LIXIL SDGsアンバサダーの内田篤人さんとLIXILでグローバルな衛生課題の解決に取り組む「SATO」ブランドで手洗いステーション「SATO Tap」開発者 石山大吾による特別対談動画です。
世界のトイレと手洗いの実情、改善するためのLIXILの取り組みについて理解を深めていただける内容になっています。

寄付キャンペーン「内田篤人と学ぼう!衛生アクションプロジェクト」を開催
~2021年11月19日(金)から2021年12月10日(金)~

期間中、この動画(本編)の視聴数*やキャンペーンを紹介するLIXILの公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)のいいね(シェアやリツイート)の数*に応じて、LIXILが最大100万円をユニセフとのグローバル・パートナーシップ「MAKE A SPLAH!」に寄付させていただきます。

*動画(本編)1回の視聴(1いいね、1シェア、1リツイート)を1アクションとし、1アクション=10円で換算。

専用Webサイト:https://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/sdgs-next-stage/2021sanitation/

#LIXIL #UNICEF #SATO #SATOTap #SATO_toilets #MakeaSplash! #内田篤人 #SDGs #SDGs6 #衛生アクション

0:00 キャンペーンの概要説明
0:33 自己紹介
2:00 世界の衛生課題について
4:35 開発途上国の衛生環境
6:20 SATOの仕組み
7:17 SATO Tap開発のきっかけ
9:36 SATO Tapの仕組み
11:10 SATOのソーシャルビジネスの仕組み
14:40 これからの取り組み
15:36 おわりに

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version