ばあちゃんじいちゃんナレーションでお送りします
三重県大台町に行ってきました!

↓大台町観光協会のホームページ↓
https://web-odai.info/

大台町観光協会主催の大台町魅力発信ツアーに参加してきました!
奥伊勢・大台町は自然豊でとてもアウトドア大好きな私にはもってこいな素敵な町でした。

しかもアウトドアなので換気良好!ソーシャルディスタンスもしっかり取れ新型コロナ感染症対策もしっかり行いやすいです。

大台町は日本三大渓谷のひとつである大杉谷と、そこを流れる水質日本一に輝く宮川など、雄大な自然を活用したアクティビティが観光の目玉です。

まずはJR 三瀬谷駅まで電車で行きます 
(特急は本数が少ないので要チェックです)

そこから観光協会の方がお迎えにきてくれて駅から車で15分程度の奥伊勢フォレストピアへ向かいます。
基本的な大台町の説明を受け、早速北総門山ハイキング開始!
ヒメシャラの原生林などを通る初心者でも安心のコースで歩きやすかったです!
(Verde Odai)ベルデ大台ツーリズムの野田さんがガイドしてくれました。

↓(Verde Odai)ベルデ大台ツーリズムのポームページ↓
https://verde-odai.co.jp/

個人的には大杉谷トレッキングとか熊野古道とか気になるなぁ。

そして標高704mの北総門山の山頂からは綺麗な宮川と大台町を一望できる展望台があって、そこで奥伊勢フォレストピアのホテルカレーを食べました!美味しかったなぁ!

奥伊勢フォレストピアに戻ってからはE–Bike(スポーツタイプの電動自転車)で滝頭不動滝までサイクリング!
往復大体1〜2時間くらいかな。スポーツタイプの電動自転車だけあって、走りやすさが普通の電動自転車をは違ったよ!
走り始めがグワーーンってなってとっても早いの!びっくりした!

奥伊勢フォレストピアに戻ってからは奥伊勢フォレストピアの探検と奥伊勢フォレストピアの宮川温泉に入ったよ!
奥伊勢フォレストピアもキャンプとかコテージとかあってまた行きたいなぁて思った!
↓奥伊勢フォレストピアのホームページ↓

アクセス

今日はここまで!明日は奥伊勢フォレストピアのフレンチディナーと泊まったフェアフィールド•バイ•マリオット•三重おおだいの紹介やで!

※※
このコロナ禍での旅行はいろんな人がいろんな考えを持っていると思う。それは間違ってないと思うし、様々な立場があるとも思う。

私はコロナ感染予防に大切なのは
密を避ける、手洗いうがい、人と話す時はマスク(食事中でも)、体調が悪い時は出歩かない
だと思っている。

あとは旅行などに行く際は自分の住んでいる自治体や旅行先の自治体の発信している方針に従う事が大切。
医療が圧迫している場合は非常事態宣言などが出されていると思うので、旅行は控えた方がいいと思う。

また、旅行と行っても大勢で行く(食事などでマスクを外し話す行為を行い感染リスクが高くなる)旅行は控えた方が良いし、1〜2人や家族と行く旅行とは話が違ってくるよね。

観光業の方も感染対策をしっかりしているのに客が来なかったら、生活が成り立たなくなってしまうし、実際潰れてしまったお店とかも多いしね。

今回の旅行でも、特に人と話す時はマスクをしっかり行い、手指衛生などはしっかり行ったよ
念のため帰ってからも2週間は家でもマスクをしたよ

#大台町PR

☆☆☆チャンネル登録はコチラ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
https://www.youtube.com/channel/UCRQOF47G4PVEHKZO3WnBLjA
このチャンネルは孫のでんでんがアウトドアするチャンネルです!

☆可愛いおばあさん、おじいさんが見たい人こちらおすすめです☺️
https://www.youtube.com/channel/UCxPexgnuenNzc_qAoZOZtcA

☆☆でんでんのちょっととしたつぶやきをするTwitter☆☆

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version