あまり世の中で知られていない発言を8つまとめました。二冠から四冠に駆け上がっていく時期で、棋士たちからいろんな意味でリスペクトされてることが伝わってきます。
【発言の出典】
深浦九段の発言はABEMA番組から(配信期限切れ)
本日の #タラレバ検討会 は…
なんとこのお二人!#深浦康市 九段と #佐々木大地 五段が登場!
タラレバ初の師弟登場です✨昇級がかかった対局…!
『第79期 #順位戦#藤井聡太 王位・棋聖 VS #窪田義行 七段』について深浦九段は窪田七段とも同門
どんなタラレバが飛び出すのか注目👀— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) February 9, 2021
上野六段の発言は将棋情報局の将棋年鑑紹介記事から
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=123727
冨田四段と古森五段の発言はABEMA番組から(第二弾の30秒~)
第一弾:https://abema.tv/video/episode/268-110_s1_p211
第二弾:https://abema.tv/video/episode/268-110_s1_p212
先崎九段の発言はABEMA番組から(配信期限切れ)
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9gu3NGE7ceodeo
窪田七段の発言は本人Twitterから
#ShogiLive 藤井新叡王、おめでとう!豊島前叡王もお疲れ様。現実文庫ならぬライトノベルで作者がヒロインをNo.1美少女に設定しても、絵師が周辺展開への配慮もあってか頑張り過ぎてサブヒロインズと同列にしか見えない事が多い。叡王就位以前の強さは、未だそんな段階に過ぎないかと思っていたが……
— 窪田 義行☀初代峰王(49歳9か月、森林限界もデスゾーンも物ともしない健脚が自慢です(願望))。 (@YoshiyukiKubota) September 13, 2021
羽生九段のリスペクト発言は将棋連盟公式動画から(1時間3分50秒~)
羽生九段の歴史発言は羽生理恵さんのTwitterから
藤井聡太三冠おめでとうございます。
今日はちょっぴり残念だけれど羽生もNFと労ってあげたい。
藤井三冠との対局は、自身と先輩方との対局叶わなかった残念な思いを重ね、自分が藤井三冠と戦える巡り合わせは幸い。親子程の年齢差を対局する歴史を紡ぐのが大事で大切にしたいと前話してくれました。— Rie Habu🐰うさぎファース党 (@yuzutapioka) November 9, 2021
藤井竜王を祝う会のやり取りは複数のレポートを統合
倉敷の「藤井聡太竜王誕生を祝う会」で藤井竜王が竜王戦第4局の終盤を自戦解説した映像と音声をどこかで公開してほしい。
約20分間、凄まじい速さで符号を話し続けた藤井竜王の心から楽しそうな表情。20数手先まで読んだ何種類もの指さなかった変化。谷川先生が「一冊の本が書ける」と言っておられた。 pic.twitter.com/UQPaspDYhQ— みっひー (@Jun_miffy) December 12, 2021
https://note.com/mimic_shogi/n/n3a83b56aa919
【画像出典】
棋士写真 → 将棋連盟公式サイト
立ち絵 → 『dairi&はるか』様の東方プロジェクト二次創作デフォルメ立ち絵
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
WACOCA: People, Life, Style.