[1080p60・フルハイビジョン制作]
緊急地震速報のシミュレーション動画第12弾です。
この動画は実際に放送された映像ではありません。
この動画は、東日本大震災の前と後で、気象庁から発表される情報やテレビによる報道の仕方がどのように変わったのかを、2009年の報道体制に基づいた南海トラフ巨大地震のシミュレーションをすることでわかりやすくするために制作されました。制作の際に多大なるご支援をくださったおにぎりさんに、この場をお借りして感謝を申し上げます。
余震の頻度、規模、緊急地震速報については東北地方太平洋沖地震を参考にしています。
この動画に登場する日付、時刻などの数値情報すべて架空のもので、いかなる意味も持っておりません。
─想定した地震の設定────────────
発生日時…平成-年8月20日15時00分00秒発生
地震規模…Mj9.1
震源深度…20キロ
震央位置…和歌山県南方沖
最大震度…7
──────────────────────
制作協力: おにぎりさん (https://www.youtube.com/channel/UCq0iB32pooLCW5i4oN3RkWA)
製作開始: 令和3年8月11日
WACOCA: People, Life, Style.