鹿児島県十島村の悪石島にある悪石島小学校。9日午後3時半すぎ、校庭には、ブルーシートを広げている様子が確認できました。

 児童らが一時、校庭に避難しましたが、これまでにけが人などの報告はなく、建物の被害などもないということです。

 トカラ列島近海では4日以降、地震が頻発していて、震度1以上の地震は230回を超えています。

 十島村によりますと、今のところ、けが人の報告はないということです。

 また、悪石島の住民ら75人のうち、33人が島の外への避難を希望していて、十島村の肥後村長は、奄美大島と鹿児島市への避難を計画していることを明らかにしました。

 専門家は、この地震が他の地震を誘発することは考えにくいとしていますが・・・。

 東海大学海洋研究所 地震予知・火山津波研究部門 長尾年恭客員教授:「今後、大きな地震とか、火山噴火が本州であるということは、否定できない。これは中長期的には、実は日本列島というのは、これくらいの地震とか、火山噴火があるのが当たり前だ」

(「グッド!モーニング」2021年12月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version