2月2日、県内で判明した新型コロナウイルスの新規感染者は1642人で、水曜日の過去最多を更新しました。感染した高齢者2人が亡くなっています。

 1642人の新規感染者を自治体別にみますと、浜松市で過去最多の455人、静岡市で339人、沼津市で106人、磐田市で100人などとなっています。また、高齢者2人の死亡が確認されました。感染者数は1週間前よりも200人近く増えて過去2番目に多く、水曜日の過去最多を更新しました。
 2日に県内で確認されたクラスターは8件です。富士市内の高齢者施設で38人が感染するなど、県内4つの高齢者施設でクラスターが発生しました。このうち浜松市では西区にある特別養護老人ホーム「浜名湖園」で入所者3人と職員3人が感染するクラスターが発生。できる限りの対策は行なってきたものの、入所者は認知症などが理由で常にマスクがつけられなかったということです。
 2日の県全体の入院者数は323人で、そのうち、重症者は3人。病床使用率は57.2%となっています。県内の病床使用率は高い状態ですが、重症化リスクのある軽症者が入院を続けているケースが多いため、今後は症状が落ち着いたらすぐに退院させるということです。

2月2日放送 SBSテレビ「ORANGE」
#おれんじ
#オレンジ6

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version