牛宮城がオープンしてから3ヶ月…お店の現在を宮迫さんに聞きました。
自身も「WAGYUMAFIA」を経営し、肉には厳しいホリエモンのアドバイスとは?
WAGYUMAFIAの秘密のウィスキーバーからお届けします。

▼コラボ動画はこちら
【ネオ焼肉】ホリエモンのWAGYUMAFIAを初体験! 宮迫史上No.1の○○を食べました

▼撤退すべきと忠告していたホリエモンが、ついに牛宮城へ…!
撤退すべきと忠告していたホリエモンが、ついに牛宮城へ…!

▽焼肉 牛宮城 公式ページ
https://gyugujo.co.jp/

▽WAGYUMAFIA DISTRICT
https://www.instagram.com/wagyumafiadistrict/

YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

ブロマガでもホリエモンのメルマガが購読可能です!
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon

———-おすすめ書籍————-
【NEW】最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術(徳間書店)
▶https://amzn.to/3Kcy0Ew
破戒のススメ(実務教育出版)
▶https://amzn.to/3Ez0ipb
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/

29 Comments

  1. ホリエモンさん優しいなぁ~
    みやたこの宣伝まで載せてくれて☺️
    はじめこそ厳しいコメントでしたがずっと宮迫さんを応援している事が伝わってきます。
    ホリエモンさんとのコラボ大好きです。
    これからもどうぞ宜しくお願いします。

  2. 堀江さんってほんと人間味があってなんて温かい人柄なんでしょう。吸い込まれるくらい魅力溢れすぎです。

  3. 終始目を合わせてなかったですねw お二人ともカッコよかったです!

  4. 宮迫さんとコラボしたらみんな急上昇なるんやなあ
    堀江さんは、忖度なくて好感持てます。

  5. 蒸溜酒が瓶内熟成すると思ってるのか、アホだなw プラセボだよ。味覚全般、ヘタしたら感性全般が鈍い証拠。

  6. 🌈🔥☀🌀🌈🌈🔥💧⭐🌟🌈 🌈🌈🌈💎💎💎💎 💸 神は私たちに永遠の命を与えるために死んでよみがえられた御子イエス・キリストを送ることによって私たちに愛を示しました。

    あなたが口で主イエスを告白し、神が彼を死からよみがえらせたとあなたの心を信じるなら**彼はあなたに永遠の命の無料の贈り物を与えるでしょう**彼はまたあなたの体を癒すと約束しました。 空でそして神に尋ねなさい)

  7. 今まであまり値上げなど気にしなかったけどさすがに節約を考え始めました。日本経済深刻になりましたね。お偉いさんも下々の事考え率先して節約痛みを共にして100万円しか貰ってないなんて間違っても言わないように!

  8. そうですよ・・今の状況は値上げしないと終わりかもしれません。
    でも、自分で思うんだけどな・・
    ビジネスが苦し過ぎると辞めたほうがいいかもしれんっと思う。色々限度がありますからさ・・
    それをちゃんと考えないと本当にマズイ。
    (日本の場合はまだマシっと思うが、でもヨーロッパはな・・)

  9. オールドのオールドって凄いな、今回の迫さん着こなしとか渋くてカッコよかったです。

  10. 60年経つと美味くなるんじゃなくて、多少味は変化するけど元々美味いんだよなぁ。
    ハーパーに限らず80年代以前のオールドボトルはバーボンもスコッチもいいものが多い。
    逆にこの頃のジャパニーズはしょうもないのが多い。

  11. 分かってないなあ。タンはイチオシメニューなんだから値上げは必要無し。タンは集客、広告用にして原価で売っても良い。肉は今の値段のままで問題無い。焼肉屋は酒だよ、酒。酒で儲けるもんだよ。酒なんて原価数円なんだから。1日少なくても100人は来る訳だから酒だけで1人平均2000円は使うと計算してそれだけで1日20万の儲けになる。余裕だよ。肉で儲けようとすると失敗するんだよ。後、毎月新メニューは金をドブに垂れ流してるようなもんだから絶対に辞めた方が良い。必要無い。単なる無駄。消費者心理も考えないと。

  12. 博物館級1960年代のスーパーニッカ初号ボトル持ってますよおー かなり美味い 竹鶴さんがブレンドしたボトル。

Exit mobile version