岸田文雄総理大臣はバチカンでローマ教皇と面会し、核なき世界の実現に向け協議しました。そんななか4日、ロシア政府は、岸田総理を含む日本人63人を入国禁止にすると発表しました。

■“非道な侵略”終結へ・・・意見一致

 岸田総理大臣:「日本の総理大臣の岸田文雄でございます」

 ヨーロッパを訪問した岸田文雄総理大臣は4日、バチカンでローマ教皇と面会した。

 岸田総理大臣:「核兵器のない世界に向け、バチカンと協力していく。こうしたことを確認した」

 さらに、ロシアのウクライナ侵攻については・・・。

 岸田総理大臣:「非道な侵略を終わらせ、平和を取り戻す。こうした決意で、一致致しました」

 各地を訪問し、対ロシアへの連携を表明している岸田総理に対し、4日、ロシア外務省は、異例ともいえる制裁を発表した。

 ロシア外務省(4日):「岸田政権は許容できない。反ロシアキャンペーンを展開している」

 岸田総理や、松野官房長官、林外務大臣など、政府関係者を含む63人のロシア入国を無期限で禁止するとした。

 これに対し、岸田総理は、次のように話す。

 岸田総理大臣:「ロシア側が今般このような発表を行ったこと、断じて受け入れることはできません」

 ロシアへの追加の制裁措置については、G7(主要7カ国)をはじめとする国際社会と、引き続き連携を取りながら、適切に対応していくとした。

■学術研究者も“入国禁止”に

 今回、ロシアによって入国を禁止されたのは、大手新聞社の幹部や学術研究者にも及んだ。

 筑波学院大学・中村逸郎教授:「びっくりしました、正直いって」

 筑波学院大学の教授で、ロシア政治が専門の中村逸郎さんも、その一人だ。

 筑波学院大学・中村逸郎教授:「少数民族の調査が中心だったんですけども、年に5回ぐらい行っていました。もう、フィールドワークできないので、個人的には痛手ですよね」「(Q.なぜ、リストに入れられたと?)率直にしゃべりすぎたかなと。本当のことを言い過ぎたかなと。私としては『プーチン大統領自身が仕掛けた、自分のための軍事侵攻だ』と言ったところが、一番目を付けられたんだなと思っています」

(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年5月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version