【プロフィール】
誕生日 3月5日
所属 東京都立呪術高等専門学校二年
高専入学方法 夜蛾学長が手続き
階級 準二級呪術師(一級査定保留中)
身長 190cm以上
趣味 パンダグッズ収集
好きな食べ物 カルパス
嫌いな食べ物 笹の葉
ストレス パンダ以外の動物がちやほやされる事
CV 関智一

戦闘スタイルは近接戦闘。肉弾戦が得意だが、戦闘においては頭もよく回り頭脳戦もできる。
格上である 究極メカ丸に対しても情報アドバンテージをつくり出し勝利を収めた。

パンダには呪骸としての「核」が3つ存在する。パンダ自身の核を基本として、夜蛾学長曰く「お兄ちゃん」と「お姉ちゃん」の核が備わっている。
「パンダ核」はバランス重視、お兄ちゃんの「ゴリラ核」は短期決戦のパワー重視、お姉ちゃんの核は照れ屋ということ以外は明かされていない。

呪骸の弱点はこの核であるが、パンダには3つあるため、この全てを破壊されない限り動くことができる。その上呪力を篭めることで核の位置をコントロールでき、核の位置のブラフを張っている。

また戦闘サポートとしては、真希の呪具の持ち運びをしている。

「激震掌」(ドラミングビート)
ゴリラモードの得意技。攻撃と同時に防御不能の衝撃を相手に与える。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version