皆様ごきげんよう、
29年365日毎日きものをきています
きものアドベンチャーかほりでございます。

着物を着るときに一番気になるのが、今の季節にどんな着物や帯を合わせればいいのか、だと思います。
日本には四季があります。

そして二十四節気といって、15日ごとに季節が変化していきますので、その季節の変化にあわせた着物のコーディネイトをご紹介しています。
今回はその二十四節気のきものの春の着物の総集編、2月初旬からの立春、雨水、啓蟄、春分、晴明、穀雨をまとめました。

それではLet’s begin !

二十四節気って何?と思われたらこちらをご覧ください。
二十四節気ときものについて解説しています!
365日きものアドベンチャーかほり 二十四節気のきものについて

<二十四節気 春のきもの総集編>
00:00 はじめに
01:23 立春 2/3~2/17頃
08:07 雨水 2/18~3/4頃
18:30 啓蟄 3/5~3/19頃
27:46 春分 3/20~4/3頃
37:57 清明 4/4~4/19頃
46:50 穀雨 4/20~5/4頃

KPGヘッドドレスはWebショップにて販売中
https://kpg.base.shop/

Instagram
https://www.instagram.com/kahorijapan/

BGM : Greg Suzuki / Kimono , Shining Eyes – After Sunset

BGM:IX/ON Mirror , Kaori dance
http://uroros.net/newrelease/122077/s
Instagram https://www.instagram.com/ixionnnn/
WANDERER https://www.amazon.co.jp/dp/B08CPJJH77/

#きものアドベンチャーかほり #着物初心者必見 #着物上級者と繋がりたい #二十四節気 #着物 #春の着物 #伝統 #kimono #きもの #アドベンチャー #adventure #kahori #365日 #着物コーディネート #和服 089

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version