マグニチュードの計算の問題の求め方です。
ここは結構話題になるところで、本当は答えが2個あるんですよね。
高校入試で無難な答えの方法を紹介します。

前回の動画
【中1数学】三角柱、三角錐がしっかりとわかっていると解けます。【空間図形】
【中1数学】三角柱、三角錐がしっかりとわかっていると解けます。【空間図形】

【プロフィール】
理数問題を楽しく解くコツを教えていきます。

ツイッターしてます。➡https://twitter.com/Shumiderisu

自宅で個人塾を開いています。
https://matsushita-risu.com/←新しくホームページを作りました。

松下 周二 (マツシタ シュウジ)
ネット名ではシュウで名前を言ってます。

昼は理科講師と塾経営をしています。
大阪府教員→外資系営業→大手塾→独立
勉強が苦手な生徒でも、できる生徒でも何か面白いと思える授業を心がけております。
楽しく楽にそして自由に。「自由と責任」って言葉が一番好きです。
よかったら、皆さんも理数を一から勉強しませんか?
チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪

#高校受験、#高校入試、#趣味理数

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version