この動画では、日本株個別銘柄の投資チャンスを探ります。
2022年4月8日(金)の「日本株-後場のチャンス銘柄」です。
今買う?ど底20銘柄! がテーマです。
今日は相場が軟調になっており、RSI(9)が低下している「ど底銘柄(R式)」が多数出現しています。
各銘柄ごとに詳しくチャート分析して、実践的に売買を検討します。

◆チャート力学のサポート動画(不具合情報)◆

4月4日、東証リニューアルの影響で、チャート力学の株価取得が正常に処理できない不具合が発生しています。現在、修正プログラムを開発中です。できしだいオンラインバージョンアップを実施します。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。しばらくお待ちください。

◆チャート力学のサポート動画(不具合と対応について)◆

・4月7日(木) No.5 開発の進捗状況のご報告です。
【チャート力学サポート情報-2022年4月7日(No.5)】本日の段階での進捗状況です。現在、日経平均とトピックス、業種別の指数は読み込める状態です。よろしければお試しください。
・4月6日(水) No.4 開発の状況についてのご報告。
【チャート力学サポート情報-2022年4月6日(No.4)】引き続き、最新株価データが読み込めない不具合が発生しています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。本日の開発進捗状況をご報告します。
・4月5日(火) No.3 株価データが読み込めるよう全力で対応中。
【チャート力学サポート情報-2022年4月5日(No.3)】引き続き、最新株価データが読み込めない不具合が発生しています。昨日の段階では、突貫工事の応急処置を計画していましたが、計画を変更しました。
・4月4日(月) No.2 最新株価データが読み込めない不具合発生。
【チャート力学サポート情報-2022年4月4日(No.2)】最新株価データが読み込めない不具合が発生しています。2日程度で修正し、オンラインバージョンアップで最新プログラムをご提供する予定です。
・4月3日(日) No.1 東証リニューアルの影響と対応について
【チャート力学サポート情報】2022年4月4日の東証リニューアルの影響と対応について

◆チャート力学のサイトにもサポート情報を掲載しています

https://rikigaku22.com/

◆チャート力学(ラジオヤジが開発したチャートソフト)販売中!

「チャート力学」は、ラジオヤジが開発し、動画で使用しているオリジナルのチャートソフトです。64種類の抽出条件を設定して、リアルタイムのスクリーニングが可能です。
売買システムの構築検証など、高い機能を持ちながら、使い方は簡単。
日本株をトレードする投資家さんにとっては、要チェックのツールです。
このソフトを使うことで、チャート読解の力が増す効果が期待できます。
自分の持ち株をグループに入れておき、瞬時にチャートをチェックして、適切な売買ポイントを判断するといった使い方も可能です。

・「チャート力学」の詳細情報はこちらから。
https://rikigaku22.com/

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月8日(金)

・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月8日(金)
【日本株-後場のチャンス銘柄】今買う?ど底20銘柄! 今日は相場が軟調になっており、RSI(9)が低下している「ど底銘柄(R式)」が多数出現している。銘柄ごとに詳しくチャート分析して、売買を検討する。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月8日(金)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均は、もう1,000円下げる?25,400円を目指す? 過去の値動きを参考にチャート分析すると、日経平均は、あと千円下げる可能性がある。どんなトレードをすればよい?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月7日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年4月7日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】投資歴45年、男子、株の利益1,500万円! 今日は、定年を迎えたトレーダーさんのメールをご紹介する。なんと彼の投資益は1,500万円。こういう成功例もある。投資の腕を磨こう!
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年4月7日(木)
【日本株-明日のチャンス銘柄】ここが相場の分岐点! 日米ともに、主要な株価指数が、25日移動平均線(25MA)の水準までレートを下げている。このあと、25MAを割り込むか?跳ね上がるか?相場は分岐点。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年4月7日(木)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】アメリカ株はいつ買えばよい? 利上げなど金融引き締め政策の影響で、米国の株式市場は軟調だ。NYダウなどの主要3指数も25日移動平均線付近まで下げてきた。買いの好機が近い?
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年4月7日(木)
【為替(FX)-今日の投資戦略】1ドル=130円が「ない」理由! 相変わらず歴史的水準の円安が続いている。このあとドル円は125円を超え、130円にも到達するのか? Rは行き過ぎは是正されると考える。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月7日(木)
【日本株-後場のチャンス銘柄】4月13日(水)まで、株は買うな! 日経平均は昨日から今日にかけて1,000円ほどの下落となっている。この後、来週の半ば頃まで下げやすい地合と考える。買いは慌てず慎重に。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月7日(木)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-546円の大幅続落!このまま一気に26,000円を目指す? アメリカは金融引き締めムード。「株が下がるのもやむを得ない」といった発言も。株価は、しばらく下落か。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月6日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年4月6日(水)
【ラジオヤジのヨルトレ】もうダメだ!含み損が3,000万円! ドル円(FX)の売りトレードで多額の含み損を抱えている視聴者さんからのメールを紹介し、対処法を考える。この円安、いったいどこまで行くんだ?
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年4月6日(水)
【日本株-明日のチャンス銘柄】株を買うのは4月13日(水)から! アメリカで利上げ、金融引き締めムードが高まり、指数や株価が軟調だ。日経平均も大きく下げている。売り優勢の相場は13日頃まで続きそうだ。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年4月6日(水)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株市場は調整開始? NYダウなどのアメリカ主要3指数が下げ始めている。このあと、25MAの下まで下げれば買いチャンスだ。具体的な買い水準は動画をご覧あれ。銀行株も安い。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年4月6日(水)
【為替(FX)-今日の投資戦略】円安再燃!1ドル=125円突破する? 為替相場は歴史的な円安進行となっている。疫学、利上げ、インフレ、地政学と、様々な材料が重なり混乱状態での円安という印象。この後は?
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月6日(水)
【為替(FX)-今日の投資戦略】円安再燃!1ドル=125円突破する? 為替相場は歴史的な円安進行となっている。疫学、利上げ、インフレ、地政学と、様々な材料が重なり混乱状態での円安という印象。この後は?
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月6日(水)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-525円と急落!また来るか?24,000円台! ハト派と見なされているFRBブレイナード氏が、積極的な金融引き締めに言及したことで米市場が下落。この先どうなる?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月5日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年4月5日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】投資で毎日2万円稼ぎたい! 今日は投資でコンスタントに稼ぎたい視聴者さんからのご相談にお答えする。株で儲けるため損しないためのノウハウを学ぼう。銘柄相談は4475HENNGE。
・ラジオヤジの総合投資情報 2022年4月5日(火)
【ラジオヤジの総合投資情報】為替、NYダウなどの主要3指数、アメリカの個別銘柄、商品先物、日経平均、先物、日本株。広範囲の金融商品を網羅した総合投資情報。この動画を見れば、明日の投資チャンスがわかる。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月5日(火)
【日本株-後場のチャンス銘柄】調整下落の商社株・海運株は買いか? 海運株はチャート形から、すぐに買いが検討できるかもしれない。商社株など、RSI(9)が急低下している銘柄は、少し待った方がよさそうだ。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月5日(火)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-28円「夜強く昼弱い」4月7日(木)から下がり始める? アメリカ時間には買われて、28,000円を超えていた日経平均、昼は無残に下落している。その理由を分析。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月4日(月)

・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年4月4日(月)
【日本株-明日のチャンス銘柄】東証再編の夜、これから上がる銘柄! 今日は東証リニューアルの影響で、動画で使っているチャート力学に不具合が出てしまい、対応のため、アップロードが遅れました。ごめんなさい。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月4日(月)
【日本株-後場のチャンス銘柄】買いシグナル点灯、本日4月4日は8銘柄! 上昇トレンドだが現在調整中という、買いを検討できる強い銘柄を具体的な買い値を提示しながら紹介する。東証プライム主力銘柄の動向も。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月4日(月)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-39円(前引け)4月4日のリニューアル効果なし。流れは下向き、26,700円を目指す? 今日から東証は、プライム、スタンダード、グロースの3市場。相場の反応は?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月3日(日)

・ラジオヤジの相場短信(今週の相場見通し)
【ラジオヤジの相場短信】4月4日、東証リニューアル! 株は上がるのか? この動画を見ると、日経225先物、米株、為替、日本株個別銘柄など、相場全体の流れがわかる。明日のリニューアルで、相場はどうなる?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年4月1日(金)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年4月1日(金)
【ラジオヤジのヨルトレ】目指せ!投資で大儲け! 今日は、投資で大儲けするにはどうしたらいいか? を考える。基本は米国指数を安い値段で買うこと? あるいは株の配当金を狙うのか? なんとしてでも儲けたい!
・日本株-来週のチャンス銘柄 2022年3月31日(金)
【日本株-来週のチャンス銘柄】アメリカ雇用統計出た!結果は良好!しかし株価は下落! 失業率が3.6%まで低下するなど雇用統計は良好だったが、これが金利上昇につながり、アメリカ市場は株安で反応している。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年4月1日(金)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】アメリカ株「買い」はちょっと待て! 米主要3指数が(まだ不明確だが)下げに転じた可能性がある。今晩の雇用統計をキッカケに、流れが変わる可能性にも注意しつつ、少し待ちたい。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年4月1日(金)
【為替(FX)-今日の投資戦略】アメリカの金利上昇で円安再燃! ドル円は再び円安の動き。今日は123円に接近する上昇となっている。このあと、さらに上がるか?下落か?相場は、見極めが必要な分岐点にある。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年4月1日(金)
【日本株-後場のチャンス銘柄】買いシグナル点灯、調整下落4銘柄! テクニカル的に見れば「買いチャンス」の4銘柄を紹介する。今晩のアメリカ雇用統計、来週月曜日の東証リニューアル、2大イベントには要警戒。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年4月1日(金)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均はあと1,000円下がる! 前日のアメリカ市場は3指数が約1.5%の下落と軟調だった。日経平均のチャートは、あと1,000円の下落を許容する。チャート分析と解説。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年3月31日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年3月31日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】ラジオヤジは間違っていた! 昨日の動画「ラジオヤジさん、あなたは間違っている」の続編。Rの長期投資に対する意見に、反論が届いているのでご紹介する。結論は「ごめんね」だった。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年3月31日(木)
【日本株-明日のチャンス銘柄】分散投資に最適な「安い銘柄」はこれだ! 昨日に引き続き、「安い銘柄」をテーマに銘柄を探索する。東証1部の売買代金上位銘柄のチャート分析、上昇トレンド、売買シグナル銘柄も。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年3月31日(木)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株「雇用統計」から下落が始まる? 米国の主要3指数には、かなり「買い疲れ」が見られる印象。特に、SP500とナスダックは「戻りいっぱい」に近い水準だ。雇用統計の反応は?
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年3月31日(木)
【為替(FX)-今日の投資戦略】米ドル円は1ドル=125円に再接近する可能性がある! 今日は岸田総理の円安牽制とも受け取れる発言があり、いったん円高に動いたが、チャートはまだ強い。再浮上の可能性あり。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年3月31日(木)
【日本株-後場のチャンス銘柄】9101日本郵船と9104商船三井が権利落ち後に再浮上! 権利落ち日翌日の東京市場は軟調。ただ、大きく下落方向に流れが傾いているわけではなく、堅調に動いている銘柄もある。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年3月31日(木)
【日経平均-今日はどう動く?】雇用統計接近!日経平均28,100円の壁! 日経平均は寄り付き後は買い戻される動きとなったものの、前場の後半から売りが優勢となり、やや軟調だ。今後の流れと投資機会を探る。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年3月30日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年3月30日(水)
【日経平均-今日はどう動く?】雇用統計接近!日経平均28,100円の壁! 日経平均は寄り付き後は買い戻される動きとなったものの、前場の後半から売りが優勢となり、やや軟調だ。今後の流れと投資機会を探る。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年3月30日(水)
【日本株-明日のチャンス銘柄】年度末の今「安い銘柄」はこれだ! 権利落ち日の今日、日経平均は売り優勢となった。当面は、売りの流れが続くかもしれない。基本はしばらく様子見だが、買えそうな銘柄も提案する。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年3月30日(水)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株と米国主要3指数にピーク感あり! このところずっと堅調に上昇している米国株だが、日足チャートを見るとピーク感が強くなっている。いったん利確も考慮すべきタイミングでは?
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年3月30日(水)
【為替(FX)-今日の投資戦略】英(イギリス)ポンド円とNZ(ニュージーランド)ドル円、利益確定に成功! 約定している売りトレードのうち、3つが利益確定に成功した。チャート分析で、今後の値動きを読む。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年3月30日(水)
【日本株-後場のチャンス銘柄】日本株、しばらく「様子見」が必要な理由! 権利落ち日の今日、日経平均は500円ほど下げている。期待されていた再投資は、それほど入っていない印象だ。しばらくは様子見が無難。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年3月30日(水)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-358円(権利落日)。このあとは26,500円まで下がる? 権利落日の今日、日経平均の現物は230円ほど下がった。期待されていた再投資が入らず、さらに下落中だ。

◆Rの投資相談
以下のページからご投稿ください。
動画でお答えします。直接の返信はいたしませんので、ご了承ください。
https://10419.info/trade_school/Soudan.html

◆メール投稿はこちらから◆
投資相談、大儲け自慢、大損自慢、投資についてのエピソードなど募集しています。
https://10419.info/trade_school/email.html

◆ラジオヤジの投資サイト(R’s Investment School)
https://10419.info
投資(104)塾(19)で情報(info)ゲット、と覚えてください。

サイトにメール投稿フォームがあります。ご利用ください。
サイトには、R30銘柄の推奨売買値、銘柄情報など、順次掲載します。

◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

◇ラジオヤジへのメール、相談、取材/執筆のご依頼は…◇
mh★radioyazi.com まで、メールでご依頼ください。
★を@に変えて送信してください。

◇ラジオヤジの自己紹介◇
ラジオヤジは、元投資顧問会社(金融庁に登録して営業していました。現在は廃業)の社長。
2020年からYouTubeチャンネルで、プロの投資顧問の投資情報をわかりやすく解説する動画を毎日配信中。

◇動画中のチャートについて◇
FXおよびCFDのチャートは、GMOクリック証券様に動画での使用許可をいただいております。
株のチャートは、ラジオヤジが開発した「チャート力学(りきがく)VS」を使用しています。

◇日本株を1株単位で買えるサービス◇

・auカブコム証券の「プチ株」
・スマホアプリCONNECT(大和証券グループ)の「ひな株」
・マネックス証券の「ワン株」
・SBI証券の「S株」

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version