RPG (Real People’s Government)「聖剣光体」SGDSのイメージキャラクター「勇者マル」がニュースキャスターを務めます。

「勇者マル」の盾に書かれたSDGSは、スローガン「Shine to defend our green space and sea! 私たちの緑の空間と海を守るために輝け」の頭文字です。理念は国連のSDGsと一致しています。

衝撃ニュース①:日本が不名誉な「化石賞」受賞
COP26開催中の2021年11月2日に、国際NGOの気候行動ネットワーク(Climate Action Network、略称CAN)は、日本に「化石賞(Fossil of the Day Award)」を授与した。

以下表彰状英語原文だ。
This certificate is awarded to Japan for Japanese Prime Minister Fumio Kishida promoting fossil power plants not just in Japan but throughout Asia, as well as ammonia and hydrogen as “zero-emission thermal power”

和訳すると「日本のみならずアジア全体で化石燃料発電所やアンモニアと水素を利用したゼロエミッション火力発電を推進する日本の岸田文雄総理大臣を評してこの表彰状を日本に授与します。」

ところで、岸田総理大臣が出席したCOP26の開催地イギリス・スコットランドは未確認動物「ネス湖のネッシー」で有名だ。今回の不名誉な賞とネッシー(Nessie)にちなんで岸田総理大臣のニックネームを「キッシー(Kissie)」とする。元々キッシーがニックネームだった?

衝撃ニュース②:岸田文雄総理大臣バラマキ病に感染
2021年10月4日に首相に就任したばかりの岸田文雄(きしだふみお)氏もバラマキ病に感染していた。イギリス・スコットランドのグラスゴーで開催中のCOP26(国連気候変動枠組み条約締約国会議)で途上国へ最大100億ドル(約1.2兆円)追加支援することを表明したのだ。途上国が温室効果ガスを削減する見返りの経済支援だ。温室効果ガス削減を他国任せにすることは、真剣なSDGsの取り組みではない。気温ではなく日本経済が更に冷え込んでしまうことが懸念される。

地球温暖化に関する麻生太郎元総理大臣の問題発言。
「暑くなった、温暖化した、悪い話しか書いてないけど、温暖化したおかげで北海道の米はうまくなったろ?」
2021年10月25日、北海道小樽市であった衆院選自民党候補者の応援演説での発言

麻生氏は過去にも公の場で同様の発言をしている。
「地球温暖化を心配する人もいるが、温暖化したら北海道は暖かくなってお米が良くなる」
2006年9月13日、札幌市であった自民党総裁選演説での発言

SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」を自民党政権が軽視している証拠だ。

麻生太郎迷言集はこちら
https://seikenkoutai.blogspot.com/2021/10/aso.html

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version