眠りには惜しい夜がある。
春ですねぇ
数日前にはガチで真冬に後戻りしていたが
桜もぼちぼち咲き始めて
ようやく春到来といったところか。
まぁ春眠暁を覚えずとはよく言ったもので
この季節はやたらと眠い…もっとも眠いのは昼間で
夜はまた夜更かしをしてしまうのだが。
しかしなにゆえ春はこんなに眠いのか。
一説によると…まぁぼちぼちトンデモ説ではあるが
人間を含む哺乳類はもともと冬眠をする能力があり
冬には体が冬眠モードになるというのだ。
冬眠モードの体はエネルギーの消費を抑えるのだが
春になって冬眠モードが解除されると
抑えていたエネルギーの消費が激しくなり
その反動で疲労がたまり眠くなるんだそうな。
そいやSFとかでよくコールドスリープってのが出てくるし
現在でも脳の損傷を食い止めるために低温に保つ
低体温療法なんてのもあるからあながちウソでは
ないのかもしれない?
もっとも中には自慢じゃないが一年中眠いぞって人も
いるだろうし、そもそも春に眠くなるのは
気温の変化に体がついていけず、自律神経が
乱れるからだという方が有力だ。
どのみち春の午後に昼寝をするのほど
気持ちがいいということには変わりはない。
うららかな春の日差しの中、眠気の誘うままに
眠りの神ヒュプノスの腕に抱かれるのが
至高の春のひとときだ。
そして昼寝のし過ぎで寝付けない夜は
本チャンネルをお供に夜更かしを…
#松たか子 #明日、春が来たら
#サックス #リラックス
#インスト #夜のBGM
WACOCA: People, Life, Style.