今回は、もう何度目の緊急事態宣言解除か忘れてしまいましたが、63日ぶりのミニボート釣行となります。
解除後初の釣行ということもあり、何とか1尾でもお土産を確保できればいいかなという感じで行ってまいりました。
この日は、タイラバをメインにしていたのですが、小さなアタリは頻繁にあって楽しめたのですが針掛かりがなかなかしてくれないといった状況。
そしてようやく63日ぶりに針掛かりしたのは・・・。
まぁ、本人としては満足のいく釣行でしたので、良かったらお時間のある時に覗いて頂けましたら幸いです。
【2馬力 ミニボート】シリーズは、ミニボート初心者のツカが、少しずつミニボートに慣れて釣りをしていくという企画です。
皆様の温かい目で、応援頂けましたら幸いです。
これからはこのポータボート(相棒)に乗って、今まで攻めることのできなかった場所などに行っていろんな魚と出会いたいと思います。
また今後上陸許可など出るところがあればですが、無人島での釣りキャンプなどもやってみたいななどと妄想しております。
勿論、今まで通り、陸からの釣りも行いますので、これからもお付き合い頂けましたら幸いです。
ポータボートとは・・・
米国NASAが開発した高圧縮ポリプロピレンを船体素材に採用して驚異の耐久性と、折畳みによる抜群の可搬性・収納性を持ったミニボートです。
全国の消防署で災害救助艇としても数多く採用され、船体自体の高浮力性に加え、船内にウレタン素材の浮力体を多く装着。(シートも浮力補助材です。)
また、10ftモデルでも幅150cmと同クラスの他ボートと比べてワイド幅になっているため、抜群の静止安定性と船内有効スペースを確保。
折畳むと約15cm厚となるので、一般的なボートのカートップが難しい車でも車載することも可能となります。
特徴
・耐久素材で岩や牡蠣殻などによる損傷にも強い
・浮沈素材使用
・ワイド幅150cmで抜群の安定性と広々スペース
・折畳み式で約15cm厚の収納性と可搬性
【 #釣りにいこうよ #ミニボート #ポータボート 】
『釣りいこ』は、
皆様に釣りの楽しさなどを伝えたくて始めさせて頂いた動画ですが、ホントに伝えるということは難しく、
そもそも、うまく動画の撮影ができていないという基本的なことから勉強しなければならない状況のため、お見苦しいことがホントに多いと思います。
どうぞ寛大なお心でお許しください。
これからもこのチャンネルでは、いろんな事にチャレンジしていきたいと思いますので、チャンネル登録よろしくお願い致します。
今後ともどうぞお付き合い頂けますようよろしくお願い致します。
釣りに関する 商品・サービスのレビュー等、お気軽にお問い合わせ下さい。
fbaccess0130@gmail.com
Twitter はじめましたので、よかったら フォローお願いします。
釣りにいこうよ
使用BGM/ジングル/効果音
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
WACOCA: People, Life, Style.