今までの感謝を込めて、小田急線を走る6000系の映像でPVを制作しました。もう来ないあの日々を。
2017年5月12日の終電後から小田急電鉄がデジタル無線に移行した。、それ伴い、デジタル無線に対応しない東京メトロ6000系は小田急乗り入れから撤退し、千代田線、常磐緩行線のみの運用となり、もう小田急線には姿を見せることはなくりました。
1978年3月31日の千代田線全通時から39年に渡る小田急線への乗り入れの歴史に幕を下ろしました。小田急線での活躍する姿を今回のPVにしてみました。
2003年から2016年までは営団、メトロ車の準急はなくなり、小田急車のみの運用となっていましたが、2016年から13年ぶりに復活し、1年2ヶ月の間は、一昔の小田急線にタイムスリップしたような気分を毎回味わうkことができました。早朝に起きて、準急を撮影し、仕事が終わって夜も準急撮影。そんな忙しく充実した日々を送っていました。
別れは突然、無線更新という形でやって来ました。悔いが残らないよいにできる限り記録を続けてきて本当によかったと思
います。

一部の映像の提供はざまッチ 様より受けております。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version