2020年12月31日(木)、今年最後の相場天気予報&2021年の相場展望です。
日本が休場の31日も、海外市場は動いています。為替やCFD(日経225)で乱高下が発生しやすい状況なので注意が必要です。
日本株の売買チャンス、来年の相場見通しなど、ラジオヤジの実践的な相場解説です。

◇R日記:2020年12月31日(木)◇
今年1年間、相場天気予報をご覧いただき、ありがとうございました。
皆様の応援が力になり、支えになりました。皆様のおかげで、なんとか1年間、続けることができました。
来年も、よりよい情報を提供できるように、がんばります。
皆様、どうか、よいお年をお迎えください。

◇ご注意◇
この動画は特定の投資をおすすめするものではありません。参考情報にとどめてください。
投資の際は、ご自身でよく考え、ご自身の判断のもと、自己責任で投資してください。

◇取材/執筆のご依頼は…◇
mh★radioyazi.com まで、メールでご依頼ください。
★を@に変えて送信してください。

◇動画中のチャートについて◇
FXおよびCFDのチャートは、GMOクリック証券様に動画での使用許可をいただいております。
株のチャートは、ラジオヤジが開発した「チャート力学(りきがく)VS」を使用しています。(チャート力学VSは非売品です。)

◆サブチャンネルでも、チャート解説や雑談を配信中◆
http://www.youtube.com/c/RadiOyaziSub

◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

◇ラジオヤジの自己紹介◇
ラジオヤジは、岐阜県在住の、元投資顧問会社(金融庁に登録)の社長。
2020年からYouTubeチャンネルで、プロの投資顧問の投資情報をわかりやすく解説する動画を毎日配信中。

◇日本株を1株単位で買えるサービス◇

・auカブコム証券の「プチ株」
・スマホアプリCONNECT(大和証券グループ)の「ひな株」
・マネックス証券の「ワン株」
・SBI証券の「S株」
※詳細情報は検索して調べてみてください。

◇ラジオートFXの発注方法◇
・IFD-OCOの発注方法を解説しています。
【ラジオートFX】ラジオートFXの半自動売買の発注方法(IFD-OCO)の操作方法を解説する動画。スマホで発注しています。

◇GAFAMNT(ガファムント)◇ Rが推奨する強い強いアメリカ株です

・G = Google(Alphabet) グーグル(アルファベット)
・A = Apple アップル
・F = Facebook フェイスブック
・A = Amazon アマゾン
・M = Microsoft マイクロソフト
・N = Netflix ネットフリックス
・T = Tesla テスラ 

◇R30銘柄◇ 買いを検討できる強い銘柄群です。

●以下は、2020年12月12日(土)時点の、最新売買推奨値です。

・2127 日本M&A
→ 参考買い指値 ①5,800円(以下) ②5,200円(以下)
→ 参考売り指値 ①7,200円(利確) ②7,800円(空売)

・2148 アイティメディア
→参考買い指値 ①1,700円(以下) ②1,200円(以下)
→参考売り指値 ①2,500円(利確) ②3,000円(空売) 

・2326 デジタルアーツ
→参考買い指値 ①7,200円(以下) ②6,200円(以下)
→参考売り指値 ①8,600円(利確) ②9,600円(空売)

・2413 エムスリー
→参考買い指値 ①7,500円(以下) ②6,500円(以下)
→参考売り指値 ①9,500円(利確) ②10,500円(空売)

・3697 SHIFT
→参考買い指値 ①12,000円(以下) ②10,000円(以下)
→参考売り指値 ①16,000円(利確) ②18,000円(空売)

・3769 GMOペイメント
→参考買い指値 ①12,000円(以下) ②10,000円(以下)
→参考売り指値 ①14,000円(利確) ②16,000円(空売)

・3788 GMOグローバル
→参考買い指値 ①8,000円(以下) ②6,000円(以下)
→参考売り指値 ①12,000円(利確) ②14,000円(空売)

・3962 チェンジ
→参考買い指値 ①7,000円(以下) ②5,000円(以下)
→参考売り指値 ①10,000円(利確) ②12,000円(空売)

・4568 第一三共
→参考買い指値 ①3,200円(以下) ②2,800円(以下)
→参考売り指値 ①3,700円(利確) ②4,100円(空売)

・4684 オービック
→参考買い指値 ①19,000円(以下) ②17,000円(以下)
→参考売り指値 ①23,000円(利確) ②25,000円(空売)

●以下は、2020年12月14日(月)時点の、最新推奨売買値です。

・4726 SBテクノロジー
→参考買い指値 ①3,200円(以下) ②2,700円(以下)
→参考売り指値 ①3,700円(利確) ②4,200円(空売)

・4739 伊藤忠テクノ
→参考買い指値 ①3,300円(以下) ②2,800円(以下)
→参考売り指値 ①3,900円(利確) ②4,300円(空売)

・4776 サイボウズ
→参考買い指値 ①2,700円(以下) ②2,200円(以下)
→参考売り指値 ①3,300円(利確) ②3,800円(空売)

・6035 アイ・アール
→参考買い指値 ①13,000円(以下) ②11,000円(以下)
→参考売り指値 ①16,000円(利確) ②18,000円(空売)

・6273 SMC
→参考買い指値 ①58,000円(以下) ②52,000円(以下)
→参考売り指値 ①68,000円(利確) ②74,000円(空売)

・6367 ダイキン工業
→参考買い指値 ①20,000円(以下) ②17,000円(以下)
→参考売り指値 ①24,000円(利確) ②27,000円(空売)

・6387 サムコ
→参考買い指値 ①3,000円(以下) ②2,500円(以下)
→参考売り指値 ①3,800円(利確) ②4,300円(空売)

・6702 富士通
→参考買い指値 ①12,000円(以下) ②11,000円(以下)
→参考売り指値 ①14,000円(利確) ②15,000円(空売)

・6758 ソニー
→参考買い指値 ①8,500円(以下) ②7,500円(以下)
→参考売り指値 ①9,500円(利確) ②10,500円(空売)

・6881 キーエンス
→参考買い指値 ①47,000円(以下) ②42,000円(以下)
→参考売り指値 ①55,000円(利確) ②60,000円(空売)

●以下は、2020年12月15日(火)時点の、最新推奨売買値です。

・6920 レーザーテック
→参考買い指値 ①9,800円(以下) ②8,300円(以下)
→参考売り指値 ①12,000円(利確) ②13,500円(空売)

・7733 オリンパス
→参考買い指値 ①1,900円(以下) ②1,700円(以下)
→参考売り指値 ①2,200円(利確) ②2,400円(空売)

・8035 東京エレクトロン
→参考買い指値 ①32,000円(以下) ②28,000円(以下)
→参考売り指値 ①37,000円(利確) ②41,000円(空売)

●2020年12月16日(水)~ R30新規採用銘柄

・8001 伊藤忠商事 12/16(水)
→参考買い指値 ①2,600円(以下) ②2,400円(以下)
→参考売り指値 ①2,900円(利確) ②3,100円(空売)

・3563 スシローGH 12/17(木)
→参考買い指値 ①3,200円(以下) ②2,700円(以下)
→参考売り指値 ①3,800円(利確) ②4,300円(空売)

・3635 コーエーテクノ 12/19(土)
→参考買い指値 ①5,500円(以下) ②4,800円(以下)
→参考売り指値 ①6,700円(利確) ②7,400円(空売)

・6383 ダイフク 12/19(土)
→参考買い指値 ①11,000円(以下) ②10,000円(以下)
→参考売り指値 ①12,800円(利確) ②13,800円(空売)

・7741 HOYA 12/19(土)
→参考買い指値 ①12,500円(以下) ②11,500円(以下)
→参考売り指値 ①14,500円(利確) ②15,500円(空売)

◇R30除外銘柄◇

・2760 東京エレクトロンデバイス 11/20に除外の判断です。
・3659 ネクソン 11/24に除外の判断です。
・4519 中外製薬 11/30に除外の判断です。
・8771 イー・ギャランティー 12/9に除外の判断です。

◇特別講義など◇

・R30銘柄 日本株はこれを買え
【日曜投資塾】Rが厳選した日本株「R30銘柄」の売買ポイントを具体的に提示しながら、チャートを使った独自の売買手法を徹底解説。テクニカル分析がわかる。買い時、売り時がわかる。ラジオヤジのチャート教室。
・米雇用統計の値動きを使ってFXトレードで儲ける方法
【Rの特別講義】雇用統計を利用してFXトレードで稼ぐ方法。ラジオヤジが雇用統計でどんなトレーディングをしたか、その手法を解説。もちろん、薄利を積み上げるしょぼトレ。ラジオヤジの特別講義。

◇ラジオヤジの最新動画◇

・相場天気予報 2020年12月30日(水)
【相場天気予報】大納会東京市場は前日の反動で調整の動き。ドル円も円高方向に動いている。大納会後の12月31日は、日本市場がお休みの中、海外市場は動くため、相場の急変に注意が必要。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月29日(火)
【相場天気予報】掉尾の一振で日経平均が27000円を突破。テクニカル的な短期上限予想は28000円。買い向かうか?売り向かうか?静観か?為替は米ドルに買い戻しの兆し。荒れる年末。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月28日(月)
【相場天気予報】今年も今日を含め、あと3日で株取引が終わる。30日は大納会だが、31日は為替とCFDの日経225が動くため、暴落に注意が必要だ。年末相場をどう乗り切るか?ラジオヤジが実践的に解説する。
・日曜投資塾 2020年12月27日(日)
【日曜投資塾】来週の相場見通し、年末年始の注意点、R30銘柄の状況と実トレードの方法について、週末の段階で、買われすぎ、売られすぎのサインが出ている銘柄(東証1部)など、ラジオヤジが実践的に解説。

・相場天気予報 2020年12月25日(金)
【相場天気予報&週間相場展望】年末相場の相場がどうなるか予想し、投資のチャンスをラジオヤジが具体的、実践的に解説。日本株、米株の売買推奨銘柄多数。原油、金、銀の売買戦略、為替ドル円、まさかの指値など。
・相場天気予報 2020年12月24日(木)
【相場天気予報】「まさかの指値」を大公開。クリスマス休暇の短縮取引で相場の乱高下があればチャンスだ。アメリカでは、せっかく決まった追加経済対策をトランプが拒否。原油は戻り売りだ。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月23日(水)
【相場天気予報】クリスマス前に「まさかの指値」を入れておけ。新たなリスクの中、NYダウは下落しナスが上昇するリスクオフの流れ。日経平均は25200円までの調整がありえる。ラジオヤジの実践的な相場解説。
・相場天気予報 2020年12月22日(火)
【相場天気予報】イギリスの流行拡大が新たな段階に入り、世界の市場が警戒を強めている。新種の正体が明らかになった段階で相場が急変動する恐れ。難しい相場で、投資チャンスはどこに?ラジオヤジが実戦的に解説。
・相場天気予報 2020年12月21日(月)
【相場天気予報】イギリス変異種で国境封鎖。その緊張感から日経平均が下落している。好材料と悪材料がせめぎ合う複雑な相場で、今買いの株は?ドル円はまだ下がる?米追加経済対策で上昇?ラジオヤジの相場解説。
・日曜投資塾 2020年12月20日(日)
【日曜投資塾】ついにR30銘柄が出揃った。採用銘柄と不採用銘柄の違いは?R30銘柄に条件を加えて絞り込んだ結果「買いシグナル」が点灯した銘柄はこれだ!実売買の注意とコツなど、ラジオヤジが日本株を解説。

・相場天気予報&週間相場展望 2020年12月18日(金)
【相場天気予報&週間相場展望】ドル安が進んでいる。毎年クリスマス以降AIが相場を攪乱し、為替の円高が急激に進む傾向がある。要注意。R30今日の注目銘柄はダイキン他。日銀どう出る。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月17日(木)
【相場天気予報】FOMC無事通過で相場に安心感。アメリカの追加経済対策も決まりそうで楽観ムード。日経平均も27000円突破秒読みか。R30新銘柄にスシロー。ドル円は下げたら買い。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月16日(水)
【相場天気予報】FOMCを今晩に控え、ドル円は調整売りに押されているが、下げれば反発狙いの買いが有効。日経225はもみあい基調。短期トレードで挑みたい。株は強い銘柄を押し目買い。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月15日(火)
【相場天気予報】アメリカでワクチン接種開始も、米FOMCと日銀金融政策決定会合を控え相場に様子見ムード広がる。日本株は選別物色強い。トヨタはテスラ化期待?で上昇。ドル円は底堅い。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月14日(月)
【相場天気予報】SQ明けの日経平均は27000円に接近と強い。今週さらなる上昇もありえる状況。日本株R30銘柄は、ひそかに出ている買いシグナルに注目。ドル円、目先は弱含みも買い。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報&週間相場展望 2020年12月11日(金)
【相場天気予報&週間相場展望】メジャーSQの今日、日経平均は下落している。来週も27000円を上値抵抗に調整相場となる可能性。年末に向けAIの売りに注意。ドル円は下げたら買いだ。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月10日(木)
【相場天気予報】メジャーSQ前、最終売買日の今日、日経平均は静かな動きだが乱高下もありえる。ソフトバンクGがMBOして上場廃止という観測から急騰中。ドル円は「目をつぶって買え」。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月9日(水)
【相場天気予報】SQの影響で「売りポジションの買い戻し」が出た?日経平均は寄り付きから急騰している。ただ、日経平均の水準はどう見ても高い。株は売れ!原油も売りだ!ドル円は買いだ!ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月8日(火)
【相場天気予報】メジャーSQ接近で日経平均は調整中。影響が本格化するのは明日からだが、下げるとは限らず急騰もありえるので要注意。ドル円は動かないが反転のドル高局面が近いと考える。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2020年12月7日(月)
【相場天気予報】いよいよ今週はSQ。日経平均27000円のぶ厚い壁を抜けるのか、勝負の時だ。指数が上がっても個別銘柄が上がらない難しい相場で今すぐ儲けたい!どうしたらいいか?ラジオヤジが実戦的に解説。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version