TOYOTA GR COROLLA / トヨタ GRカローラ
Test Car:RZ
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,410×1,850×1,480×2,640mm
車両重量:1,470kg
駆動方式:4WD
動力源:1.6ℓ直列3気筒ターボエンジン
最大出力:224kW(304ps)/6,500rpm
最大トルク:370Nm/3,000-5,550rpm
Test Car:モリゾウエディション
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,410×1,850×1,475×2,640mm
車両重量:1,440kg
駆動方式:4WD
動力源:1.6ℓ直列3気筒ターボエンジン
最大出力:224kW(304ps)/6,500rpm
最大トルク:400Nm/3,250-4,600rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇♂️
PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/
★Twitter
★みんカラ(ブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/342878/blog/
★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
#GRカローラ #トヨタ #五味やすたか
43 Comments
章男さんやるなぁwww
トヨタ自動車のイメージがどんどん変わってきてるわ
令和に入った途端イカれ始めたトヨタ…最高だ☆
グレーの限定車は渋いです。(*'▽')
ブレイドマスターの理想系みたいなのが、ブレイドマスターの登場から約15年後にこうして登場したんやね。笑
スパルタンでかっこいい!
フォージドコンポジットはランボルギーニの登録商標です。
正確には
炭素繊維シートモールディングコンパウンド(CF-SMC)
になります。
こんどウナ丼さんとコラボ配信してください!
GRモデルでここまでやっちゃってたら、あるか分からないけどGRMNカローラも楽しみだな
9:35 またかよ!(歓喜)
相変わらず内装がひどいな笑
何万人の従業員と下請け企業を考えたら売れる物を出すしか無いのでは!280ps規制を長年かけて欧米はおろか中国、韓国系にも罵倒されかねない危機感かもです!ヤリスと基本は同じ?トルクは同じみたいで車格が上だから車重も大きいかな、ガソリン最後のプレゼントかもです!
そうはならんやろ、って車を出しちゃうんだもんなぁ
買いたいので貯金します🙃流石にキャンプしたいのでRZ買いますが🙃
wrx生産中止になったらから売れ行きは凄まじいでしょうね
スバルがいなかったらライバルはぜろだね
買ったら嫁さん怒るやろな。
RC グレードってあるのかなぁ~?
いずれにせよ楽しみですね。
とうとう所有しているエボ6から乗り換えか!?ww
モリゾウさんありがとう!(゜▽゜)
もう~それしか言えない。
なんて魅力的な車!(^ω^)💞
提灯
新型セリカ出して欲しかったです。
これは…楽しそうだ。
そして買う金無いわ…。
三菱さんトヨタがとんでもない車出しますよ!
ランエボ11出しましょうよ!
変態車好きな私は購入しますので開発してください!お願いします!!
6/1 ある所で車を充電してる所見かけたのですが、 そう言う撮影してない様な時に声かけても良いでしょうか?
素晴らしい。カローラをかれこれ40年以上見てきたが、まさかこの名前の車で欲しいと思うものが出てくるとは思わなかった。アクセルを床まで踏んで、ブレーキをガツンと踏んで、シフトダウンしてエンジンを悲鳴上げさせて、コーナーに突っ込んでいきたい。死ぬ思いで遠心力に耐えて、クリップを越えて出口が見えたらじわじわアクセルを踏み増して、という。
この時代にこんなにもワクワクさせてくれるクルマを作ってくれてありがとうトヨタ
ATで出してくんないかなー
GRMNカローラは2ドア、カーボンボンネット、ロールバー、軽量化とかかな?出たら変態。
一部改良入るノーマルカロスポもこのライトになるんかいな
5ドアでリアシートないの草
フロントグリルがどうしょうもなく下品で格好悪い
メガーヌRSやゴルフRを選んだ方が賢くてセンスがいい人に思われるよ
86やヤリスと悩むけど、性能で言ったら断然コッチ。だが、スタイリングはgr86が好みで、顔はgrヤリスが好き。実用性はカローラがダントツなんだけどな〜
欧州メーカーならボンネットに穴あけたままで屋内保管してくださいっていいそう。
GRヤリスと価格差どれぐらいになるのかな
これで買い物くる奥さん怖えな
買った
トヨタは、何処まで消費者馬鹿にする?
新型でなく、改造車だろが!
2人乗りで4ドア?
リアドア潰せよ。
中途半端だよ。
よく見るとフル液晶メーターと新型DAですね。
3気筒で300馬力、そしてMTなのは素晴らしい!ただ、500万になるという噂もあり、だったらゴルフRかメガーヌRSかなぁ、、、
世界はEV化に進んでる、って言ってもトヨタのメイン市場のアメリカでのEV普及率なんてまだたった2〜3%とかだもんな。
それを踏まえてトヨタは冷静かつ大胆に面白い車種を投入してレシプロエンジン市場をキープしていくんだろう。
今の愛車はツーシータFR5スピード
この車なら脚立も道具も積めそうだしw
若いときレビンに乗っていたし いいな カローラの
ヤリスみたいなrsモデルもほしい!
限定モデルの色かっこよすぎ!通常モデルにも欲しいー
似たようなサイズ、スペックでGRBがあるけど。。。
やっぱりブランド力、コマーシャル力って違うんだな。
デザイン…
もう少し早く出てくれればなぁ。
既に他の車を買ってしまった
こいつはFX-GTの後継にあたるのかな?