俳優の後輩である #森岡龍 くんが昔に作ったという純朴ラブソングを引っ提げて初のコラボ?となりました。買ったばかりのハーモニカを吹き歌う森岡龍をご堪能ください!

森岡くんのYouTubeCHはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCGvVr6ALOtmJm8XE2oIJQ5w

#森岡龍 1988年生まれ。東京都出身。映画「茶の味」で俳優デビュー。様々な映画、ドラマ、舞台に出演する傍ら、監督業も務める。
主な出演作に、テレビ「あまちゃん」「カルテット」「許さないという暴力について考えろ」、映画「ハッピーフライト」「五億円のじんせい」、舞台「名人長二」「後家安とその妹」など。
監督作「ニュータウンの青春」は釜山国際映画祭「アジアの窓」部門に招待された。また、明後日プロデュース「業者を待ちながら」では、自身初となる舞台の脚本・演出も手掛けた。
「ONODA ジャングルの一万夜」が現在公開中。

————————————————————————————————-
ヘッドロックミュージックは、#豊原功補 のバンドサウンドを中心とした音楽空間を届ける公式YouTubeCHです。
スタジオ等で演奏したオリジナル曲やカバーソングをアップしていきます。
————————————————————————————————-
<アーティスト紹介>

・#Kosuke Toyohra / Vo’ & Guitar
俳優業の傍ら、音楽活動では作詞・作曲・ボーカル・ギターを担当するバンド “Kozmic Blue” で ’99年にアルバム「サンフランシスカンの憂鬱」、シングル「星空」をリリース。
近年では映画制作会社シンセカイを立ち上げ、’20年に初プロデュースの映画「ソワレ」が全国公開された。
https://www.headrockinc.com ←HEADROCK inc.事務所ホームページ

・#tatsu / Bass
’87年 “レピッシュ” のべーシストしてデビューし、日本のスカパンク創世記を担う。数々のセッションとプロデュースを手掛けつつ、SKA、即興、音響、ラテン、ポストパンク、ロック、ポップス等、様々な音楽ジャンルの演奏へと活動を広げている。

・#Ryo Hamamoto / Guitar
シンガー・ソングライター・ギタリスト。自主『From Now To When』、Toy’s Factory Musicおもちゃ工房から『Leave Some Space』、& recordから『Ryo Hamamoto & The Wetland』をリリース。アラバキロックフェスへの出演や、全国各地にソロツアーなど活動の幅を広げながら7インチ『Last Train Home』、サード・アルバム『THIRD』をリリース。
様々なユニットやバンド、セッションでギタリストとして参加する他、作詞や楽曲提供も行う。濱口竜介監督作『親密さ』、加藤直輝監督作『2045 Carnival Folklore』、最新作『BLOOD ECHO』には出演も。

・#Miyoko Ymaguchi #山口美代子 / Drums
’05年、” detroit7 “メンバーとしてメジャーデビュー。2012年の活動休止後、セッションミュージシャンとして数々のライブ、レコーディング参加。主にtricot、竹原ピストル、PUFFY、Rei、Scott & Rivers など。2013年からは自身がリーダーを務めるオルタナティブファンクインストバンドBimBamBoomとしても活動中。

——————————————————————————————————

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.