中学理科(中1地学)、緊急地震速報の計算を解説しました。
ポイントは以下の通り。
・地震発生→P波感知→速報→S波到達 の流れ
・4つの時間を丁寧にはあくしよう!
・難しい問題は数直線を書けば解けるよ!
こんなところかな。
それじゃあ、勉強がんばってね!
動画を観てくれてありがとう!!
《動画のリンク》
次の動画 → https://youtu.be/wInJlLBP30M
中1地学の再生リスト → https://www.youtube.com/playlist?list=PLW_fEBmlVe2syFZfChpzlyvbzse5Q4SLq
《もくじ》
00:00 前提知識
01:01 グラフを使った計算問題
03:40 表を使った計算問題
07:05 練習問題
09:39 終わりに
《プロフィール》
朝比奈秀悟(あさひなしゅうご)
大手進学塾で10年以上、小中学生を対象に理数の授業をしてきました。
1番得意な中学理科の動画を投稿していきます。
《素材リンク》
・dova-syndrome https://dova-s.jp
・Otological https://otologic.jp
#りかひな先生
#中1理科
#緊急地震速報の計算
WACOCA: People, Life, Style.