今回の主人公は5/15放送の「鎌倉殿の13人」で義経を振り回してきた朝廷の最高権力者・後白河法皇です。彼は法皇様らしからぬ行動の数々が記録に残っています。今回はそんな後白河法皇の仰天エピソードをランキング形式で紹介しようと思います。

—————————————————-
00:00 オープニング
01:31 第3位
03:44 第2位
05:16 第1位
08:55 後白河法皇は老獪な政治家だったのか?
10:13 参考文献のご案内

についてお話しています!
—————————————————-

■関連書籍のご案内

①河合敦『後白河法皇』(幻冬舎新書)
エピソードが豊富で非常に読みやすいです。後白河法皇の生涯を概観したい方にはオススメです。ただし、学術書ではないため、最新研究の成果を確認したい方には②③をオススメします。
https://amzn.to/3FCzAh3

②遠藤基郎『後白河上皇』
前半で後白河法皇の人物像を、後半部分はテーマ別に後白河の時代を掘り下げています。非常に薄い本なので一気に読むことができます。少し前提知識が必要なので、上級者向けです。
https://amzn.to/3srYOcZ

③呉座勇一『陰謀の日本中世史』
保元の乱や平治の乱、義経の失脚などを最新研究に基づいて論じています。後白河法皇を論じた本ではありませんが、これらの事件に後白河がどのように関わったかが分かります。
https://amzn.to/3L4S7ni

■関連動画のご案内

【源頼朝の強敵】平清盛って本当に悪人なの?【鎌倉殿の13人が100倍面白くなる】
【源頼朝の強敵】平清盛って本当に悪人なの?【鎌倉殿の13人が100倍面白くなる】

【悲劇】木曽義仲が敗れた本当の理由【鎌倉殿の13人が100倍面白くなる】
https://youtu.be/Lp3gc5dERXY

【源平合戦】義経が活躍した本当のワケ【日本史新事実 鎌倉殿の13人編】
https://youtu.be/_tx3bl364k0

22年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を最速予習!主人公・北条義時って何者?
22年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を最速予習!主人公・北条義時って何者?

【8分で奈良~平安時代】総人口の35%が死亡した感染症とは!?
【8分で奈良~平安時代】総人口の35%が死亡した感染症とは!?

■日本史サロンのブログはこちら!
https://nihonshi-salon.com/

■今回の時代のキーワード
#大河ドラマ #鎌倉殿の13人 #後白河法皇 #保元の乱 #平治の乱 #源義経 #源頼朝 #鎌倉幕府 #北条義時 #源平合戦 #源義仲 #西田敏行

※使用している背景映像は河原撮影ならびにフリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version