来た‼️かのごとく
    女にあーだこーだ言ってたクソが🖕
    あたかも熊本で釣りしてるみたいに2匹釣ったが
    あれは、ダイバー雇ってやがる
    アイツに2匹も釣れる腕は、ねーーーー
    だろ👍

  16. 今や日本人に良心と言うものが果たして存在するのか?とにかく既得権を削がれることを嫌い、自己保身のために悪いことでもイエスと言っている輩ばかり。そういう輩に流されて自分のアイデンティティーも平気で捨てるような人間にはなりたくないし、ならないけどね。

  17. 流石だねアニキ。動きが早いよ。

    今回のスシローに関する消費者庁の措置は大甘だったけど、多分、見せしめ的な意味合いが強いんじゃないかと思う。
    他の会社や業界も、あんま調子こいた宣伝すんじゃねーぞっていう。

    釣り業界も大物政治家の後ろ盾があるからってあんま調子こいた事やってると、そのうち世間からぶっ叩かれるぞ。

    コロナ禍のアウトドアブームで釣りする人も増えてきてるんだから、ちゃんと文句言う人は出てくるはずだよ。
    それこそSNSなんかで誇大広告が騒がれれば、消費者庁も動かざるを得なくなる。

    キッカケは何でもいい。まともな業界に少しずつでも改善される事を切に願う。

  18. アカンw🤣
    ◯森の説明の時のBGMが軍艦マーチで吹いた🤣

  19. 釣りは感覚や主観の遊びだから99が嘘でも1つの本当が混ざってれば100全部が本当になってしまう。なんで、今の状況でお上が動くのは期待できないだろうな。けどBASARAの攻撃は確実に効いてるよ。この前の釣果偽装の回は2万視聴いってるし秦の方にはアンチやビミョーなコメント多いし、ヤツの嘘にみんな気付き始めてる。こっちは失うもの無いから泥沼に引きずり込めば勝ち。秦はゲリラに怯えて身動きできなくて自滅していくよ。まぁBASARAが見据えてるのはその先なんだろうけど…🤞

  20. 真面目な奴ほど馬鹿を見る。ズルい奴ほど得をする。馬鹿でも良いから死ぬまで人を騙したりしたくはない。