愛媛県は、きのうの検査で新たに6人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。また、きのう感染が発表された今治市の男性はゲノム解析の結果、県内で初めてのオミクロン株感染と確認されました。

感染が確認された6人の内わけは、既存事例関連が3人、新規事例が3人です。居住地は松山市3人、新居浜市2人、広島県が1人となっています。このうち4人は、変異株検査の結果デルタ株陰性だったため、オミクロン株の疑いがあり県の衛生環境研究所でゲノム解析を実施しています。

また、きのう感染が発表された今治市の40代の男性はゲノム解析の結果県内で初めてのオミクロン株感染と確定しました。なお、この男性の濃厚接触者1人は陰性でした。

これできのうときょうの2日間で愛媛県ではあわせて9人の感染が発表されましたが、1人がオミクロン株感染、6人がオミクロン株疑いとなっています。

会見で中村知事はマスク着用など基本的な感染回避行動を徹底すると共に体調不良の時は
決して出勤や登校をせず医療機関を受診する事などを改めて県民に呼びかけました。

県は、きょうから県内19箇所で県内在住者を対象に無料の検査を実施しています。

2022年1月5日(水)15:00~
ーーーーーーーーーーーーーーー
※本動画はニュース取材を目的に撮影した共同カメラの映像です。そのため人物中心の映像となっています。ご了承ください。
※この会見の手話付動画は、愛媛県にて愛媛県HP( https://www.pref.ehime.jp/ )に掲載されます。
※会見の概要は、南海放送アプリやホームページでもできるだけ早くお伝えします。

#新型コロナ #愛媛県知事会見 #愛媛コロナ #愛媛県コロナ #愛媛県知事会見ライブ #愛媛県知事 #中村知事 #繁華街クラスター #変異ウィルス #時短要請 #臨時PCR検査センター #感染対策期 #不要不急の外出自粛 #まん延防止等重点措置 #まん延防止 #特別警戒期 #オミクロン #てや

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version