「クローズアップ現代」番組についてはこちら
http://nhk.jp/gendai?cid=dchk-yt-2205-111
性別やステレオタイプなイメージは好意的でも押しつけです。あなたの周りに「らしさ」の押しつけありませんか?
第1弾は「女性らしさ」。今後もさまざまな「らしさ」の押しつけを調べます。
※若い人たちにも届いてほしいと今流行の縦型ショート動画も作っています。横と縦で見え方・感じ方が違うのかも教えてください!いただいたコメントの一部は番組ホームページなどでご紹介します!

スマホで見る動画コンテンツの世界で、ここ数年、急激な勢いで「縦長映像」のコンテンツが増加。映画やテレビなど「横長」が主流だった映像メディアの常識を覆す変化が起きている。去年7月にLINEで放送されたタテ型の連続ドラマは視聴回数が1000万回を越えた。さらに東宝もタテ型映画のコンテストを実施。マンガ業界でもWebtoonといったタテ型マンガが注目を集め、出版社はヒット作を生み出そうとしのぎを削る。変化の背景にあるのはスマホを片手で視聴できる利便性だけではない。脳科学では、眼球の動きの構造や情報処理能力的には縦型の方がより集中し、人間を惹きつけるとされている。さらにタテ型コンテンツをビジネスや教育コンテンツとして活用する動きも。国内のスマートフォン向け動画市場はPC向け動画の10倍の2635億円と右肩上がりを続けている。番組ではタテ型コンテンツの何が人々の心をつかむのか大学の研究機関と実証実験を行い、脳科学で分析。縦長映像が人を惹きつける秘密とともに社会に何をもたらすか考える。

【出演者】
桑子真帆キャスター

【放送情報】「漫画もドラマも!?“タテ型コンテンツ”が大流行!」
NHK 総合 5月31日(火)夜 7:30~/[再放送]BS1 6月1日(水)午後 5:30~
クローズアップ現代
http://nhk.jp/gendai?cid=dchk-yt-2205-111
クロ現全記録
https://www.nhk.or.jp/gendai/?cid=dchk-yt-2205-111

今年、放送開始から30年目を迎える報道情報番組「クローズアップ現代」。
新キャスターに桑子真帆アナウンサー、新ナレーターに豪華声優陣など第一線で活躍するプロフェッショナルたちを迎え、全く新たな形でスタートします。番組が目指すのは“心に刺さるジャーナリズム”。これまで培ってきた取材力と全国・全世界のネットワークを武器に「クロ現にしか生み出せない」ジャーナルな企画を視聴者に提供します。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version