園子温監督が、20代の時に書き留めていたオリジナルの物語を、構想25年を経て映画化したモノクロームのSF映画。
園監督の伴侶である女優・神楽坂恵を主演に迎え、東宝スタジオに大きな宇宙船のセットを組むと同時に、東日本大震災の傷跡が残る福島県の富岡町・南相馬・浪江町に赴きロケを敢行。未だ仮設住宅に暮らす地元の方たちの協力を得て、記憶と時間、距離への焦燥を“ひそひそ”と声のトーンを落とした特異なセリフ回しで描き出していく。
主人公はアンドロイドの女性、鈴木洋子“マシンナンバー722”で、昭和風のレトロな内装の宇宙船レンタルナンバーZに乗りこみ、静寂に包まれた広大な宇宙空間をはてしなく旅しているという設定。いくつもの寂しい星に降り立っては、すでに滅びゆく絶滅種と認定されている人間たち1人ひとりにかけがいのないものを届けるという物語だ。
今年9月に第40回トロント国際映画祭でワールドプレミアされ、『希望の国』(12年)、『地獄でなぜ悪い』、『TOKYO TRIBE』(14年)とはまったく異なる趣のミニマルSFが現れたと歓迎され、NETPAC賞を受賞した。
2016年5月14日公開
#園子温#ひそひそ星#神楽坂恵
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
WACOCA: People, Life, Style.