京都駅から徒歩15分の東寺。
高さ日本一の東寺五重塔と不二桜のライトアップ。
八重紅しだれ桜の美しさに酔いしれます。
満開の中、桜の花びらが散ってゆきます。
世界遺産 醍醐寺 参道 桜のトンネル
京都南西部の郊外にある醍醐寺。
遠くに見えるのは仁王門。
霊宝院前の参道、桜のトンネル。
京都東山 八坂の塔。
京都市東山区にある八坂の塔。
古い街並みに五重塔がよく似合います。
清水寺の参道である清水坂から北へ降りる道、三年坂。
世界遺産 清水寺 夜間特別拝観。
京都を代表する観光地、清水寺。
平成の大修理が終わり、清水の舞台も新しくなりました。
ソメイヨシノと山桜、合わせて1500本が咲き誇ります。
蹴上インクライン。
傾斜鉄道の跡地、京都における桜の名所です。
線路沿いが桜並木となっており、多くの花見客でにぎわいます。
桜の時期は、線路内を歩いて花見ができます。
世界遺産 二条城。
白い城壁に桜のうす桃色が映える二条城。
園内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、しだれ桜、
サトザクラなど多くの桜が咲いています。
WACOCA: People, Life, Style.