この動画では、日経225先物、CFD、日経平均に連動、逆連動するETFなど、日経平均がらみの金融商品についての投資チャンスを探ります。
この動画をご覧いただくと、相場全体の流れがわかります。
2022年2月9日(水)の「日経平均-今日はどう動く?」です。
明日はSQと米CPI、急落に要注意! がテーマです。
前日の米市場が堅調で、日経平均が上昇しています。
しかし短期的に、やや買われ過ぎの水準に来ています。明日のイベントでの急落可能性に注意が必要です。

◆チャート力学(ラジオヤジが開発したチャートソフト)販売中!

「チャート力学」は、ラジオヤジが開発し、動画で使用しているオリジナルのチャートソフトです。64種類の抽出条件を設定して、リアルタイムのスクリーニングが可能です。
売買システムの構築検証など、高い機能を持ちながら、使い方は簡単。
日本株をトレードする投資家さんにとっては、要チェックのツールです。
このソフトを使うことで、チャート読解の力が増す効果が期待できます。
自分の持ち株をグループに入れておき、瞬時にチャートをチェックして、適切な売買ポイントを判断するといった使い方も可能です。

・「チャート力学」の詳細情報はこちらから。
https://rikigaku22.com/

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月9日(水)

・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月9日(水)
【日経平均-今日はどう動く?】明日はSQと米CPI、急落に要注意! 前日の米市場が堅調で、日経平均が上昇している。しかし短期的に、やや買われ過ぎの水準に来ている。明日のイベントでの急落可能性に要注意。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月8日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月8日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】ラジオヤジのささやきで150万円負けた! がテーマ。今日は定年退職されたギャンブラー様より、渋いメールをいただいたのでご紹介する。相談銘柄は4061デンカ、CFDについてなど。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年2月8日(火)
【日本株-明日のチャンス銘柄】日本株は買ったらすぐに売れ! 日経平均のチャートが弱くなっており、SQ(日本)とCPI(米)が迫っている。CPIの結果によっては株価の再下落がありえる。短期投資がベスト。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月8日(火)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】アメリカCPI接近で米株は再下落する? 今日は底値圏に取り残されている個別10銘柄を紹介する。ただ、米株はCPIなどをキッカケに再下落の恐れがある。注意深い投資が必要だ。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月8日(火)
【為替(FX)-今日の投資戦略】もみあい相場の中、できる事。ドル円は、もみあう時間帯が長い。金利上昇とレートの動きが連動しなくなっており、1日の値幅も小さい。この動かない相場で、何ができるかを考える。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月8日(火)
【日本株-後場のチャンス銘柄】銀行、保険、商社を買え! ハイテクが弱い。明日以降、SQとCPI(アメリカ消費者物価指数)を控え調整懸念もある。そんな中、銀行、保険、商社が強い。うまく押し目を拾いたい。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月8日(火)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均2月10日/14日は急落(暴落)危険日!今日の日経平均は、まずまず堅調な動きになっているが、チャートは週末以降、調整しやすい形なので注意が必要だ。詳しく解説する。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月7日(月)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月7日(月)
【ラジオヤジのヨルトレ】どうしても損切できない! がテーマ。今日は、どうしても損切ができないという視聴者さんのメールを紹介する。適切に損切するための条件とは? 相談銘柄は、ドル円、4519中外製薬。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年2月7日(月)
【日本株-明日のチャンス銘柄】(この弱い相場で)高値更新している「強い」14銘柄! 日経平均のチャートがダウントレンドになっており、冴えない個別銘柄が多い。この相場で、数少ない強い高値更新銘柄を紹介。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月7日(月)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】底値圏にある米株個別9銘柄! 金利上昇懸念で暴落した米株の多くがリバウンドして元の水準に戻りつつある中、まだ安値圏にある9銘柄を紹介。3指数、商品先物の値動きも分析する。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月7日(月)
【為替(FX)-今日の投資戦略】金利上昇!1ドル116円行く? 週末に発表された米雇用統計の結果が良好で、金利上昇が進み、ドル円が上昇した。ユーロ円も金利上昇観測から上昇中。通貨ペアごとに指値を確認。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月7日(月)
【日本株-後場のチャンス銘柄】今買えるのは銀行、保険、商社? 日本株は軟調だ。世界的に金利上昇の機運が高まり株式市場に悪影響を及ぼしている。銀行、保険、商社などは強いが、買いのタイミングに注意が必要。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月7日(月)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均は-236円(反落)この後は「W底」か「もみあい」か? 週末に発表された米雇用統計は強く、金利が上昇し株式市場は、ややネガティブに反応した。日経も軟調。この後は?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月5日(土)

・日本株-来週のチャンス銘柄 2022年2月5日(土)
【日本株-来週のチャンス銘柄】米雇用統計後に買える9銘柄を紹介! 週末に発表された雇用統計は非農業部門の雇用者数が予想を上回り、おおむねポジティブだった。来週はCPI(消費者物価指数)の影響に要注意。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月4日(金)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月4日(金)
【ラジオヤジのヨルトレ(72分スペシャル)】雇用統計初期反応を中継しながら、雇用統計の反応を利用したFXのスキャルピングの実演、最近、旬になっている男女関係のエピソード紹介、投資の話等、もりだくさん。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月4日(金)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】雇用統計はW底の始まり? 4日(金)夜10時半の雇用統計を前に米株指数が売られている。イベント前に手じまう動きが出ている模様。雇用統計の結果如何で、さらに大きく動くかも。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月4日(金)
【為替(FX)-今日の投資戦略】(アメリカ雇用統計前)一気に進んだユーロ高! 昨日のラガルドECB総裁の会見以降、ユーロ高が進行している。ユーロ円やユーロドルは、売りが可能。雇用統計の反応にも要注意。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月4日(金)
【日本株-後場のチャンス銘柄】海運最強銘柄9101日本郵船は3月末まで上昇するのでは? 昨日決算発表した日本郵船は、業績好調で年間配当1,200円をブチ上げた。権利付き日にかけて株価上昇の可能性あり。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月4日(金)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均は5MAから「こぼれ」た。このまま「W底」へ向かうのか? 前日のアメリカ市場が大幅下落となり、日経平均も軟調だ。このあとの値動きを、チャート分析で予想&解説する。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月3日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月3日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】株と先物、男と女 昨日のヨルトレでは「株をやめて先物をやろう」という話をした。これに対する反論をご紹介する。また、男と女の問題についてラジオヤジがまとめる。ご意見はメールで!
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年2月3日(水)
【日本株-明日のチャンス銘柄】日本株は、なぜ、こんなに弱いのか? 米市場がやや軟調になっており、日本株は、上がっても売られる「戻り売り相場」と化している。この相場は続くのか? どう対応すればいいのか?
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月3日(木)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株は今、上か?下か?の分岐点!金利上昇懸念で暴落した米指数だが順調に25MAまで戻ってきた。ただ、ここは再下落もありえるテクニカル的な分岐点。今後の予想と対応法を解説。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月3日(木)
【為替(FX)-今日の投資戦略】アメリカ雇用統計で為替は動くのか? このところ停滞したまま動かない為替相場。明日の雇用統計で為替相場が活性化することはあるのか。ここまで為替が動かないと商売にならない。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月3日(木)
【日本株-後場のチャンス銘柄】6758ソニー、12,000円以下なら買い! 今日の東京市場は調整で元気がない中、決算発表を終えたソニーが下落している。同社の業績はよく、安値圏での買いが検討できそうだ。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月3日(木)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-305円(反落)「W底」になる? 米市場は引き続き堅調だが、ナスダックが反落。これが日経平均の下落要因となっている。日経のチャートはW底がありえる形。どうなる?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月2日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月2日(水)
【重要(保存版)ラジオヤジのヨルトレ】株なんてやめろ!日経225先物やCFD、FXをやれ! 今日はプロ投資家として26年、専業で投資をされている方から頂いたメールをご紹介する。超重要、保存版的な内容。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年2月2日(水)
【日本株-明日のチャンス銘柄】日経平均+455円(続伸)雇用統計接近! 株式相場が堅調だ。米市場も連日上昇している。ただ、日米ともに指数が25MA(テクニカル的なゴール)に接近中だ。雇用統計も接近中。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月2日(水)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】売れ残りの米国株12銘柄! 引き続き米市場が堅調だ。主要3指数は連日の上昇で、売られる気配なし。このまま高値圏に復帰する可能性もありそうだ。今日も安い個別銘柄を紹介する。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月2日(水)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】売れ残りの米国株12銘柄! 引き続き米市場が堅調だ。主要3指数は連日の上昇で、売られる気配なし。このまま高値圏に復帰する可能性もありそうだ。今日も安い個別銘柄を紹介する。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月2日(水)
【日本株-後場のチャンス銘柄】上値が追える(東証1部)5銘柄! 日経平均は後場も堅調に推移している。決算発表も本格化する中、6920レーザー、6902デンソーなど、まだ上値が追える銘柄を厳選して紹介。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月2日(水)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均+419円(続伸)だが、28,000円を超えるのは無理! 利上げ懸念が後退したアメリカ市場が堅調で、日経平均も大幅高となっているが、ここからの上値は重くなりがち。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年2月1日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年2月1日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】私が買った株は(なぜか)必ず下がる!「なんで、オレが買った瞬間から株が下がるんだ?なんで、オレがカラ売りした瞬間から株が上がるんだ?」こんな経験はないだろうか?その原因を探る。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年2月1日(火)
【日本株-明日のチャンス銘柄】下がった株、今買える? 明日以降、6920レーザーテック、8035東京エレクトロン、6861キーエンス、6902デンソー、8591オリックスなど、買いを検討できるのでは?
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年2月1日(火)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米国株、出遅れの14銘柄!金利ショックで暴落した米国株だが、先週末から再浮上の動きとなっている。主な個別銘柄が値を戻す中、出遅れている銘柄を紹介し、指数の動きも予想する。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年2月1日(火)
【為替(FX)-今日の投資戦略】米ドル円は(このあと)ゆるやかに下落する? ここへ来て、アメリカの金利上昇懸念が、やや和らぎ、米株が上昇している。同時に「ドル安」の流れが来ている。この動きは続くのか?
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年2月1日(火)
【日本株-後場のチャンス銘柄】東証1部最強銘柄の6920レーザーテックを買え!(最終判断はよく考えて自己責任で!)昨日、決算発表を終えたレーザーが下げているが、テクニカル的には買いチャンスではないか?
・日経平均-今日はどう動く? 2022年2月1日(火)
【日経平均-今日はどう動く?】日経先物、CFD、今買うな!反落を待て!米市場が堅調だ。日経平均もこれを受けて上昇している。ただ、これまで売りが優勢だっただけに「戻り売り」が出やすいので、注意が必要だ。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年1月31日(月)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年1月31日(月)
【ラジオヤジのヨルトレ(50分拡大版)】下がり続ける株、どうすればいいの?今日は買った株が下がり続けた場合の対処法についてお話しする。相談銘柄は、4477BASE、6920レーザー、8035東エレク。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年1月31日(月)
【日本株-明日のチャンス銘柄】株の再下落に要注意!今買いを検討できる銘柄を厳選して紹介。週末からアメリカ市場が堅調で、日本株も今日は上昇した。ただ、これまで売りが強かっただけに再下落には注意が必要だ。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年1月31日(月)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米国株、まだ買える出遅れ銘柄! 金利上昇懸念から冴えなかった米市場だが、先週末から米国株の上昇が始まった。出遅れていて、まだ買える個別銘柄を紹介する。指数や先物の動向も。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年1月31日(月)
【為替(FX)-今日の投資戦略】米ドル円は、そろそろ天井だ! 為替相場は全般に「もみあい」が続いており、方向感に乏しい。日中の値幅も小さすぎて5分チャートを用いる短期トレードも難しい。どうすればいい?
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年1月31日(月)
【日本株-後場のチャンス銘柄】株は、ひたすら安く買え! 週末の米市場が堅調で、日経平均は27,000円を超える上昇となっている。戻り売りも出やすい場面だが、もし下げる場面があれば買いを検討できそうだ。
・日経平均-今日はどう動く? 2022年1月31日(月)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均+264円(続伸)戻りを売れ!週末の米市場が反発となり、日経平均も続伸している。ただ、ここまで売り圧力が強かっただけに「戻り売り」も出やすい。売ってみる手もある。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年1月28日(金)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年1月28日(金)
【ラジオヤジのヨルトレ(60分スペシャル)】この先、株価は半額になる?-今日は暴落中の米指数について「このまま半額になるのでは?」というご質問を紹介する。最近盛り上がってる「奥様の上手なホメ方」も。
・日本株-来週のチャンス銘柄 2022年1月28日(金)
【日本株-来週のチャンス銘柄】日経平均の底値は25,500円だ!-日経平均は短期的な底値に近づいている可能性がある。過去のチャートを分析し、直近の底値、および、今後の値動きパターン(仮説)を提示する。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年1月28日(金)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株はもう上がらない?-金利上昇懸念から米国株が軟調だ。今日も時間外の先物が下げている。しかし、米指数が下落から戻らなかったためしはない。チャート分析で米株の未来を読む。
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年1月28日(金)
【為替(FX)-今日の投資戦略】米ドル/円は116円超えたら売りだ!-米国の金利上昇観測を背景にドルが買われているが、前回のピーク値116.20円付近では売りも出そう。主要通貨ペアの売買値も確認する。
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年1月28日(金)
【日本株-後場のチャンス銘柄】株価はずっと下げ続けるのか?-過去の日経平均チャートを遡って解析すると、200MAからの下方価格乖離は-3,000円がメドだ。とすれば25,500円付近が目先の底値では?
・日経平均-今日はどう動く? 2022年1月28日(金)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均+549円(反発)暴落の後遺症-勝てる投資法を具体的な値段を示して提案する。アメリカの利上げ観測で米市場が軟調だ。上値が重く、変動も大きい。どうすれば勝てるのか?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年1月27日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年1月27日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】元気出そう!暴落の夜! 27日(木)は、日経平均が暴落した。大変な思いをしている投資家も多いだろう。暴落にまつわるメールを紹介する。相談銘柄は6902デンソー、など。
・日本株-明日のチャンス銘柄 2022年1月27日(木)
【日本株-明日のチャンス銘柄】日経平均どこまで下げるのか? 日経平均は今日-841円の26,170円で引けた。25日に27,000円を割り込んだ後、一気に26,000円に接近している。続落に要警戒だ。
・米国株-今晩のチャンス銘柄 2022年1月27日(木)
【米国株-今晩のチャンス銘柄】米株は、いつ浮上する? 27日(木)朝4時のFOMCで、3月からの利上げと量的緩和の終了が決まった。これを受けて事前に上昇していた米株は下落した。さて、このあとどうなる?
・為替(FX)-今日の投資戦略 2022年1月27日(木)
【為替(FX)-今日の投資戦略】アメリカ利上げ決定でドル高継続? 本日早朝の米FOMCで利上げと金融緩和縮小の方針が正式に決まり、ドル円は上昇、ユーロドルは下落と、それぞれドル高だ。この動きは続くか?
・日本株-後場のチャンス銘柄 2022年1月27日(木)
【日本株-後場のチャンス銘柄】日経平均暴落中!株価は底?まだ下がる? 日経平均株価は26,000円に接近、下げ幅1,000円に迫る暴落となっている。個別銘柄の多くも底値を割り込む状況。どうすればいい?
・日経平均-今日はどう動く? 2022年1月27日(木)
【日経平均-今日はどう動く?】日経平均-690円(暴落!)底見えず! アメリカのFOMCが終了し、パウエルFRB議長が量的緩和の3月終了と3月からの利上げを宣言した。いくつかの悪材が重なり日経は暴落。

◆Rの投資相談
以下のページからご投稿ください。
動画でお答えします。直接の返信はいたしませんので、ご了承ください。
https://10419.info/trade_school/Soudan.html

◆メール投稿はこちらから◆
投資相談、大儲け自慢、大損自慢、投資についてのエピソードなど募集しています。
https://10419.info/trade_school/email.html

◆ラジオヤジの投資サイト(R’s Investment School)
https://10419.info
投資(104)塾(19)で情報(info)ゲット、と覚えてください。

サイトにメール投稿フォームがあります。ご利用ください。
サイトには、R30銘柄の推奨売買値、銘柄情報など、順次掲載します。

◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

◇ラジオヤジへのメール、相談、取材/執筆のご依頼は…◇
mh★radioyazi.com まで、メールでご依頼ください。
★を@に変えて送信してください。

◇ラジオヤジの自己紹介◇
ラジオヤジは、元投資顧問会社(金融庁に登録して営業していました。現在は廃業)の社長。
2020年からYouTubeチャンネルで、プロの投資顧問の投資情報をわかりやすく解説する動画を毎日配信中。

◇動画中のチャートについて◇
FXおよびCFDのチャートは、GMOクリック証券様に動画での使用許可をいただいております。
株のチャートは、ラジオヤジが開発した「チャート力学(りきがく)VS」を使用しています。

◇日本株を1株単位で買えるサービス◇

・auカブコム証券の「プチ株」
・スマホアプリCONNECT(大和証券グループ)の「ひな株」
・マネックス証券の「ワン株」
・SBI証券の「S株」

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version